2006-07-31
カエルカーへこむ。ぴのこもへこむ。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
今日、車ぶつけちゃったー。カエルカー。塀にね、自損よ。自損。あーあー。今までこんなことなかったのに、ショックー。初めてのときってめちゃめちゃショックっすね。午後から在庫確認などで書店にでようと思って、車出したときに、がつんって間違っちゃったんだよねー。はー。そっこう車屋さんに電話して、修理に持っていってもらいました。前の方けっこうへこんじゃってて、修理代もけっこうな額になるみたい。保険、そのあたりカバーできないやつだった。ガーン。もうめちゃめちゃへこんだ。在庫確認、明日か明後日、出直します。すみません。。修理もちょっと時間かかるみたいで、代車も木曜日にしかこないので、しばらく車なしです。それにしても、後悔。。。
2006-07-26
関西三都物語旅行記アップしましたー。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
関西三都物語旅行記アップしましたー。
4/9 桜の京都の町を1日遊ぶ。
4/10 関西書店営業三都物語1日目 京都編
4/11 関西書店営業三都物語2日目 大阪編
4/12 関西書店営業三都物語3日目 神戸編
旅の日記ってほんと気合がいるなー。この日記書いてるときにいろいろと検索してたら、同じ時期に同じようなルートで営業している方のブログを見つけました。
すごいおもしろかったです。同じ場所に行ってるだけにわかるわかるって。yabu81さんは出版社の営業さんで関西初めてだって意味でも一緒だーと。『関西ブックマップ ネット対応版』ぜんぜん知らんかった。。改訂版は出てないみたいだけど、それでも使えただろうなー。ミーツのバックナンバーやネットなどで書店探して、地図に落とし込んでまわるって感じで、下調べにはけっこう時間かかったもんね。京都はだいたいわかるけど、大阪は未開の地で、まずどの町に行ったらいい?とかから聞いたりしてたもん。いろんな意味でも、『ブック・ナビ東京―必ず見つかる!書店&図書館800件徹底ガイド』はめちゃめちゃ使えます!
次の大物更新は6月に行った東京出張だね。それが終わったら去年の旅日記に戻らなくちゃ。
2006-07-10
やすしくんの結婚式のためにこんなことしてました。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
やすしくんとあっちゃんの結婚式おわったねー。たのしかった。二次会の幹事もなんとかこなしたかなーと。いつもGTFの結婚式の時にはそれにむけていろいろと準備があって、その1つにビデオ制作というのがあるのだ。基本的に男子中心なので、ぴのこはほとんどお手伝いをしないんだけど、唯一手伝ったのは、やすしくんをヨーに変身させるためにヨーがたくさんのってる雑誌を探しに行ったことぐらいかな。ふだんそういう雑誌を全くみないのでどこに売ってるかよくわからなくて、最初書店に行ってファッション系でそういうかっこの人がいるかなーと思って探してみたけど、しっくりくることがなくて、やっぱり音楽系を探そうと、そのためだけに、タワーレコードへ。洋楽の雑誌コーナーに行ったらあったよー。ばりばりの人たちが。ヒップホップ系かな。かっこうと手の動きが特徴的だからね。で、お家に帰ってから、それをダイケくんが加工して、ヨーのやすしくん完成!ちゃんとビデオにもつかわれてました。みったん、写真使ってくれてありがとね。
あと気合いが入ってたのは、二次会のプレゼントの買い出しね。いつもビックなやつを1つ用意するんだけど、今回はもちろん、ニンテンドーDS Liteだよ。でも、どうやらちまたでは売り切れ続出でふつーには買えないってのを知って、どうしようと思ってたら、福ろぐにすごい情報でてるやん。キャナルのポケモンね。で、まっすぐにポケモンのところに行ったらほんとにあるよー。それもどの色も選び放題。さすが任天堂直営店。そしてさすが時武くん。あまりにあっさり買えたので、売り切れ続出ってうそなのかもって思ったぐらい。色は男女どちらに当たってもいいようにエナメルネイビーにしました。で、ひそかに二次会のビンゴであたらないかなーって思って本気でビンゴにいどんだんだけど、だめでした。残念。ぴのこが買う時は、やっぱりアイスブルーかな。もちろんマリオもゲットするよ。ほんとはすぐにでも買いたいんだけど、ちょっと願かけてることがあるので、うまくいったらそっこう買いに行こうっと。
2006-07-09
やすしくんとあっちゃんの結婚式でした。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
台風がくるなんて噂もあったのに、お昼に起きてみると、外は晴れ。しかもめちゃめちゃ天気がいい!軽くおひるごはんをとったら、3時前に、「赤坂ル・アンジェ教会」へ。二次会の荷物やら何やら持ってたので、タクシーで行ったんだけど、ほんとこの暑さはすごい。くらくらしそうなぐらいいい天気。とても外は歩けないね。3時半より挙式スタート。とっても厳かな雰囲気で撮影は禁止だったので、しかと胸に焼き付けることに。本格的な教会式だったなー。天使と聖霊とね。やすしくんはさすがに緊張してたね。披露宴はリラックスしてできても、結婚式は緊張するもんね。あっちゃん、めちゃめちゃきれいだったよー。ウェディングドレスもすごいきれいで、ほんと花嫁は美しい。エリック牧師は濃かったなー。なかなかの強烈キャラだね。
式の後は、フラワーシャワーだよ。ここの教会って、階段がけっこう急で高さがあるので、ドラマチックでかっこいいね。目の前がお濠ってのもいい。いまは新緑がとてもまぶしい季節だし、桜の季節もいいだろうね。フラワーシャワー後に、2人が出会ったときのメンバーで写真撮影も。外の光がまぶしい!
