2006-01-15
mittiと蛙とカフェなおでかけ
mittiと連絡とってたら、お互い今年はカエル寺に初詣にいってないことが発覚。これはいかんと、2人でカエル寺に行くことに。2時に天神で待ち合わせて、西鉄電車で行ったよ。ふだんながーく電車に乗ることってないので、ちょっと楽しい。急行に乗ってたので、筑紫で乗り換えて三沢まで。40分くらいで駅についたね。そこから歩いて15分弱ほどでカエル寺こと如意輪寺に到着。この15分がちょっと長いよねー。戌の口の中をくぐって、境内に入って行きます。何か新しいカエルアイテム増えてるかなーと思ったら、なんだかでっかい灯ろうがあるぞ。立派な龍の頭の上と、そのまた上と2つも蛙がセットされてる。本堂の前の両側にこれがあるのだ。いいねー。お願いごとはもちろん今年のかえる展の成功を祈願すること。とくにmittiは実行委員長だから、念入りにね。猫目の石の蛙もかわいいぞ。おみくじを引いたらまた小吉だった。しかも、今回はけっこう悪いことが書いてある小吉。あー、またどこかで引かなくちゃ。
奥のかえる座敷は、確実にかえる増えてるな。一番奥の部屋は前はわりとぱらっとある感じだったけど、今回はけっこうしっかりと置いてあったな。その中にあった土鈴のかえるがかわいかったー。このぽってりとしているところが愛らしいね。
かえる寺を堪能したら、これからカフェめぐりをしよう。帰りは乗り換えで特急に乗ったら、ばりはやね。さすが特急だ。薬院で折り返して、平尾駅でおりて、ぴのこの家とは反対方向へ。公園を抜けて、4時半頃、井谷ビルに到着。ここは各部屋がリノベーションされていて、カフェとか雑貨やさんとか入ってるんだよね。ずっと気になってたんだけど、やっと訪問です。
はじめ (大楠)
2階にあがって、最初のドアをあけると、想像していたよりもひろーい。角部屋なので、道路側とベランダ側とに窓があって、明るくて気持ちがいい。入り口そばには、落款が。ここってカフェであると同時に落款のお店でもあるんだよね。篆刻をオーダーできるんだよ。テーブル席に座り、メニューをみると、種類がたくさんあるね。ドリンクもだけど、デザートの種類も多いし、サンドイッチやカレーなど食事メニューもある。ランチに来たいねー。それに深夜1時までやっているので、夜お茶もできるよ。家からだと歩いて5分ほど。いい場所だなー。
mittiもぴのこもデザート食べるよ。けっこうおなかがすいてたので、ぴのこは「苺とブルーベリーのフレンチトースト(690円)」に+200円でドリンクセットにして珈琲をオーダー。フレンチトーストは苺もブルーベリーもごろごろのってるよ。甘さも控えめでおいしー。パンもおいしいし、わーい。フレンチトーストってべちゃってなりがちだけど、ここのは違うよ。アイスクリームにつけてもおいしいしね。珈琲もおいしかったし、うれしいなー。付いてきたミルクポットが牛さんだった。しかも、口からミルクをそそぐ。おもしろい。。。ここ来てよかったねー。パンがおいしかったので、きっとサンド系もおいしいはず。ランチもためさなくちゃね。
このあと、同じフロアにある、「BIBBIDI BOBBIDI BOO brocante」へ。東欧やフランスの雑貨やさん。アンティークなど、キッチン周りのものがおいてあって、かわいいよ。でも、量が少ないかな。カップ&ソーサーでかわいいのがあったけど、ちょっと高くて買えないな。東欧のものってあんまり見かけないので、貴重なんだけどね。一番奥の「NOMONO」は糟屋郡の工房「ZAKKI」が週末だけ開いているお店。こっちは手作りの木のもの(家具)や土もの(器)、布ものなど。きのこの箸置きがかわいかったなー。mittiもぴのこもきのこ好きなので、ちょっとうれしい。今日mittiが着てたきのこ服もかわいい!きのこは毒きのこに限るね。なんか、mittiとは共通点多いよね。蛙好き、緑色好き、きのこ好き。カフェ好き、スタバ好き、間取り好きなど。いつもいろいろ情報もらえて、うれしいっす。スタバのタンブラー探しに行かなくちゃ。
井谷ビルよかったなー。4階にはCoccinelleというこども服とおもちゃのお店もあるらしいし、まん真ん中にあるトイレもインパクとあってかわいい。共同のシャワー室のあとがの残っていて、おもしろい。
和茶日 (清川)
お次もリノベーションで有名なLassicへ。清川までって平尾から歩いてもすぐだね。ここも場所わかんなかったんだけど、やっと解決。もう暗くなっちゃったな。
入り口から奥に歩いて、さらに一番奥の「和茶日」へ。ここでお茶しよと思ってたんだけど、お茶はお休みしてるんだって。残念。雑貨がかわいいので、いろいろ見て、カレンダーを買うことに。椿野恵里子さんのカレンダーで、「器と骨董」というテーマ。写真すごい素敵で、このカレンダーと1年過ごせるのって、とても楽しみ。そして、コーノ式のフィルター(1〜2人用)発見!福岡で初めて見たよー。中川ワニさんの珈琲教室をやってるのが縁でフィルター置いてるんだって。ペーパーの数が少ないけど、ここでちょっと補充しておこう。手ぬぐいとか和雑貨があって、かわいいお店でした。
このあとカフェを求めてさまようことになるんだな。最近すっかりカフェチェックをさぼってたので、手持ちデータがないよ。まじ、反省。日曜日休みのところって多いんだよね。LaundryもTAO CAFEもcafe azulもしまってる、Cafe Xando やsixem CAFEは気分じゃないしと。他にちがうなーとはずしたところもいろいろあり。
珈琲フッコ (大名)
もう19時になっちゃたね。たどりついたのが、珈琲フッコ。mittiが行ったことないってことだったので、いいかなと。この暗さは慣れるとして、音の大きさには慣れないかも。話しにくいし、つらいものがある。うーん、きびしいっす。カフェオレを飲もうかなとメニューを見ると、すぐ下に「カフェ・オ・ミル」という文字が。これってどんな味だろうと聞いてみると、コーヒーにはちみつが入ってるんですよとのこと。ちょっとおもしろそうなので、このカフェ・オ・ミル(580円)とスコーン(100円)をオーダー。そして、運ばれてきたのは、うすーいコーヒーの一番下には、はちみつ。その上になぜか輪切りのレモンがのっているもの。うーん、いやな予感。実はコーヒーにはちみつって聞いたときに、勝手にカフェオレの上にはちみつがかかってくるだろうと勘違い。ほんと勝手に勘違い。なので、きたときにあれって。あまりかき混ぜると甘くなりますよとのことなので、そろそろと様子を見ながら混ぜて、飲んでみました。複雑な味。。コーヒーというより紅茶を飲んでいるみたい。ちょっと漢方茶の雰囲気というか、レモンとのバランスで苦味も感じるし。これ、むりっす。清川からここまで歩いてきたのに、がっくりだ。勘違いしたぴのこが悪いんだけどね。
あとあと考えると、フッコまで行かなくてもけっこういろいろあったよね。manu coffeeの春吉店でもよかったし、CAFE POTTERSも近かったやん。薬院だったらダーラヘストもあるし、回は休みだけど、城南線の方に歩いてもよかったな。それにしても今日ってばめちゃめちゃ歩いた。平尾〜清川〜大名と歩くとは思わんかった。けっこう歩けるもんやね。次は、カフェめぐりするなら、ぜーったい土曜日!mittiまたリベンジしようね。