Skip to main content.
Prev [P.2/4] Next

昨年に続き2回目の唐津ひれふりランド紙飛行機教室です。
来週が九州OPEN紙飛行機競技会なので規定種目の吉野ヶ里号とARROWを作りました。
null
null
あいにくの雨だったので体育館で飛ばしました。
体育館ではARROWが最適で、天井付近まで打ち上げて飛ばしていました。
null
null
サプライズでTONBYを飛ばしたら大うけでその後みんな競い合って飛ばして盛り上がりました。
null
来年は晴れて外で思い切り飛ばしたいですね!
みなさん、ありがとうございました。

3月23日福岡空港スプリングフェスタ2008で午前と午後の2回、紙飛行機教室を行いました。
機体はGALAXY-X1スプリングフェスタ2008バージョンの特注紙飛行機です。
null
事前の申し込みと当日余裕があれば飛び込みもOKという紙飛行機教室でしたが親子での参加が多く、2回とも盛況でした。狭い会場だったのですが天井が5mぐらい高かったのでデモンストレーションフライトができました。最後にペーパーUFOに入れた福岡空港スプリングフェスタ2008スペシャルTONBYを投げ上げてサプライズプレゼントをしました。
アンケートを読ませていただきましたが親子で作れたのが良かったと大好評でした。
ありがとうございました。

紙飛行機教室のご依頼は

紙飛行機デザイン工房   長松 康男まで
〒838-0141 福岡県小郡市小郡101-1、J-502
電話0942-73-1093
携帯080-5603-1093
メール:britzwing@sky.plala.or.jp
null
null
null
null
null
null

佐賀宇宙科学館の紙飛行機教室です。
紙飛行機はもちろん宇宙科学館特注のゆめぎんが号。助手はM岡さんです。
null
午前と午後の2階の紙飛行機教室でしたが満員状態でした。中には熱心な紙飛行機少年がいて戸田拓夫さんの本を擦り切れるような状態で持ち込んでいる子がいました。将来有望です。
null
null
2回ともゆめぎんがと折り紙のARROWを作り、中庭で飛ばしました。
前回は競技会をしたのですが今回は飛ばすことを楽しんでもらおうと徹底的に調整を指導しました。
nullnull

2008年3月14~15日の麻生 お仕事スタジアムでの紙飛行機教室です。
対象は進路を模索している高校生にプロのなんたるかを紹介するイベントです。
私は紙飛行機のプロとして紙飛行機を教えました。
初日から紙飛行機は大好評で2日目は入り口のほうへ移動し、席も増やしていただきました。そのため、準備していた紙飛行機がなくなってしまい、3時には店じまいという うれしい結果になりました。
ただ飛ばすところが通路なので思い切り飛ばせません。
さわりだけででしたがらせん上昇のうんちく説明に真剣に耳を傾けてくれました。
null
nullnull

2008年3月11日のグローバルアリーナ紙飛行機教室です。
生徒は原看護学校の看護師の卵さんたちで、去年、紙飛行機教室が好評だったので2度目になります。研修での疲れを紙飛行機でリフレッシュという感じです。
ピチピチギャル相手(古い?)で助手の吉村さんもうきうき、るんるん(これも古い?)で指導をしました。
GALAXY-X1グローバルアリーナバージョンと折り紙のARROWを作って飛ばしましたが黄色い声が体育館の中でこだましていました。nullnull
null

3月8~9日松山へ紙飛行機教室の出張です。
紙飛行機協会愛媛支部、折り紙ヒコーキ協会四国支部長・今井さんからの依頼です。
福岡からJALで松山空港へ。8日午前中は小学生対象の折り紙ヒコーキ教室のお手伝い。午後から松山市野外活動センターで紙飛行機教室の始まりです。紙飛行機クラブの方たちが対象なのでハイレベルの指導になります。折り紙からはじめてORIBIRD、ARROW、LEZER-SX、くじら・・etc/.
nullnull
nullホチキス機もMINIBIRD、GALAXY-X1、GEKKO-X1、OROCHI-Xなど。スーパー競技用機Raven-X5まで超てんこ盛りのメニューです。間にグラウンドで調整指導。らせん上昇、垂直上昇の重心位置など手取り足取り私流の調整を教えました。
nullnullnullnullnullその後夜12時まで制作TIMEです。おまけに3時まで紙飛行機談義と雑談で盛り上がりました。
null
翌日も朝から12時まで制作と広場で飛ばしました。
みなさん熱心でこちらも力が入りました。(^^);
帰りはJALのプロペラ機です。
null

null
3月23日(日曜日)福岡空港スプリングフェア2008で紙飛行機教室で講師として呼ばれました。
以下募集要項です。
場所:国内線第3ターミナル2階特設ステージ
参加申し込み方法:郵送/FAX/E-mailいずれかの方法でお申し込みください。
申し込み締め切り:3月20日(20時)まで
応募受付順に受け行け番号を(郵送・FAX ・E-mailにて)お知らせいたします。
応募多数の場合、お断りする場合もありますのでご了承ください。
参加定員:基本的には事前申込(先着順受付)各回50名とします。
ただし、定員に満たない場合や運営に支障がない範囲での当日受付を行います。
事前にお問い合わせください。
お問い合わせ先:A.I.R.デザイン研究所 TEL(092) 731-0830
●郵送の場合 〒810-0041福岡市中央区大名2丁目2-41サンライフ大名210 A.I.R.デザイン研究所 福岡空港 紙飛行機 係 宛
●FAXの場合   FAX番号 (092)731-0833
●E-mailの場合  a.i.r@jasmine.ocn.ne.jp(携帯メール可)
申込書①~⑤を明記のこと。
nullnull

