2005-06-30

本をいろいろと。

category  time15:00

キューブリック大橋歩コレクション2くらしの一日一日

お昼前にキューブリックに行って、在庫確認&集金です。今回は動きがあってよかったな。そして写真撮影もしちゃいました。ちゃんと撮れてるかな。今日もかわいい本がたくさんあるよー。アルネ12号と大橋歩さんの『くらしの一日一日』を買いました。この本、ほんとかわいい。この後、天神に出てこちらも書店まわり。カワカミさんの新刊が間にあってたらよかったのになー。丸善で超ほしい本を発見。『TOKYO&KYOTO 隠れ家喫茶店案内』。次に京都か東京に行くことがあったら買おうっと。『東京カフェ案内』もほしーんだよね。

午後から大王と合流して、『かえる新聞』を持って西日本新聞社へGO!いろんな人にあいさつをしてたら、原稿を書いてる向井さん発見!ぴのこ掲載のお礼を言いましたー。他の新聞社にも来週挨拶回りに行くぞー。

北前そば 高田屋 (天神)

category  time13:00

鴨せいろそば

高田屋でランチしました。そば居酒屋さんって感じかな。鴨せいろそば(1,1150円)はけっこうおいしかったな。つゆがあたたかいんだ。そばの色が黒いよ。なんでだろ。ここって地下1階にあるんだけど、店の入口までぐるぐるまわって、しかも店に入ってからもぐるぐるまわる感じ。

2005-06-29

「イン・ザ・プール」

category  time23:00

ちょっと余裕ができるとすぐに遊びたくなっちゃうんだよね。ダイケくんが出張でいないので、くまちゃんとレイトショーを見にいくことに。KBCシネマで「イン・ザ・プール」見ました。おもしろかったよ。でも、ちょっと物足りなかったかな。テンポもよくて飽きさせないし、それぞれのキャラもおかしいし、なんといっても、松尾スズキがばりおかしいんだけど、でも、物足りない。「恋の門」がおもしろすぎたせいかな。あの域には達してなかったもんね。やっぱり松尾スズキの監督作品が見たいよ。同じ時間帯に上映されている『Jam Films』シリーズの「female」がいいかも。5人の監督がそれぞれ撮ってるんだけど、篠原哲雄、廣木隆一、西川美和、松尾スズキ、塚本晋也だよ。特に、松尾スズキと塚本晋也の作品が一緒に見られるっていいよね。8日までなので、なんとか行きたいよー。

イン・ザ・プール イン・ザ・プール

カワカミさん家がテレビに。

category  time20:32

めんたいワイドに、カワカミさん家が登場。いい感じ。本の紹介もしてくれてました。わーい。表紙もばっちりうつってたしね。ほんとは、この放送に本のできあがりも間に合わせるはずだったんだけど、いろいろあって、できあがりは来週に。おしかったなー。ひとまず、予約ページはできました。

『ぼくらのいえができるまで』予約受付中!

ぼくらのいえ

大学生に取材されましたー。

category  time16:00

午前中は毎週恒例の歯医者です。先週、しみないように薬をぬってもらったおかげで、ソウルでかき氷しっかり食べることができました。よかったー、言っておいて。で、先週治療しなかった分、今日はしっかり治療。左上の歯を4本一度に治療しました。1時間ほどかかったけど、4本ってすごいよねー。しかし、いったい何本虫歯あるんだー。来週は銀かぶせちゃうぞー。

治療が長くかかったので、会社もどってばたばたランチをしたら、ピンポーン。西南大学の学生さんがやってきました。ふくおかに載ってた記事を見て、取材したいってことで、1時間ほど取材うけました。ちゃんとテープもとって、聞きたいことの項目も立ててあって、えらいなー。今日の取材の模様は、8月号の「forFUN」に載るんだって。どんな風になるのか、楽しみだねー。

