2005-10-26
長崎に撮影に行きました。
今日は早起きして、長崎へ撮影です。いま作ってる本の著者、福田衣里子ちゃんの写真撮影。カメラマンは、のんのんさんに紹介してもらった田中さんです。アシスタントの男の子と、どんちゃんと4人で長崎へ向かいました。10時に長崎県美術館の前で待ち合わせ。美術館かっこいいなー。今年の4月にできたばかりの新しい美術館。年末に長崎に旅行に行ったときにできてたらぜったい行ったんだけどな。のんのんさんがテレビのカメラマンの方と取材にきてくれて、水辺の森公園で撮影スタートです。最初は衣里子ちゃんも緊張してたけど、だんだんいい笑顔に。お家で犬を3匹飼ってるとあって、犬とのショットはよかったね。ここで、ちょろっと衣里子ちゃんのインタビューをとって、のんのんさんたちとはお別れ。今日の夕方のニュースでながれるんだって。はやい!おつかれさまでしたー。
次に、衣里子ちゃんが治療を受けている有冨内科へ。診察風景や注射の様子などを撮らせてもらいました。最後に、先生とのツーショットもね。先生やさしそうだったなー。ここで治療費の高さにちょっとびっくり。月に何回も病院に通ってるんだよね。これは、たいへんだよ。。
病院を出て、すぐ近く、稲佐山のふもとにある衣里子ちゃんの母校の長崎西高校に到着。遅刻坂という坂があるって聞いてたけど、たしかに、この坂はつらいね。きれいに舗装されてたけど、いぜんはもっとぼこぼこしてたんだって。この思い出の坂でも撮影しました。
ここでお昼休憩。お腹すいたねー。撮影をしているときに、「江山楼」の看板が見えてたので、これはちゃんぽんしかないねーと、5人で速攻向かい、5人ともちゃんぽん(湯麺735円)をオーダー。運ばれてきたちゃんぽん、見た目もかなりおいしそー。そして、味もおいしい!江山楼のちゃんぽんはまあまあかなってイメージがあったんだけど、今日はめっちゃうまいよ。あっさりしていて、でもコクがあるスープがおいしい。5人とも大満足でしたー。
江山楼の浦上店は、長崎新聞社、原爆病院などのすぐそばにあるんだけど、ここってカエルカーのある場所やね。車で通りながら確認したらしっかり健在でした。よーし。さいごは衣里子ちゃんの自宅で撮影。市内の中心部からちょっと距離あるよね。グラバー園のもっと先なんだけど、高校の時はバスで通ってたんだって。朝とか混んでたら1時間ぐらいかかるよね。お家に到着したら、お父さん、お母さん、そしてチワワが3匹で出迎えてくれました。衣里子ちゃんの部屋で、19歳の時にヨーロッパなどを旅したときに写真をたくさん見せてもらいました。そして、刺繍も。お母さんの刺繍は、これって絵だよねって見間違うくらいのすばらしいもので、えりこちゃんの刺繍はかわいかったなー。シンプルなんだけど、遊び心もあって、色のコントラストもすごくきれい。2人展をやったときに完売したってのもわかるー。また次の2人展も企画してるってことで、楽しみだね。
撮影は、最終的には4時頃までかかりました。たっぷり写真撮ってもらったね。田中さん、ありがとうございます!衣里子ちゃんとお別れして、長崎駅でばたばたのんのんさんと打ち合わせしてから、長崎を後にしました。田中さんが駅で買った肉まんを帰りに食べたんだけど、おいしかったな。長崎から福岡までは約2時間半。長崎自動車道がのびて、出島のところまで高速で行けるようになったので、かなり時間が短縮されて便利になったなー。これから長崎にちょこちょこ行く機会もあるだろうから、たのしみ。さー、本のタイトル考えねば。
2005-10-21
kyushu eyesに登場しましたー。
「kyushu eyes」11月号に、書肆侃侃房が登場!10/6にうけた取材が記事になったんだ。雑誌はやっぱり早いね。「読書の秋に 本にまつわるエトセトラ」という特集で、その中の
福岡発!本を仕事に生きる人たち
のコーナーに、装幀家の毛利さん、オンライン古書店の「fullhonist」とともに掲載されています。侃侃房の本を預けて写真撮ってもらったんだけど、畳の上での1枚、いい感じ。
2005-10-20
アヴァンティ 第9回トークライブ
アヴァンティ 第9回トークライブ 女たちのサクセスストーリー
その時、何を捨てましたか?
