- 2019-06-11 (Tue) 09:20
- 総合
最近は大リーグにプロ野球のスポーツ観戦、韓国語や中国語のドラマなどに時間を取られ、米CNNや英BBCを見る時間が激減している。CNNに関してはトランプ米大統領のお騒がせなニュースが多く、食指があまり動かない。数日前のこと。何気なくそのCNNを流しながら、雑用をしていたら、ニュース討論番組のコーディネーターとしてよく登場する人物がどうも自分が同性愛者(gay)であると語っているようだった。彼と親しい番組司会者はLGBTと呼ばれる性的少数者に対する米社会の偏見に強く異論を呈していた。
ドン・レモン氏(Don Lemon)。黒人の記者だ。今風の言い方なら African American と形容すべきなのだろう。私はいつも彼の歯に衣着せぬ率直な表現、米政治の的確な分析をありがたく拝聴している。改めてネットで調べると1966年生まれとあり、53歳。ジャーナリストとして油が乗りまくっている頃だろう。まさか彼が gay だとは思わなかった。さらに驚いたのはもう一人のCNNの看板記者も gay として語られていたこと。アンダーソン・クーパー氏(Anderson Cooper)。こちらは白髪の白人男性で弁舌爽やかな敏腕テレビ記者という印象がある。ともにハンサムな顔立ちで日本でもファンが多いことだろう。
ネットでチェックしたところ、二人ともに gay としてカミングアウト(公表)していることを知った。だからどうということもないのだが、これまで数限りなくCNNを観てきて、彼らが gay であるとは露思わなかったので、ただただびっくりした。聖書では同性愛者は厳しく糾弾されているが、個人の性的指向(sexual orientation)を余人がとやかく言う時代ではないのかもとも思う。
先述したLGBTはLesbian, Gay, Bisexual and Transgender など sexual minority(性的少数者)を指す略語だが、今ではLGBTQ という呼称もあるとか。Q は Questioning であり、性的指向が不明または明らかにしたくない、迷っている人を示す語彙のようだ。
◇
愛用していたボールペンを台湾滞在中に壊してしまった。細字書きで一年かそこら以前に福岡市内の文房具店で買い求めたのだが、うっかり床に落としたために芯の出し入れができなくなっていた。いくらで購入したのか忘れてしまったが、おそらく三千円前後だったような。心地好い重量感のあるボールペンでお気に入りだった。修理代が高くつくようだったら残念だがおさらばしようと思い、文房具店に出向き調べてもらうと、新しい芯を含め340円の修理費で戻って来た。嬉しい。もう二度と床に落とさないように注意しよう。
卑近な一例かもしれないが、日本の製造業が素晴らしいと思うのはこのようなときだ。だいぶ前に書いたことがあるが、今も毎日使っている炊飯器は新入社員の頃に買ったものでもう40年も使っている。今もなおしっかりご飯を炊き上げてくれる。感謝しかない!
◇
小倉のよみうりFBS文化センターと福岡・天神のカフェ「本のあるところajiro」で英語を教えています。小倉は毎月第1、2、3火曜日の午後。天神のカフェでの英語教室は初級クラスが毎月第2、4水曜日の夜、中級クラスが毎月第2、4日曜日のお昼過ぎ。小倉教室はhttps://yomiuri-cg.jp/ で。天神教室はhttp://www.kankanbou.com/ajirobooks/ で。