2005-06-28

カエラーぴのこ登場。

category  time21:29

カエルぴのこ

このまえうけたカエル取材。今日の夕刊、しっかりのってました。カエラーとして。写真うつり悪いぴのこも、今回は蛙的にはいい感じでしょー。『かえる新聞』もたくさんうつってるしね。書肆侃侃房って出版社名が入ってればさらによかったけど、アドレスをいれてもらったので感謝です。ほんと、向井さん、どうもでした!カワカミさんの家の本ができあがったら持っていきまーす。

2005-06-27

『パークライフ』吉田修一

category  time20:00

パーク・ライフ

初!吉田修一だったんだけど、かなりあっさりだったね。旅に持っていった本としてはまあよかったけど、何も残らなかった。日常をパスって切り取った話。なんだろ。装丁はかわいいんだけどね。これって芥川賞受賞作なんだよね。最初読み始めたときはすっと読めておもしろかもーって思ってたんだけど、そのままあっさり終わってしまった感じ。ちっちゃーな盛り上がりあり。

2005-06-26

ウエストうどん (大濠公園)

category  time22:30

山かけうどん

テントくんが会社に遊びにきたので、近くの韓国ごはんにみんなで行こうと思ってたんだけど、やってる仕事にすっかりはまってしまって、すぐに出られなかったので、結局おそーくに、大濠公園の入り口のウエストでうどん食べることに。ウエストのうどんって食べたことなかったので、一度行ってみたかったんだ。山かけうどんは510円。まあ安いかな。山芋たっぷりだけど、かなりシンプルなうどんでした。麺はけっこうこしがあると思うけど、よくわからない。でも、天ぷらうどんの方が好みだな。キムチ入れ放題だし。ぴのこは、やわやわ博多うどん好きなのかも。

2005-06-23

『30代は女のベスト・シーズン!』岸本裕紀子

category  time23:30

30代は女のベスト・シーズン!

bk1で女性の生き方というテーマでピックアップしたことのある本。その時は20代の後半だったんだけど、最近、ひまつぶしに読んでみたけど、ふ〜んという感じ。目新しいこともないし、わかってるしーって感じ。30代になる前に読んだ方がいいでしょ。きっと。このタイトルには納得だけどね。30代めちゃたのしいし。20代もたのしかったけど、また違うたのしさだね。

ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2005 「Re:Re:」

category  time21:00

ライブですよー。ひさびさ。会場入りする前にホークスタウンのHMVによってささっと営業。本の仕入担当の方、とってもいい方でした。さくっと『菊の花道』とってくれてうれしかったなー。そして、いざライブ会場へ。オールスタンディング、しかも、超満員だ!人気あるよねー。アジカンのライブ初めてなので、最初どうかなー、へただっただらどうしよーとか思ってたけど、そんな心配ぜんぜんいらなかった。いきなり、ストーンローゼズの曲がながれて、メンバーが登場。そこでちょいテンションあがったよ。で、はじまったら、全ノリ。たのしー。お客さんも大学生ぐらいとか10代から20代にかけてが多いせいかみんな元気。アジカンの曲ってのりがいいもんね。で、1曲1曲が短いからさくさく次の曲行くし、MCもけっこうおもしろい。ゴッチってちびっこなんだね。20曲弱ぐらいかな1時間半ほど一気にやって、アンコールで3曲だったかな。たっぷりきかせてもらって満足でした。フルアルバムって、2枚しか出てないからほとんどの曲やってくれたような感じかな。たのしかったー。くまちゃん誘ってくれてありがとね。

君繋ファイブエム ソルファ

2005-06-22

比佐さんの絵を眺めながら

category  time13:00

比佐さんの絵比佐さんの絵

今日いつものようにひろえ歯科医院に行ったら、なんだか雰囲気が違う。なんだろーと思ったら、比佐さんの絵が入れ替わってました。絵を入れてから半年ぐらいたったのかな。座る席によっては、目の前に絵があった待ってる間眺めていることができるので、けっこう和んでたのだ。今日は別室の方だったので目の前に絵はないけど、そのかわり、大きな絵が壁にかざってありました。この魚の絵、見たことあるような気がする。最初に比佐さんの個展に行ったときに飾ってあった絵に似てるなーと。この色使いがかわいいよね。その絵の写真をもらったことがあったので、帰って確認してみよう。この絵っていくらぐらいするのかなー。

