書籍

『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』北村紗衣

『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』
北村紗衣

四六判、並製、224ページ
定価:本体1,800円+税
ISBN 978-4-86385-641-7 C0074

装丁 成原亜美(成原デザイン事務所)
装画 satsuki

 

【試し読み】を「web侃づめ」で公開中!

「プロローグ 死んでるヒマなんかなくなった」

 

「もうダメかも……」を「楽しく生きよう!」に変える、映画の力でサバイブするための100選

あのヒロインみたいになれたらいいな、私と同じだな、私とは違うけどステキだな……。
映画を見ることで、女性であること、少数派であること、自分自身でいることの楽しさに気づける。
もっと楽しく生きる準備をするために、あなたを待っている映画がきっとある。
 

クラシックな名作から近年の話題作まで、労働問題、恋愛とセックス、フェミニズム、クィア、人種、民族など、多様な視点から厳選した100本の映画ガイド


2024年11月発売
 

【もくじ】
プロローグ


クラシック
『女だけの都』 女性が政治をすると
『情熱の航路』 いわゆる「毒母」に抗って大人になるヒロイン
『紳士は金髪がお好き』 玉の輿を狙う美女たちのお気楽コメディと思いきや
『デスク・セット』 司書の本気
『幸福~しあわせ~』 どんなホラー映画よりも怖い映画
『教授と美女』 真面目博士とバーレスクの女王のでこぼこ白雪姫物語
『キャット・ピープルの呪い』 心温まるファンタジーホラー

おとぎ話
『エバー・アフター』 シンデレラにひとひねり、ふたひねり
『クジラの島の少女』 マオリの伝統を受け継ぐ少女
『魔法にかけられて』 ディズニープリンセスと現実

労働問題
『ノーマ・レイ』 どんどん企業に文句を言おう
『9時から5時まで』 職場の性差別に女性社員の連帯で対抗!
『アフガン零年』 タリバンの抑圧のもとで必死に生きる少女
『ファクトリー・ウーマン』 日常の些細な気づきと努力とちょっとしたオシャレ
『サポート・ザ・ガールズ』 とあるスポーツバーマネージャーのサイテーな1日

ギークガール
『ザ・インターネット』 インターネットが女性の武器になる
『ドリーム』 宇宙を志した黒人女性パイオニアたちを描く
『search /#サーチ2』 インターネットを駆使して母を探す娘の冒険

スポーツ
『プリティ・リーグ』 爽やかな女子野球の世界
『オフサイド・ガールズ』 どうしてもサッカーが見たい!
『少女は自転車にのって』 走るときは、ひとり
『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』 連帯する女性たちと中年男性の危機

芸術
『エンジェル・アット・マイ・テーブル』 メンタルヘルスの問題を抱えた女性の自伝
『バンディッツ』 刑務所の女囚たちがバンドを結成
『フリーダ』 実在の画家フリーダ・カーロのドラマティックな人生を描く
『めぐりあう時間たち』 時代を越えて女性たちを結びつける文学
『これが私の人生設計』 建築界の性差別を諷刺する痛快コメディ

ファッション
『パーティーガール』 パーティーガールが司書を目指す!
『キューティ・ブロンド』 ダサピンクを脱する映画の、ダサピンクになってしまった日本語タイトル
『マルタのやさしい刺繍』 やさしい刺繍は革新的な刺繍⁉
『パピチャ 未来へのランウェイ』 ファッションを通して社会の不公正と戦う
『ミセス・ハリス、パリへ行く』 自分のためにオシャレすること

恋愛とセックス
『アントニア』 おおらかさと戦い
『藍色夏恋』 台湾を舞台に少年少女の恋を描くクィアな青春映画
『ホリデイ』 男女関係に関するヒントを含んだロマンティック・コメディ
『キャロル』 男性に忖度しない女性同士のロマンス映画
『ラフィキ:ふたりの夢』 ナイロビのジュリエットとジュリエット

告発と戦い
『黙秘』 秘密が作る女同士の絆
『ボルベール〈帰郷〉』 大変な目にあっても明るく生きる女性たち
『ハンナ・アーレント』 女性いじめを乗りこえて

フェミニズム
『母たちの村』 「伝統」と戦う
『未来を花束にして』 未来とか花束とか、そんなレベルじゃない
『グロリアス 世界を動かした女たち』 フェミニズム運動の連帯をひねったスタイルで描く
『バービー』 人生の意味を探して

