化粧女王を探す長い旅 by 大王

2003-09-07 ひび割れた少年と空から落下する水吐き豚の巻

[日本一怪しい公園]

title0 ブロンズでもないし、いったいどんな素材で作ってるんだろう。たくさんの像を。

 微妙にひび割れができていて、そこをパテで埋めているのが余計に、まがまがしさを強調している像が多いのでした。

 狙ってつくったとしたら、とてもおもしろい技法です。title1

 お腹に教訓を彫り込んである、ひょうたんだと、それなりにユーモラスなのですが、子供の全身がパテ埋めで補強してあったりすると、フランケンシュタインみたいで恐い。

しっこをかけてくるひび割れ少年像

title2

 ひえー。引きぎみに歩いていると、説明書きがあって、その通りにしてゆくと、ひび割れ少年の、ちんちんから、勢いよく水が出て来て、こちらの顔面にみごとにひっかかるのです。照準じているとこがすごいぜ。title3

 また、力一杯ペダルを踏むと、地下から、こんな顔面が出て消えるという仕組みの人形もあります。

全部が手製の工作物

title4

タイヤホイールを集めたオブジェがありました。夏の強烈な光線に照射されて、とても美しかったです。title6

 この公園のシンボルは、間違いなく、豚だとおもいます。空から何かが降ってくるなあ。そう思っていると、頭上に豚が、べろをベロンベロンしながら、落下してきました。

水を吐く豚が落ちてくる

title8

 豚の口や鼻から水をぼたぼたぢゃばじゃば、まきちらしながら落ちてくるさまは、なんだか異様にだらしなく感じます。title5

 なんで、豚なんだああ。説明してくれえええ。宮崎監督の影響を受けているのだろうか。

 なにがなんだか、分からなくなってきますが、さらに先に進みます。まずは、公園内部をみてまわり、次に経営者に質問ぜめだぜ。そう決めていたので、先を急ぐわけです。

とんぼを追う少年

title7

いや、とんぼが頭の上にとまっているのだろうか。それとも次の瞬間、とんぼを食ってしまうんだろうか。先が読めない、主旨の像があちこちに並んでいます。


2003年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

侃侃諤諤