今日の治療は、歯石とりと、前回治療してもらった歯にしみるの防止の薬を塗ってもらうこと。虫歯の治療も4本目がおわったところかな。先週治療した分がけっこう神経の近くだったので、少ししみるのだ。で、次の歯を治療してそこもしみたらいけないので、今日は治療はなし。今週末かき氷を食べる予定があるからって言ったら、では次回にしましょうって。先生不思議に思ったかもね、かき氷食べる予定って。。。だって、仕事で今週末ソウルに行くんだもん。のんのんさんとなので、RED MANGOがあれば100%ヨーグルトピンス食べるし、なくても他のところで食べるはず。今回は土曜日から2泊3日の旅。仁寺洞にどっぷりと浸かる予定。初ソウルたのしみー。

2005-06-21

『出版をめぐる冒険』長岡義幸

category  time22:00

出版をめぐる冒険—利益を生みだす「仕掛け」と「しくみ」全解剖

書肆侃侃房の一番弱いところってやっぱり営業だよなーと思う。自分たちで、編集、制作、営業とやっちゃうので、どうしても営業にさける時間が少なくなってしまう。外に出られない分をWEBで補っていかねばと思ってるけど、やっぱり実際に書店に足を運ぶのが一番なんだよね。この前、東京に行ってますます思った。新刊が出たタイミングで営業に行くって大事だな。ここぞって本が出たときは積極的に営業に行きたいね。で、そのあたりの勉強もしようと、会社でちょこちょこ読んでいたのが、『出版をめぐる冒険』。いま元気な出版社をとりあげてあって、メイツ出版ものってるのだ。それぞれ特徴があって勉強になったなー。書肆侃侃房もがんばらないとね。そうそう、このタイトル見ると、いつも『羊をめぐる冒険』を思い出しちゃいます。

2005-06-19

「下妻物語」

category  time22:00

下妻物語 スペシャル・エディション 〈2枚組〉

日曜日ひさしぶりに夜、お家にいます。ごはんをつくって、さあテレビでも見ながら食べよーと思ったらちょうどWOWOWで映画が始まるところだったので見てみました、「下妻物語」。下妻ってなんだろうと思ってたら茨城県の地名のことだったんだね。それにしても、深田恭子のロリータ桃子も、土屋アンナのヤンキーイチゴもはまりすぎ。まんがみてるみたいでおもしろかったなー。見終わった後かなりすっきりしたし、青春友情映画やん。意外と楽しめました。

家家餐飯 (ゆめタウン博多)

category  time13:00

塩味さっぱりつゆそば

ダイケくんを「ひろえ歯科」に連れてきました。奥歯がかけて大変なことになってるらしい。で、調べてもらった結果来週の日曜日に抜くことに。こわいよねー、歯抜くのって。ぴのこは来週はいないけど、ちゃんと抜くんだよ。診察後、1階の飲食店フロアにある中華のお店でランチ食べました。塩味さっぱりつゆそばランチは、ごはん、杏仁豆腐がついて780円でした。ごはん&杏仁豆腐はおかわり自由だし、ザーサイがテーブルにおいてあるのがうれしいな。麺は名前はあっさりだったのに、きたらめちゃこてこてしてたよ。どーみてもあっさりではないな。豚肉ともやしがたっぷりでピリ辛でおいしかったけどね。

このあと、キャナルに出てとっさんと合流。スタバでお茶しつつ待って、みったん、やすしくんが合流したので、かいくんのビデオ撮影をスタート。むずかしーよね。したんだくんも合流して、みーんなで苦戦してました。ゆみこちゃんとまゆちゃんも一緒にきてたんだ。まゆちゃんおっきくなったねー。ぷくぷくでかわいー。

GTFCAn A°X

4時過ぎにぴのこたちは退散して、どんちゃんとかまやんと合流してお家を見に行きました。環境は抜群だけど、あの坂はやっぱりつらいかなー。桜坂なので、結局会社もそんなに近くならないし、リビングがバルコニーに面してないのもねー。ということで今回は見送りだな。

