Jump to navigation
12:00
2004-02-23
白山陶器 (波佐見)


昨年9月ぶりに、富永さんに会いました。先週は東京の「テーブルウェア・フェスティバル〜暮らしを彩る器展〜」に行ってたとのこと。かなりの人が訪れたようで、売れ行きも好調だったとのこと。「ともえ」の白がすごい売れたって。確かにかわいいもんね。ぴのこも浅鉢の小を持ってるけど、使いやすくてよく登場します。刺身や餃子を食べるときに使うことが多いんだけど、さらに小ぶりのサイズが新しくできてました。こっちの方こそ、ぴったりだね。他にも新作があって、大人気の「とり型はしおき」の「つまようじ立て」が。小ぶりで、一輪挿しにもなるね。テーブルにおいてあったらぜったいかわいいね。1,000円って言ってたかな。ほしいなー。今年こそ、ゴールデンウィークの陶器市に行ってみようかな。
Comments
コメントはまだありません。
Add Comments
Trackbacks
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.