Home > Archives > 2010-02

2010-02

まだまだ寒い

今週で2月も終わり。あああ、一年の6分の1が終わってしまった!てな感じで一年が過ぎないようにしなければ。

しょうが紅茶を始めて10日くらいたちますが、私の冷え症はそんなもんでは治まる気配はないのであった。
早く春がこないかなあ。。。

こないだ、DVDで「グラントリノ」を見ましたー。
正直なんだか暴力的な暗い雰囲気の映画だったので、好きじゃないかもーなんて感じで見てたんだけど、途中からグイグイひきこまれて最後には泣きべそかいてしまいました。(/_;)

グラン・トリノ [DVD]

グラン・トリノ [DVD]

posted with amazlet at 10.02.22

ワーナー・ホーム・ビデオ (2009-09-16)
売り上げランキング: 87

おすすめ度の平均: 4.5

5 クリントイーストウッド 傑作グラン・トリノ
5 さらばイーストウッド 〜男の落とし前のつけ方〜
5 感動しました。
3 適性評価
3 やはり脚本に違和感アリ。

すごく感動しちゃったので彼の監督作品「チェンジリング」も観てみました。
行方不明になった息子が帰ってきたと思ったら別の子供だったーという前置きだけ知ってたんだけど、これって本当の話がモデルらしいですね。
そんな、ばかな。というエピソードがたくさんあって、愕然としちゃうんだけど、この話もぐいぐいと引き込まれてしまうのであった。

アンジェリーナ・ジョリーも迫真の演技…。

チェンジリング 【VALUE PRICE 1800円】 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル (2010-01-22)
売り上げランキング: 517

おすすめ度の平均: 4.5

5 ある傑作
5 ハリウッドは死なず、を感じさせる力作。
5  あああ・・
4 裏側には怒れる男“ハリー・キャラハン”が常にいる。
4 アンジェリーナ・ジョリーの秀逸さ

ふたつとも、かなり重たいシーンがたくさんあるので子供とは見れないし、心が健康でないと観れないかな、と思うんだけどすごく良い作品でした。
クリント・イーストウッド!やるやん!グッジョブ!(なぜに上から)

しかしDVD安くなったわねえ。(グラントリノなんて990円ですってよ。奥さん)

子供

先日、子ども会の役員決めがあるというので参加してきました。
こーいうのって、はじめて。

アラフォー女子が30人ほど密室で集まって会議をするのであった。
今回は私のところは低学年ということで、役員対象外、らしく。少々ホッとしましたが、4年生以上になったらそれはもう、絶対しなきゃらしく、聞いてたらめちゃくちゃ大変そう。(毎週のように役員会議したり、地域の老人会の世話とか)。。。あああ。

子供を持つって大変よね…。と久々に実感いたしました。(なにもしてないのに)
4年生までに引っ越したい…(笑)

久々に最近映画(というかdvd)三昧しております。
今日見たのはjuno。

女子高生が妊娠して出産するという話。
アカデミー賞を受賞★と聞いてたので、どんだけ感動するんだろ?(^。^)と思ってたんだけど…うーん?って感じでした。

さもすれば暗くなるテーマも軽いタッチで描いてあって、そして最後はハッピーな感じで終わるので、よかったんだけどね。 

お母さんがお医者さんに喰らいかかるところが面白かったなー★

JUNO/ジュノ<特別編> [DVD]

JUNO/ジュノ<特別編> [DVD]

posted with amazlet at 10.02.08

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2009-06-05)
売り上げランキング: 3558

おすすめ度の平均: 4.0

3 子供ができたら自然と親になるのかなぁ。
4 サラブレッドの血筋か?
3 男性はどう観る?
5 ポジティブになれるガールズムービー!

そいえば、あたしの憧れランキングベスト2の女性2人がそろって今年出産されるらしいです。わあああー。
彼女たちは役員から逃れたいから引っ越したいなんて言わないんだろうな…。(*_*)

過去ログ一覧...

Home > Archives > February 2010

Search
Feeds

Page Top