シスターフッド
『タイムズ・スクエア』 階級の違うふたりの少女の大冒険
『マドンナのスーザンを探して』 「平凡な主婦」と不良娘の出会い
『テルマ&ルイーズ』 やっと訪れた女性のためのロードムービー
『プッシーキャッツ』 ポップでオシャレな見た目に隠れた諷刺
『花咲くころ』 踊る以外は許されないとしても
『裸足の季節』 抑圧をはねのける生き生きした少女たち

アクションと冒険
『キャット・バルー』 復讐のためお嬢様がアウトローになる西部劇
『チャーリーズ・エンジェル』 女性のためのお笑いアクション
『奇跡の2000マイル』 砂漠の冒険
『キャプテン・マーベル』 私たちは皆自由に生まれるのに、それを忘れる
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』 私はバカじゃない

ホラー、ファンタジー、SF
『エイリアン』 SFホラーの記念碑的ヒロイン
『コピーキャット』 プロフェッショナル女性ふたりが殺人犯と戦うスリラー
『タンク・ガール』 戦車を乗り回す女性のハチャメチャな活躍を描くSFコメディ
『パンズ・ラビリンス』 プリンセスになるとはどういうことか

クィア
『オルランド』 男性から女性になるオルランドの数奇な生涯
『恋のミニスカウエポン』 ハチャメチャなアクションロマンスコメディ映画
『イーダ』 ホロコーストの傷跡とアセクシュアル女性の生き方
『ナチュラルウーマン』 サンティアゴのトランスジェンダー女性の愛と暮らし
『サタデーナイト・チャーチ――夢を歌う場所』 クィアな若者たちを支援するために
『ガール・ピクチャー』 ちょっとしたことで大きく動く人生の可能性

人種・民族
『ウォーターメロン・ウーマン』 自分の先祖を作り出す
『ベッカムに恋して』 サッカーを志すインド系移民の少女
『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』 田舎に住む中国系少女の恋

階級
『エリン・ブロコビッチ』 公害と闘うシングルマザー
『女はみんな生きている』 主婦と移民女性がふとしたことから出会って冒険に
『サンドラの週末』 日の光のほうへ歩き、公正のために戦う
『ハスラーズ』 いけすかない犯罪者たちにどうしても同情してしまう
『燃ゆる女の肖像』 見る主体としての女性たち

からだ
『4ヶ月、3週と2日』 中絶が違法だった時代のルーマニアの女性たちの苦労
『モロッコ、彼女たちの朝』 女性同士の細やかな連帯、そして美味しそうなパン
『オマージュ』 芸術家としてのご先祖をたずねて
『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』 いのちを軽視する社会

障害と病気
『ボーイズ・オン・ザ・サイド』 トラブルを抱えた3人の女性のロードムービー
『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』 女性芸術家のふしぎな人生
『500ページの夢の束』 若き戦士の大旅行
『トゥルー・スピリット』 海の真ん中でピンク

家族
『グロリア』 子連れ狼ジャンルの金字塔
『母の眠り』 闘病で変わる母娘の関係
『マダム・イン・ニューヨーク』 ことばは道具か、生き甲斐か
『娘よ』 強制結婚から逃げる母娘を乗せたデコトラがパキスタンを疾走

不機嫌なヒロインたち
『冬の旅』 ものすごく感じの悪いヒロインが体現する自由
『ほえる犬は噛まない』 家族愛と風変わりなヒロイン
『ゴーストワールド』 死ぬわけなんかない
『女神の見えざる手』 感じ悪いヒロインのフェミニズム
『女王陛下のお気に入り』 「女は怖い」にならない、女性同士の争い

チャレンジ(アート映画)
『ひなぎく』 若い女性ふたりの傍若無人なイタズラ三昧
『男女残酷物語/サソリ決戦』 しょうもないエロティックスリラーかと思いきや驚愕の展開が
『ジャンヌ・ディールマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』 とにかくスローな映画

中学校を卒業してから見よう!
『コフィー』 ふだんは看護師、フリーの時間は犯罪と戦う暗殺者
『バウンド』 レズビアンロマンスが入ったネオノワール
『スタンドアップ』 セクシュアルハラスメントと戦う
『わたしに会うまでの1600キロ』 ひたすら歩き続けるヒロイン
『エクス・マキナ』 青ひげの創造主と自由意志
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 いろいろな要素を含んだ女性アクション映画
『お嬢さん』 帝国とシスターフッド

エピローグ
初出一覧と参考文献
索引

 

【著者プロフィール】
北村紗衣 (きたむら・さえ)
武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授。専門はシェイクスピア、舞台芸術史、フェミニスト批評。
著書に『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』(白水社、2018)、『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』(書肆侃侃房、2019)、『批評の教室――チョウのように読み、ハチのように書く』(ちくま新書、2021)、『お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード』(文藝春秋、2022)など。