近ごろ、スーパーでざくろ茶、ざくろ酢(韓国人って酸っぱいものが苦手のような気がするのですが・・・どうですか?)、ざくろジュース・・・といろんな種類が売られていますよ。
ざくろには、女性ホルモンのエストロゲンが多く含まれているらしく、女性に効く!そうですね。また、鮮やかな色がなんともいいですよねー。優雅な気持ちにさせてくれます☆
のんのん - 09/30/08 01:36 AM - 美しくなる
近ごろ、スーパーでざくろ茶、ざくろ酢(韓国人って酸っぱいものが苦手のような気がするのですが・・・どうですか?)、ざくろジュース・・・といろんな種類が売られていますよ。
ざくろには、女性ホルモンのエストロゲンが多く含まれているらしく、女性に効く!そうですね。また、鮮やかな色がなんともいいですよねー。優雅な気持ちにさせてくれます☆
のんのん - 09/30/08 01:36 AM - 美しくなる
プサンと福岡をつなぐJR九州の高速船・ビートルが無料の街歩きマップを作っています。
福岡国際フェリーターミナルのカウンターと船内で、自由にいただけるのですが、全部で15種類!これはなかなか使えます!!
ざっと、コースを紹介すると・・・
1.梵魚寺;読経に耳を澄ましながら あるいてみたい
2.温泉場;釜山でゆっくり癒されたい
3.南区博物館;釜山の歴史をまるごとギュッ!
4.機張;カニと韓牛の二大グルメを満喫!
5.スイーツ;甘いもの、大好き!まるごと全部食べちゃう
6.慶州;世界遺産を歩く
7.西面・大賢地下商街;韓国美人に学べ!人気ビューティーショップを巡る
8.南区;絶景のある散策路を歩く
9.西面;絶品グルメの街西面を行く
10.南浦洞;おもしろグルメ街道、南浦洞を行く
11.松島;一億年前の土と荒波が作る絶景・岩南公園
12.影島;せり出した絶壁から 海と空と五六島を見る
13.海雲台;海雲台で過ごすセレブな一日
14.慶州;世界遺産の合間においしいもの!
15.番外編:お土産 間違いなしのメジャーものから通好みのマイナーものまで
・・・としっかり、プサン(一部、郊外)を網羅してます。中でも、西面のグルメやビューティショップはなかなか、いいなーと思うのであります☆
ぜひぜひ、次のプサンへはビートルの街歩きマップを参考に行ってみよう!!、ってもちろん『ぐるプサ』も忘れずにね^^v
のんのん - 09/30/08 01:28 AM - 観光する
ぐるぐるプサン編集部様
2月の連休を利用し、プサンにいってきました。プサンにはもう10回以上行っていますが、日程の都合で1泊+船中泊1泊でしたので、ぐるぐるプサンを参考に回ってみました。その結果、大いに満足の旅でした。本当に感謝しております。
感謝の気持ちをお伝えすべく、以下の内容を報告させていただきます。
1 三原荘
料金は27,000ウオンでした。日本人の場合は携帯を連絡先にされていますし、日本語が通じます。場所は、本当に便利な場所です。行きは、荷物が少なかったのでプサン港から歩き、地下鉄中央洞から地下道を通り南浦洞から陸上に上がりました。部屋には浴槽はないのでシャワーですが、部屋の中は温かいので、そんなに苦痛は感じませんでした。支払いはカードでできますし、請求もチキンとされていました。
一番いいのは、帰りの時です。農協百貨店(ここでもカードで買い物ができます)で焼酎6本等買ったため荷物が増えましたが、三原荘を出て通りにでると、プサン港まではタクシーに乗って基本料金(1800ウオン)で行けます。
三原荘は、地下鉄の南浦洞とチャガルチのちょうど中間くらいですし、両駅はそんなに離れていないので国際市場、チャガルチ市場、食料品の御土産を買う農協百貨店と非常に便利な位置にあります。
2 東新ホテル
泊まりはしませんでしたが、妻からの依頼を受け、見学にいきました。フロントにお邪魔すると、快く見せていただきました。シングル(ベッドはツインサイズです)、オンドル部屋、家族用と3タイプの部屋を見せていただきました。
最近、改装されたそうで、部屋の中はホントにキレイです。各部屋にはパソコンも設置されていました。
料金は、シングル、オンドルは35,000ウオン、家族部屋(シングルベッド、ダブルベッド、オンドルスペースで最大5人までは泊まれる感じです)は50,000ウオンとのことです。
部屋によっては、浴槽がなくシャワーだけの部屋もありますが、申し込みの時に「浴槽のある部屋」と言ってもらえば対応できるそうです。フロントの方は日本語が通じますので安心して過ごせるとおもいます。
3 スッカラックチョカラック
イスの席も、座敷も両方あり、カップルが多い店でした。スンドゥブを頼みましたが6000ウオンでした。
おかずは7種類くらいあり、満足しました。店の中は非常に洗練された喫茶店みたいな感じでした。
4 ホットク
