新着情報

「書肆侃侃房の海外文学フェア」開催にあわせて、海外文学冊子2025を作成しました。

書肆侃侃房では今までも、「韓国女性文学シリーズ」「韓国文学の源流シリーズ」や「現代台湾文学選」など東アジア圏文学のシリーズを刊行しているほか、発売から3か月を待たずに三刷となったオマーン文学『水脈を聴く男』、スペイン文学の奇才、エンリーケ・ビラ=マタス(スペイン)、国際的に高い評価を受けるジョゼ・サラマーゴ(ポルトガル・ノーベル文学賞作家)やアン・カーソン(カナダ)の著作や、シンガポール、チベットなど「その他の外国文学」とされる地域の名作、文学者・翻訳者によるブックガイドやエッセイなど、海外文学に関する幅広い書籍を刊行してきました。

このたび、全国の書店で9月中旬からスタートする「書肆侃侃房の海外文学フェア」にあわせ、昨年創刊した「書肆侃侃房の海外文学冊子」の2025年版を作成しました!

 全ページフルカラーで、翻訳家・詩人のくぼたのぞみさんや芸人のピストジャムさん、文筆家のひらりささん、大阪大学講師の三木那由他さんによる書評を掲載した、読み応えたっぷりの冊子です。あざやかな色が目をひく表紙のイラストは佐藤紀子さんの作品です。

主にフェア開催店で無料配布しておりますので、ぜひお近く書店でご覧ください。

海外文学フェアの書籍をご購入の方にポストカード配布の特典もございます!
先着での配布となりますので、お気を付けてください。


【書肆侃侃房の海外文学フェア2025開催予定店舗】
9月16日~ 紀伊国屋書店  久留米店(福岡)
9月20日~   MORIOKA TSUTAYA(岩手)
9月22日~ 紀伊國屋ウェブストア(全国)
9月22日~ 同志社大学生協 良心館ブック&ショップ(京都)
9月27日~  本のあるところ ajiro(福岡) *「海外文学冊子2025」の装画を手掛けた佐藤紀子さんによる原画展も開催します!
9月 中旬~ BOOKSなかだ掛尾本店(富山)
9月中旬~  丸善 丸広百貨店飯能店(埼玉)
9月下旬~   丸善 松本店(長野)
10月1日~  ジュンク堂書店 池袋本店 (東京)
10月1日~  青山ブックセンター(東京)
10月上旬~   奈良蔦屋書店(奈良)
10月中旬~   ジュンク堂書店名古屋栄店(愛知)
10月25日~ 文苑堂書店 福田本店(富山)
10月下旬~  ジュンク堂書店 天満橋店(大阪)

※予告なしに開催スケジュールが変更される場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。