今年もアヴァンティトークライブに行ってきました。今回のメインゲストは元吉本興業で、横山やすしのマネージャーをしていたという、大谷由里子さん。このトークライブで初めて知った方だったけど、話うまいなー。勢いがあって、おもしろかった。話し方とか声とかもばりばりの関西人だなーと。話もはっきりきっぱりでわかりやすかったな。感情を変えるのはむずかしいけど、行動は変えられる。たしかに、そうだね。また何か新しいことをやってみようかなーと思ったね。
大谷さんの講演のあとは、パネルディスカッション。これも終始明るい雰囲気で、けっこう盛り上がったかなーと。パネリストの3人も前向きで、しっかりと意志があるなーと。仕事や活動をおもしろい、楽しいと語ってるのが印象的でした。こういう講演会とかって行くまではなかなか億劫だけど、話を聞き出すとなかなか楽しかったりするね。トークライブの前に、スポンサーできてたドコモから、ドコモダケのストラップもらった。うれしい!
2005-10-12
五穀 (赤坂)
今日の営業の最後は、ブックスキューブリックへ。もう4時前だ。大井さんがいたので、すんなり話ができて、本もとってもらえました。初回の数がいつもより多くてうれしかったな。売れるといいなー。で、時間あるならってことで、お隣の五穀でお茶することに。大井さんがおなかすいたのでケーキ食べるってことで、ぴのこもチーズタルトと、のどがカラカラだったのでアイスカフェオレを。アイスカフェオレおいしいなー。牛乳の力は偉大だよ。タルトも濃厚でおいしかったな。いろいろ話してて、保育園のよさをうかがいました。なるほど、その保育園よさげです。将来お世話になることがあったらあらためて教えてもらおうっと。そして、今月中にという決意表明ももらったので、いよいよかなーと。期待してますよ。
2005-10-11
コーヒーの本できました!
コーヒーの本できました!入稿してから早かったなー。表紙カバーは最後までまよったけど、コートのppばりにしてよかったなーと。マットppにしようかと思ってたけど、こっちが正解だね。帯も色が付くとまた雰囲気がかわっていい感じです。明日には著者の手元に届くように、航空便で送りだしました。届くの楽しみにしていてください!侃侃房のページから、本の注文もできるようなっています。コーヒーの挽き方、淹れ方はもちろん、煎り上手を使ってお家でかんたんにできる手焙煎のすすめや、お茶会のようにコーヒーを楽しむ珈琲点前の紹介。『珈琲日和』の著者によるコーヒーを旅するエッセイなど、コーヒーがもっともっと好きになる本です。
2005-10-06
kyushu eyesの取材うけました。
「kyushu eyes」の取材うけました。次号(7号)の特集が「本にまつわるエトセトラ」とのこと。福岡の出版社でおもしろい活動をしているってことで、とりあげもらえることに。うれしいな。そして、偶然にも取材に来たライターさんが、かえる展でもいろいろとお世話になったゆきえさんでした!何かとご縁がありますね。これは大王に報告せねば!「kyushu eyes7号」は、10月20日(火)発売です!侃侃房の本はもちろんのこと、最新刊の『休みの日には、コーヒーを淹れよう。』も紹介してもらえることに。よろしくお願いします!
ゆきえさんのブログはこちら。パンがとってもおいしそうです!だんなさんはお家で焙煎もするとのこと。コーヒー好きなんですねー。ブログのタイトルどおり、パンとおいしい日々のことがつづられています。