化粧女王を探す長い旅 by 大王

2005-10-05 早良郡日記

[早良郡風景]昭和49年4月?羽根戸

木造橋だった小田部橋

画像の説明 小田部橋は、最初は橋脚部分まで含めて完全に木造橋だった。自動車が途中ですれ違うための、橋のふくらみが設けられていた。

 その後、橋脚部分だけがコンクリート製に変更された。欄干が低いので、川を覗き込んでいたり、自転車で通過するときには、転落するのではないかと気になった。

画像の説明 飯盛神社前の水田。田植え前は、どの田圃もレンゲ草や菜の花でうまっていた。レンゲ草の水田は見通しがきくので中にはいってよく遊んだ。

飯盛山北側の肥坪

画像の説明 肥壷。肥えたご。どんべんだご。とかいっていた人糞を肥料化するためのためます。落ちたら大変なことになった。

 早良郡の水田には、いたるところ、こえたごがあった。画像の説明 飯盛神社の拝殿。たくさんの絵馬が奉納されていた。肖像画もあった。気軽に拝殿にあがり、長い時間絵馬をながめていた。

 神社以外に、興味はあまりなかった。神社の中で過ごしていると、300年くらいの時間を、ずっと過ごして来た、土地の歴史と一体化できるので、幸福な時間だった。

知恵の水に通じる階段

画像の説明 菩薩が池のまわりに並んでいる不思議な場所に通じる階段。飯盛神社側からもいけるのだが、この階段からいったほうが、神秘的で好きだった。

画像の説明 飯盛神社の狛犬にまたがってみた。今はできないだろうが、当時は、誰もいない場所だったので、こういうこともできた。敬愛していた農村の神社が、現在は初詣客でごったがえしているので、驚く。正月に行っても、土地の人以外の参拝は皆無だったと思う。

能舞台

画像の説明 自転車ごと失礼した。自転車は、自分のからだの一部のようだったし、ここ、飯盛神社にもっとも頻繁に参拝するときの欠かせない相棒だったし。


2005年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

侃侃諤諤