受付で二次会のちらしを配ってもらったよ。みんな二次会にきてくれるといいなー。披露宴は、「ラ・ロシェル福岡」だよ。テーブルは、さっきのメンバーでひとテーブルだ。まずはウエルカムドリンクとウエルカムオードブルだ。オードブル美しいね。おいしかったー。
いよいよ披露宴スタート。やすしくんとあっちゃんも笑顔で幸せそう。来賓の挨拶などもそれぞれ個性的でおもしろいねー。続々と運ばれてくる料理もおいしいよ。そしてウエイターの人で、1人めっちゃ気になる人がいる。なんかイタリアっぽいし、靴もスーツも目立つ。胸には水玉のポケットチーフだし、髪型も個性的で、給仕の仕方もエレガント。もー気になりまくりでした。披露宴の話にもどって、やすしくん側のスピーチはかいくん。さすがかいくん、スピーチよかったよー。あっちゃん側のスピーチはおさななじみの女の子。あっちゃんの人柄がわかるいいスピーチでした。
途中シェフのあいさつもあり。残念ながら坂井シェフではなかったけど、料理ほんと美しいし、おいしいです!
ケーキカットでは、とってもおいしそうなケーキが出てきました。後で食べられるんだって、たのしみー。
料理はどれもまじ、おいしーよ。披露宴会場の雰囲気もセンスいいよねー。白があふれていて、ほんときれい。ここっていい評判きいてたけど、ほんとだな。統一感あるよね。
お色直しからもどってきたら各テーブルで撮影だよ。さわかやな水色のドレスは夏にぴったりだね。これもかわいーなー。デザートも豪華!この1プレートにさらにウエディングケーキだもんね。コーヒーもおいしかったし。このデザートタイムに、いよいよGTFの余興、ビデオ上映だ。みったん、力作だったねー。いつもより長かったような気がする。いろんな映像を集めてみんなで作ったんだけど、たのしかったね。ダイケくんがつくった、やすしくんのヨー写真も使われてました。
披露宴、最後はしっかりやすしくんが締めてほぼ時間どおりに終了でした。さすがの段取りだね。さて、二次会だよ。幹事としてはここからがんばらないとね。車でカフェテコに移動して、みんながくるのを待ちます。事前の出欠をとってないので、予定人数集まるかなーと。で、時間前に続々とみんなやってきました。早めにきてくれて助かるね。会費もらって、チェキで撮影してとやってるうちに、予定人数をかるくオーバー。よかったーと思ってたらさらに続々ときてるきてる。これってうれしい悲鳴ってやつだね。料理は大丈夫なんだけど、椅子がたりなくなっちゃったので、GTFのメンバーにはちょっと立食パーティにしてもらっちゃった。みんなありがとねー。超満員状態で待ってたら、やすしくんとあっちゃんもほぼ二次会開始時間に到着。早かったねー。そこで二次会スタートとなりました。飲み放題なので、みんなぐびぐび飲みながら歓談してもらって、料理も余裕でたりました。夜なので、ちょっと暑かったけど、2人への熱い思いってことで。。。
途中ビンゴゲームでは、「ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー」を投入。くじ形式にしてたら一発目のビンゴで持ってかれちゃいましたー。ぴのこも狙ってたのになー。でも、ぴのこビンゴになったので、無印良品のコンセント(ジョイントタップ5個口と延長コード・5M)をもらいました。自分たちで選んだので、感動ないなー。いちおこれも買ったときは売り切れてたので、取り寄せしてもらった人気商品だったんだけどね。で、最後はお花を渡して、やすしくんに話をしてもらって、終了。とっさんも司会ありがとねー。ダイケくんも今回も汗だくでがんばってました。
3次会はやすしくん、あっちゃんとGTFのメンバーでダイナーズ・オノへ。あれっ昨日と同じ展開?まあいいでしょー。ここれはテーブルくっつけてみんなでぎゅうぎゅうに座っていろいろと話ができてたのしかったね。やすしくんもだいぶ飲んでたし、最後へろへろだったね。逆にあっちゃんは最後まで元気だったなー。来週は鹿児島での披露宴があるんだよね。がんばってねー。
2006-07-05
九州にもつくってほしいなー。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
夜仕事帰りにちょろっといしこさんのところへ行きました。6月の中頃に東京に行ってたんだって。で、早速、IKEAの日本1号店である船橋店に行ってきたって。いいなー。頼んでたカタログもらいました。ありがとね。これからいろいろと店舗ができるうわさもあるけど、九州って声はぜんぜん聞かないよねー。福岡につくってほしいな。久山とかどうでしょ。といっても、こっち方面にできるのっていつのことかわからないので、ひとまずネットショップをオープンさせてほしい。本棚がよさげなのがあるんだよね。これなら作ってもいいなーと。それにあのキッチンの安さがすごい。なぞです。。
2006-07-02
大分で法事でした。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
おじいちゃんの1周忌の法事が大分でありました。11時から日出のお家でお坊さんにお経をあげてもらって、立石のお墓参りをしました。その後「別府湾ロイヤルホテル」にてお食事会でした。食事をした部屋からは別府湾が一望できて気持ちのいい場所でした。食事は洋食でふつーだったね。
3時ごろには大分を後にしました。福岡にもどったら、みったんと一緒にダイケくんはビデオ撮影に出かけてました。やすしくんとあっちゃんの結婚式まであと1週間。ビデオ制作も大詰めやね。二次会の準備しなくちゃー。