こんにちわ。随分ごぶさたしておりました、mittiです。
気が付けば2007年も年の瀬!
皆様、クリスマスも良いですが、年賀状の準備はもうお済みですか?
25日までに投函ですよっ!
そして、年が変わるといえば…用意しなければいけないのは、
新しい手帳とカレンダー!
売り場に行くと、色んなキャラクターやデザインのものが売られていますが…いまいち気に入るモノがない。
シンプルで、カエル仕様なものが欲しい!…ってことで、
自分で作っちゃいました!(笑)
【カレンダーの特徴】
・FDケースサイズ(W90mm×H93mm)です。MOでもいけるかも。
![カエル拡大](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-kakudai.jpg&id=3)
・日曜・祝日がカエル(緑色)です!
![日曜・月曜はじまり](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sun_mon.jpg&id=3)
・日曜日始まりと、月曜日始まりの2種類×カエルと丸バージョンの計4パターンをご用意しました。
・PDFデータですので、Acrobat Readerで開いて、厚めの紙にプリントして皆さまのお好きなようにご使用下さい♪
【使用例】
FDケースに入れて使う以外、こんな使い方も…
![使用例1](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sample1.jpg&id=3)
・壁にヒモを張って、洗濯ばさみでとめたり…
![使用例2](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sample2.jpg&id=3)
・パンチで穴を開けて、リングでつないでも…
いろいろお試し下さい♪
【ダウンロード】
ダウンロードはコチラから!(それぞれ1〜4月、5〜8月、9〜12月の3つに分けています。)
![蛙日曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_frogs_sample1_m.jpg&id=3)
カレンダー2008蛙バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![丸日曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_maru_sample1_m.jpg&id=3)
カレンダー2008丸バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![蛙月曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_frogs_sample2_m.jpg&id=3)
カレンダー2008(月曜始まり)蛙バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![丸月曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_maru_sample2_m.jpg&id=3)
カレンダー2008(月曜始まり)丸バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
※注意:要Acrobat Reader。DLやリンクはフリーですが、著作権は放棄しておりませんので、再配布や販売目的には使用しないで下さい。また、直リンクは禁止です!
リクエストがあれば、書き込みタイプや色・サイズ違い、六曜入りなんかも作るかも…!?
DLされた方、どんな使い方をしてますよ〜等、ぜひ感想やコメントを!
…あ、それから、十分気をつけて制作しておりますが、もしミスを発見された方!、修正いたしますのでツッコミよろしくおねがいします!
気が付けば2007年も年の瀬!
皆様、クリスマスも良いですが、年賀状の準備はもうお済みですか?
25日までに投函ですよっ!
そして、年が変わるといえば…用意しなければいけないのは、
新しい手帳とカレンダー!
売り場に行くと、色んなキャラクターやデザインのものが売られていますが…いまいち気に入るモノがない。
シンプルで、カエル仕様なものが欲しい!…ってことで、
自分で作っちゃいました!(笑)
【カレンダーの特徴】
・FDケースサイズ(W90mm×H93mm)です。MOでもいけるかも。
![カエル拡大](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-kakudai.jpg&id=3)
・日曜・祝日がカエル(緑色)です!
![日曜・月曜はじまり](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sun_mon.jpg&id=3)
・日曜日始まりと、月曜日始まりの2種類×カエルと丸バージョンの計4パターンをご用意しました。
・PDFデータですので、Acrobat Readerで開いて、厚めの紙にプリントして皆さまのお好きなようにご使用下さい♪
【使用例】
FDケースに入れて使う以外、こんな使い方も…
![使用例1](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sample1.jpg&id=3)
・壁にヒモを張って、洗濯ばさみでとめたり…
![使用例2](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-sample2.jpg&id=3)
・パンチで穴を開けて、リングでつないでも…
いろいろお試し下さい♪
【ダウンロード】
ダウンロードはコチラから!(それぞれ1〜4月、5〜8月、9〜12月の3つに分けています。)
![蛙日曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_frogs_sample1_m.jpg&id=3)
カレンダー2008蛙バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![丸日曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_maru_sample1_m.jpg&id=3)
カレンダー2008丸バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![蛙月曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_frogs_sample2_m.jpg&id=3)
カレンダー2008(月曜始まり)蛙バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
![丸月曜](http://www.kankanbou.com/frogworks/action.php?action=plugin&name=Thumbnail&p=20071220-2008_cal_maru_sample2_m.jpg&id=3)
カレンダー2008(月曜始まり)丸バージョン
>> その1
>> その2
>> その3
※注意:要Acrobat Reader。DLやリンクはフリーですが、著作権は放棄しておりませんので、再配布や販売目的には使用しないで下さい。また、直リンクは禁止です!
リクエストがあれば、書き込みタイプや色・サイズ違い、六曜入りなんかも作るかも…!?
DLされた方、どんな使い方をしてますよ〜等、ぜひ感想やコメントを!
…あ、それから、十分気をつけて制作しておりますが、もしミスを発見された方!、修正いたしますのでツッコミよろしくおねがいします!
Posted by mitti at 13:52:15 [ イロイロ ]
コメント