福岡の国際フェリーターミナルで朝ごはんを食べました。1階のカウンターに向かって右奥に食堂があります。ちょっと、狭いけど。
ここで何度か、おうどんを食べたことはあったのですが、朝食は初めて。ごはんとお味噌汁(わかめ)、生たまごとお漬物で400円。焼き魚や煮魚などのおかずは自由にチョイスできます(別途、料金が必要)。
のんのん - 06/25/07 08:21 PM - いろいろ
福岡の国際フェリーターミナルで朝ごはんを食べました。1階のカウンターに向かって右奥に食堂があります。ちょっと、狭いけど。
ここで何度か、おうどんを食べたことはあったのですが、朝食は初めて。ごはんとお味噌汁(わかめ)、生たまごとお漬物で400円。焼き魚や煮魚などのおかずは自由にチョイスできます(別途、料金が必要)。
のんのん - 06/25/07 08:21 PM - いろいろ
前は、ヨンさま、ことペ・ヨンジュンが印刷されていたコーヒースティックが、ドラマ『春のワルツ』のフィリップ役だったダニエル・ヘニーになってました。
彼は、イギリスと韓国のハーフらしくて、なんか、コーヒーのコマーシャルが似合ってる、と思うのはのんのんだけでしょうか^^; 『私の名前はキム・サムスン』でも、ドクターの役で出ていましたよね。かっこよい^^
ちなみに、このコーヒーは甘いので、仕事や家事の合間にちょっと休憩、というときにおススメですよ。お湯は少なめで濃い目に入れた方がのんのんはお好みです。甘いのがちょっと、と言う人は砂糖が少なめのスティックもありますが、このスティックの片方を押さえて粉を入れるといいですよ(砂糖・調節・部分、と書いてあります。そこを押さえると、片側に固まって詰まっている砂糖を入れなくて済むらしい)
のんのん - 06/22/07 02:16 AM - お土産
国際フェリーターミナルから釜山駅前までのシャトルバス。900Wで10~15分ぐらいでびゅん、と行ってくれます。ターミナルから釜山駅に向かうときだけは、中央洞の地下鉄駅にも止まってくれます^^
前は、ターミナルから横断歩道を渡って、えっちらおっちら駅まで歩いていたときに比べるとホント、便利ですー。快適^^ ただし、スーツケースを置くようなスペースがないので、しっかり手で押さえておかないと・・・荒っぽい運転ではごろごろごろん、って転げていっちゃいますよ*^^*
のんのん - 06/22/07 02:08 AM - 交通
南浦洞のメインストリート・光復路が工事中でした。石畳になるのかな??
^^; あ。写真、でかすぎですね・・・
久しぶりに釜山に行ってきましたので、最新情報などなど更新していきますよ~お楽しみに~(のんのん)
のんのん - 06/09/07 07:26 PM - 南浦洞(ナンポドン)
ついに福岡にもMISSHAのショップができます。キャナルシティOPAに3/16にオープンだ。オープニングプロモーションで先着1,000人にチャン・ドンゴンさんのクリアファイルがもらえるんだって。でも、東京、名古屋では、チャン・ドンゴン来日イベントがあるんだって。いいなー。
チャン・ドンゴン来日!MISSHA JAPANスペシャルイベント
ぴのこ - 02/26/07 08:02 PM - 日本の中の“コリア”
のんのんが住むながさきでは秋祭りのとき、ザクロを入れたおなますをいただくんです。その、ザクロ。美容にいいと、聞いたけど、ちかごろ韓国でよく見るような気がします。ジュースとか、この間はザクロの実だけがカップに入って売ってた(これはウマイ!)。
で。これは、ザクロのお茶。飲み続けるとこれまた、美人になる(全部、試したらわたしゃ、どうなるんでしょ?クレオパトラもびっくりかね)。
のんのん - 02/23/07 06:50 PM - 美しくなる
チャガルチの農協で友達が買ってくれたお茶。「美人茶」だってー。漢方茶みたいです。
中には粉末が入っていて、これを100ccぐらいのお湯で溶かして飲みます。なんとなく、テチュ茶(なつめ茶)のような味がします(のんのんは平気な味)。ぐぐ、っと毎日飲んだら・・・美人になるかな~たのしみ~♪
のんのん - 02/21/07 12:07 AM - 美しくなる
旧暦で1月1日!韓国もお正月を迎えました。
ことしは、日本では「イノシシ」年ですが、これを漢字にすると「猪」。韓国や中国では、「ブタ」を表すのです。ですから、韓国では今年の干支は「ブタ」。街には、ブタさんグッズがいっぱいです。
そもそも、ブタさんはたくさん子どもを生むことから子孫繁栄のおめでたい動物ですし、今年は60年に一度の「金のブタ」年!!とにかくめでたい、年なのです。今年のお正月が遅い(だいたい、旧暦の1月1日は2月上旬、かな。)だから、去年は1年の間に2回、立春が来ました。つまり、「春が2回来た」というこれまた、おめでたさで、去年は結婚するにはいい年だといわれていました。そして、今年の金のブタ年で子どもが生まれると、とっても強い金運を持った人になるといわれ、早くも韓国ではベビーブームの兆しがあるそうです。
何はともあれ、ヨロブン!セヘ、ポク、マーニ、パドゥセヨー(たくさんの福をお受け取りください=新年明けまして、おめでとうございます)
のんのん - 02/18/07 11:55 PM - いろいろ
国際市場の入り口にある日本料理屋さん。ここ数年、何度か行っているのですが、最初は韓国式のぺらぺら薄い刺身でした。が!いまや、立派な日本式のお刺身。お寿司もおいしいです。
日本食が恋しくなったら、どうぞ。
のんのん - 02/12/07 08:28 PM - 食べる