Home > Archives > 2012-09

2012-09

参観日

今日はおにぎりの参観日でした。
今回のお題は道徳。おにぎりの先生はじつに素敵な授業をするので楽しみでした。
テンポがいいっていうか、子供たちが楽しんで授業を受けてるのが
体感できるんだよねー。
こんな先生が増えたらいいのにな。

今日の授業のテーマは「あなたは、どんな時に幸せを感じますか」って事でした。

「お母さんのご飯を食べてるときです」とか「家族で過ごすときです」とか泣かせることを言ってる子もいました。

子どもの時、そんなこと考えたこともなかったなあ…。
スーパーカップを食べてる時に一番幸せを感じてた気がするわあ。

ところで9月も半ばをすぎましたが、まだまだ暑いですね。
子供たちも汗かきながら授業受けてました。
わたしは新陳代謝が悪いのであまり汗かかないんだけど汗で上半身ぐっちょり
のお母さんがいて、新陳代謝がいいのも考えものやねーと思いました。。
20120914-1347625659.jpg

20120921-1348216958.jpg

懇談会苦手です

今日はコニギリの参観日&懇談会でした。
新しい学校は学年によって日にちが違うので、ちゃんと両方みにいけて良いです。
(でも、また仕事し始めたら1日で済ませろ!と思うかもな)

今日は、コニギリの隣に座ってる男の子のお母さんが話しかけてくれて嬉しかったなー。
とても肌が綺麗なおかあさんだったので思わず「とってもきれいな肌ですね」などと初対面にふさわしくない言葉を発してしまいました。
ちょっと引かれたかも。。

懇談会って、いつも母から子供の様子を話すコーナーみたいなのがあるんだけどあたし、これが本当に苦手。
苦手すぎていつも参加するのやめようかなと本気で思う…。

20120913-1347539982.jpg
私以外のお母さんが笑いを取りながら流暢に話すのを聞くと、ほんとうにうらやましいのです。。
どうやったら、おしゃべり上手になれるんだろう。(悩み)

20120921-1348216958.jpg

スマホアプリ

このあいだ、旦那氏の実家にいるときに、スマートフォンのアプリで
写真を撮るとその人の見た目年齢が分かるというやつがあって、
皆でやったんだけど。

それぞれ、皆5歳以上若く映っていて「これってきっと喜ばせるためにやってんだね」なんて言って笑っていたんだけど、いざ私が撮られて診断結果。
20120912-1347445529.jpg
ろ…ろくじう超えですと。。
もう一度撮り直して!と懇願してやってもらっても56歳。。

ショック。

20120921-1348216958.jpg

手作業の美しさ

今日は従兄弟のお姉さんの佳代子ちゃん、作品展をするとお知らせをいただいていたので母と二人で見に行きました。車で行ったけど迷いまくり。。ナビ泣かせなオレ((+_+))

以前もブログに作品展の様子を書いたことがあるのだけど、今日は銀行の1スペースとそのすぐ傍にある佳代子ちゃんのご主人の会社で開催ということだったので、、小さい展示なのかなーと思ってたんだけども。
20120911-1347344790.jpg

福銀のスペースは棚1個分だったんだけど、会社の展示はババーンと1フロアで驚きー。

20120911-1347345038.jpg

8年間の集大成だそうです。写真では伝わらないかも。すごい。
あまり宣伝はしてないみたいなんだけど、圧巻でした。

古布っていって古い着物の生地で作ってあって、表情がそれぞれとっても可愛い!!
きれいだし、ずっと眺めていたいなあー。。

ぜひ色んな人に見てほしいなーと母もずっと言っていて、本当だなあと。

20120911-1347344615.jpg

20120911-1347346844.jpg
10月末まで開催中ですのでぜひ足をお運びください★

福岡銀行屋形原支店
〒811-1364 福岡県福岡市南区中尾2丁目2−23

株式会社T-RISE
〒811-1364 福岡県福岡市南区中尾3丁目36―18

ミュージカル見てきた

今日は友達にチケットをいただいたので、コニギリを連れて
お芝居をみてきました。

おにぎりは従兄弟とホークス戦。

オフィスくじらの「夏の日の夢とねこ」というお芝居。

テンポの良いお芝居で面白かったです。
ちょっと複雑な話だったので
コニギリにわかるかなー?と心配でしたが
喜んでました。

雷がどーんとなるシーンでビクウッとかなってました(^u^)。

私はお芝居もさることながら、
児童部ということでお芝居をしている子たちが子供が多かったので
こーいう子供たちの親はチケット売ったり、送り迎えしたり
パンフレットに子供の顔写真とかお金払って載せたりしなきゃだったり
大変だろうなああ。。などと心が熱くなりました。
完全に親目線。。

主役の子は13歳で、おにぎりたちと年齢が変わんない子たちが沢山
出ていて「こんなにもしっかりして、まあ」感心しきりでした。

あかちゃん

今日は以前勤めてた会社で、一緒に仕事してたSさんの家へ行きました。
出産で辞めたんだけど、生まれてからは会ってなかったんだー。。

久しぶりに赤ちゃん抱っこさせてもらいました。
20120907-1347013948.jpg
きゃ、きゃわいい。。
小さくて、にこにこする赤ちゃんですっかりメロメロでした。

産む前は苦手でも産んだら女の人は赤ちゃんにメロメロになる人が多いよね。
なんでだろう。思い出すのかなー。。

Sさんもすっかりいいお母さんになってて驚きました。
素敵お母さん。見習わなければ。

過去ログ一覧...

Home > Archives > September 2012

Search
Feeds

Page Top