PIFF広場の一角に1個700ウオンのホットクを売っている店があります。まわりはみんな500ウオンですが、そこには人が集まっており、ほとんどの人が数個買って行きます。私も5個買いました。日本に帰って食べましたが美味でした。
5 ソウルサムゲタンのトンダック
ソウルサムゲタンでトンダック(鶏の丸焼き)を買いました。1羽11000ウオンで、カードでの支払いOKでした。店の中でしばらく待っていましたが、その間にお茶(センガンチャだったと思います。)をサービスでいただきました。日本まで持って帰るといえばきちんと包装してくれます。
以上ぐるぐるプサンを参考にして、短い時間でしたがプサンの旅を楽しむことができました。もてなしというか他人を受け入れる気持ちの心の広さにいつも感動させられる韓国、プサンの旅でした。
追伸
1 2月の連休時点では、ロイヤルホテル、ソラボルホテルはいずれも改装中でした。
2 プサンホテルから、東に歩いていくと中央路に出る前に「セマウルヘジャンクク3000」と言う店があります。なんといっても3000ウオンというのは安い。ヘジャンククやキンバプがありました。近くの朝のトーストでも3000ウオンという店は少なく、貧乏旅行の私には重宝しました。
by A・H
ぴのこ - 03/12/08 07:38 PM - ぐるプサの本について
この『イラスト会話ブック 韓国』 韓国語以外にもシリーズ化されてるんですが、何といっても、イラストがかわいい^^
大田垣晴子さんと玖保キリコさんなどがイラストを書いていらっしゃるんですね☆
思うに、会話ブックって現地では、そんなのめくってる余裕がないっ!という状況の場合が多いと思う。
でも。
料理の種類がいろいろと書かれた指差し図(写真)というのは結構、役に立つと思うんです(実は、『ぐるプサ』でも、冒頭、料理の写真をずらりと並べて、指差して注文できるように、と考えてあるんですが^^;)。
だから。どうせ、持って行くなら自分が必要なところに印をつけておく(食べたいもののページに付箋、とか、駅できっぷを買わないといけないところに付箋、とか)などの準備が必要だと思います。
で。
なぜ、この会話ブックがいいか、といいますと、単にイラストがかわいい^^ 読みやすいですしね。ちょっとしたコラムもいい感じですよ。
のんのん - 02/24/08 06:30 PM - 観光する
南浦洞・釜山観光ホテル前にあるマッサージ屋さんです。パワースポーツマッサージ・・・かな?いつも、店名も見ないで夜中にとぼとぼ、階段を上がっていくので知らなかったんです。
ぐいぐいとチカラ技がとってもマル!ですよ。
のんのん - 02/12/08 08:05 PM - 美しくなる
お正月、ということで。
ヨンさま、アップしてみますー。いかがですかっ?(小さすぎてわからないかも知れないのですが)ドラマのために伸ばした長い髪の毛が気になりますね。この先、髪の毛はどうなっちゃうのでしょうか?ファンでなくても気になりま・・・す??
のんのん - 02/10/08 06:58 PM - 芸能
これが噂の!?「ソンムルセット」の韓菓(はんふぁ=韓国の伝統菓子)版。
豪華ですね~3万W~10万Wぐらいまでありますよー。とにかく、大きなもの、がいいようですよー。
とはいえ、これは「秋夕」(チュソッ=旧盆)のときに撮影したものであります・・・更新が遅くてごめんなさいっ。
のんのん - 02/10/08 06:50 PM - いろいろ
って、新年、あけましておめでとうございますーという韓国語ですよー
韓国では、きょうがお正月☆きっと、にぎわっていることでしょう♪旧正月で祝うんですね。
旧暦、といえば、韓国の友人の中には旧暦で誕生日を祝う人もいて、「ええーっと、ことしはね・・・」と考えなくてはわからないときもあったりするんですよ・・・^^;
というわけで、ぐるプサにお越しのみなさーん、ことしもよろしくお願いしますー^^
のんのん - 02/07/08 08:17 PM - いろいろ
2月7日ですよー
この日にかかってご旅行予定の方はお気をつけくださーい!!デパートや食堂も閉まってしまいますので、できるだけ6日までにお買い物やぜひもののお店はチェックするようにしてくださいね。
逆に、6日まではスーパーやデパートにはソンムルセット(日本でいうお歳暮のようなものですね)も並んでいて、なかなか興味深いですよ。年に1度しかないから、ラッキーと思ってチェックしてみてくださいね☆
のんのん - 02/03/08 11:09 PM - いろいろ
南浦洞・光復路の端に見つけたドーナツ屋さん。クリスピークリームです☆さくさくとして、軽い口当たり。
おみやげにたくさん買っている日本人観光客も発見!!久しぶりにドーナツを食べた気も・・・
のんのん - 07/27/07 06:57 PM - 食べる