福岡・天神の本屋&カフェ「本のあるところ ajiro」です。
海外文学と詩歌を中心とした書籍を販売し、トークショー、読書会、歌会などのイベントを開催しています。
本が好きな人たちが集える場所に育てていきたいと思っています。
公式オンラインストア https://ajirobooks.stores.jp/
イベントやフェアの情報はこちらから https://note.com/kankanbou_e/m/m52d3f6aa9362
これからのイベント・展示
7月31日(木) サーデク・ヘダーヤト『盲目の梟』読書会(ガイブンキョウク)
【8月下旬〜 ダニロ・キシュ展 予定】
8月29日(金) ダニロ・キシュ『ボリス・ダヴィドヴィチのための墓』読書会(ガイブンキョウク) ゲスト:奥彩子さん(『ボリス・ダヴィドヴィチのための墓』訳者)
8月30日(土) 地中海文学イベント 予定
★イベントのご感想は下記よりお送りいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/1xG1nUEysHwZ2zWqPIN_Y65ANIBUiLN111ee_u0jXadM/edit
営業時間
水・水・金 15:00~20:00
土・日・月 13:00~19:00
休み:火・ほか不定休あり
カフェメニュー
D R I N K
コーヒー HOT or ICE ・・・・・・・・・550円
カフェオレ HOT or ICE・・・・・・・・600円
紅茶 (アールグレイ)HOT or ICE・・・・500円
オレンジジュース ・・・・・・・・・・・460円
グレープフルーツジュース ・・・・・・・460円
ジンジャーエール ・・・・・・・・・・・460円
ビール ・・・・・・・・・・・・・・・・600円
価格は税込。ビール以外のドリンクはテイクアウト可。
店内ご利用の場合18:30がラストオーダー。
アクセス
問い合わせ先
電話番号:080-7346-8139
メールアドレス:ajirobooks@gmail.com
語学講座
韓国語の原書にチャレンジ!
「ハングルで読みま書(よみましょ)」講座
ajiro韓国語教室初級講座
講師:遠藤成美さん
◆ハングルで読みま書 ~韓国語の原書にチャレンジ ~
第2、4水曜日 月2回16:15~17:35(80分)
韓国人独特の伝える力やユーモアセンス、その背景にある韓国語の妙味や韓国の文化にも触れながら原書を味わいます。読書の楽しみや韓国語の学びに新たな扉が開かれることと思います。いつからでもご参加いただけます。
◆韓国語の会話を学ぶ 韓国語初級講座
第2、4 水曜日 月2回15:00~16:00(60分)
韓国語の初級クラスです!ハングルが読める方で、読解や会話の基礎から学びたい方にもおすすめです。
韓国語学習を途中でやめてそのままになっている方、もう一度チャレンジしませんか?
英語教室、好評開講中!
講師:那須省一さん
◆ajiro英語教室中級編「短編小説の翻訳に挑戦」
第2.4日曜日(月2回)★現在Skypeにて開講中
英米のさまざまな文学作品(短編)を教材にして翻訳に挑戦してみましょう。翻訳をすることで確かな英語力を身に付けることができます。途中からの参加も歓迎します。
本のあるところ ajiroを訪れたみなさん
過去の展示風景
過去に開催したイベント
■2025年
【12月11日(水)~ 2024年のおすすめ本フェア】
1月19日(日) 『ガザ日記 ジェノサイドの記録』刊行記念 中野真紀子さんトークイベント
1月25日(土) 『また逢う日まで』発売記念 JOJO広重さん(非常階段)トークライブ
【1月23日(木)~2月20日(木) エドゥアール・グリッサンと『カリブ海序説』展&『カリブ海序説』刊行記念選書フェア】
2月1日(土) 『カリブ海序説』刊行記念 中村隆之さんトークイベント「グリッサン思想(グリッサン的思考)への招待」
2月13日(木) 「伊藤明彦の仕事」刊行開始記念 西浩孝さん(編集室 水平線)トークイベント「シリーズ「伊藤明彦の仕事」をめぐって」
3月9日(日) 『大邱の夜、ソウルの夜』刊行記念トークイベント
3月10日(月) 林家彦三落語会
3月22日(土) 第7回笹井宏之賞授賞式(オンライン)
3月28日(金) 『アセクシュアル アロマンティック入門』刊行記念 松浦優さんトークイベント「アセクシュアル アロマンティック入門講義 性愛や恋愛を問い直す」
3月29日(土) 『騎士と坑夫』刊行記念トークイベント
4月13日(日) 『大江満雄セレクション』刊行記念 木村哲也さんトークイベント「いまよみがえる対話の詩学—『大江満雄セレクション』刊行記念トークイベント」
4月20日(日) 『わからなくても近くにいてよ』『ダンス』ダブル刊行記念イベント 堀静香さん×竹中優子さん「そして、私たちの人生と創作はつづく」
【4月中旬~ ヴァン・モリヴァン展】
4月23日(水) 『ヴァン・モリヴァン 激動のカンボジアを生きた建築家』(millegraph)刊行記念 岩元真明さんトークイベント「カンボジア近代建築の父ヴァン・モリヴァン 独立から内戦、そして復興へ」
5月2日(金) 仲野麻紀さん×河合拓始さんトークイベント「書くことと、奏でること -朗読と音-」
5月11日(日) 越前敏弥さん×三角和代さん×山田蘭さん×富原まさ江さん×張舟さん×大木雄一郎さんトークイベント「翻訳者や読書通が語る おすすめの海外作品はこれだ!」
5月29日(木) イスマイル・カダレ『砕かれた四月』読書会(ガイブンキョウク)
6月1日(日) 「吉好の落語会〜in博多〜ライトノベル出版記念の会〜」