福岡空港ホームページからも申し込みができます。
ここをクリック 福岡空港ホームページ
ここをクリック募集要項

2008年3月2日小郡市大原小学校で3回目の紙飛行機教室です。
私の自宅から歩いて10分の一番近い小学校で、私の子供の母校でもあります。
今日は合わせて80名を超える父兄と子供たちと紙飛行機を作り飛ばしました。
熱心なPTA役員の方たちと校長先生までお見えになりました。

null

null
教材は定番のGALAXY-X1、折り紙のARROWです。

null
図工教室にいっぱいの子供たちで廊下でも作っています。
null

運動場に出て、飛ばしてみせました。紙飛行機の基本的な調整方法、らせん上昇の原理を教えました。みんな一生懸命聞いて理解しようとしています。
助手にJapanCup2位のM岡さん、TU上さんに手伝っていただき、調整を中心に指導して飛んだという実感を体験してもらいました。デモンストレーションでは運動場を飛び越え、住宅の中まで飛ばしたので、歓声が上がっていました。
null
競技会はせずに、こまめな個人指導を徹底して行い、調整指導をいたしました。
サプライズでTONBYをペーパーUFOに入れて飛ばしましたが上昇風に乗り、高く舞い上がりました。

子供たちのGALAXY-X1も飛びすぎて住宅に入り、なくなって泣く子がいたり、ARROWも上昇風に乗り高く上がっていました。
紙飛行機の楽しさがわかったかな?

PTAのみなさん、校長先生。お世話をしていただきありがとうございました。

この紙飛行機教室の様子は西日本新聞3月8日(土)付の朝刊ちくご版で掲載予定との連絡がありました。

これから開催される紙飛行機教室の情報です。
近くの方、興味のある方はお問い合わせください。

3月2日 小郡 大原小学校紙飛行機教室
      親子で参加する紙飛行機教室親子合わせて130名ほど 1時~
終了しました。

3月8~9日(土、日) 四国 松山市レクレーション委員会主催
        スーパー紙飛行機教室

募集要項

        http://rec-ehime.jp
終了しました。

3月11日(火) グローバルアリーナ紙飛行機教室(第3回目)
終了しました。
        
3月20日(春分の日・祝日) 佐賀宇宙科学館紙飛行機教室
終了しました。

3月23日(日) 福岡空港スプリングフェア2008 紙飛行機教室
       1日50~70名ほど 午前と午後2回開催
事前申し込みが必要です。
福岡空港ホームページから申し込みができます。
ここをクリック 福岡空港ホームページ
終了しました。

3月30日(日) 唐津ひれふりランド紙飛行機教室
終了しました。

4月2日  佐賀ロータリークラブ 紙飛行機ビジネス講演
終了しました。

4月6日  第18回九州OPEN紙飛行機競技会in佐賀吉野ヶ里歴史公園
終了しました。

4月26日(土) 福岡海の中道海浜公園ボランティア紙飛行機教室
終了しました。

5月3~6日 佐賀 吉野ヶ里歴史公園紙飛行機教室
連休4日間連続で3回ずつ12回のビッグイベントです。
50名ずつ1日3回教えます。
1回目 10:00~
●2回目 13:00~
●3回目 15:00~

終了しました。
5月18日  福岡紙飛行機を飛ばす会“PAPER ANGELS”例会
       ジャパンカップ福岡予選
終了しました。

5月24日(土)  福岡海の中道海浜公園ボランティア紙飛行機教室
雨天中止

おやじの会主催で親子合わせて218人、のぞみが丘小学校紙飛行機教室です。
指導する私たちも6人で行ってきました。
null体育館の中で作りました。外はぱらぱらと雪が降っています。
(小さな写真はクリックすると拡大されます)

null講師メンバー紹介。

nullわかりやすいよう大型紙飛行機で作り方を指導しました。

nullみんな一生懸命です。特にお父さんが・・・。
nullnull今回制作したのぞみが丘スペシャルバージョンのGALAXY-X1です。ARROWとTONBYも作りました。
null完成です。注意をよく聞いて作ったので紙飛行機がシャキッとしています。良くできました!nullnull
飛ばす順番待ちです。午前中は雪が降っていたのですが完成すると晴れてきて外で飛ばしました。
null
低学年、高学年に分かれて5人づつ一斉に飛ばし、一番長く飛んだ子が勝ち抜きです。

nullnull
null飛んでいます!null勝ち抜いた子は滞空時間を計測しました。
この後、表彰式をしました。本“作ってあそぼう。とってもよく飛ぶ紙飛行機”と紙飛行機TOMCAT-Xが上位入賞者にプレゼントされました。
父兄の方たちが作ってくれたおいしい豚汁をみんなでごちそうになりました。
ありがとうございました。

Prev [P.2/4] Next