2005-06-18

峰 (大名)

category  time17:30

営業が終わってから、どんちゃんと一緒に東邦ハウジングへ。どんちゃんに紹介してもらって部屋探しをしてもらってたんだけど、ずっと電話&FAXのやりとりだったので、一度顔を出して、改めて部屋探しをお願いすることに。ぴのこ(ダイケ含む)の条件がかなり厳しいので、なかなか見つからないみたい。まず洋室2部屋っていうのがないんだって。でも、ここはぜったい譲れないところだからねー。でもなんとか1部屋、明日見に行ってみることに。桜坂って場所が微妙だけど、行ってみらんとわからんしね。

峰外観峰店内ブレンド

お家に帰る前に、かるくお茶しよー。念願の「峰」へ。やってきました。大名にある純喫茶だよ。昔からあるのでかなーり気になってたんだけど、いつも行こうと思うと定休日の日曜日だったりして、なかなか行けなかったんだ。中はイメージ通り、良い感じ。喫茶店はいいなー。ケーキセット食べようと思ったら、売り切れ。無念。。。団体のおばさま方がきて、唯一のケーキ、自家製のチーズケーキを食べてしまったんだって。あーあ。めっちゃ心残り。なので、ブレンド(450円)をオーダー。軽めのコーヒーでしたね。やっぱりケーキがないと!またリベンジしよー。

麻布茶房 (ダイヤモンドシティ・ルクル)

category  time15:00

土曜日だけど、どんちゃんと2人で書店営業することに。遠いところだと平日なかなかいけないので、遊びも含めてうろうろしようって。都市高にのって、ぶーんと金文堂篠栗店まで行ったけど田中店長はお休みでした。土曜日だからね。残念。つぎに、フタバ図書に行って、松田さんに在庫確認&新刊のお願いを。菊もかえるも両方とってもらいました。よかったー。次はちゃんとアポとって行かなくちゃね。

いなにわうどん

納品をすませてからランチだ。おなかすいたー。1階の飲食店街をうろうろしたけど、けっこうランチの単価高いなー。だいたい1,000円弱ぐらいが中心。ファミリーが多いはずなのになんでこんなに高いんだろ。でも、もっと安くてあっさりしたものが食べたかったので、「麻布茶房」という甘味のお店に入って、いなにわうどん(840円)食べました。これが実はおいしかったのだ。三つ葉がたっぷりなのがうれしいし、うどんのつるっとしてるのがいい。

このあと、ヨドバシに新規でオープンしたあおい書店へ。ヨドバシの中に本屋って便利だね。棚がずらっと並んで、図書館っぽいかな。地元出版社の担当t田中さんは、実は以前、リブロの天神店でお会いしたことがある方でした。今日はひとまずあいさつということで、また落ち着いてから再度うかがうことにしました。ここで、あっそうだ買っておかねばと思ってフジモトマサルさんの新刊「長めのいい部屋」をゲット。単行本の方ももってるけど、書き下ろしがあるってことで、文庫の方も買っちゃいました。小さいサイズって言うのもかわいいしね。手のひら絵本だよ。どんちゃんは猫ストーカー買ってました。これも装丁かわいい。

長めのいい部屋 私は猫ストーカー

2005-06-17

カエルな取材うけました。

category  time14:00

蛙取材中のぴのこ

福岡かえる展の取材をしてもらった西日本新聞社の向井さんから電話があって、火曜日の夕刊のマイホビーというコーナーで、カエルコレクターとして取材したいんですけどって。OKですよー。ぴのこの場合は、カエルグッズの所有数はあまり多くはないけど、かえる展やったり、『かえる新聞』出版したりするので、ネタにはなるかな。今日の午後取材だったので、どんちゃんとくまちゃんに手伝ってもらって、棚をカエル仕様にして、取材をうけました。向井さん、髪切ってるぞ。さわやかになってるし。ぴのこモードで蛙話をつらつらと話し、途中、諤諤堂話をまぜてみたりして、取材は無事終了。たのしかったな。来週か、再来週の火曜日の夕刊にのるんだって。たのしみだねー。

2005-06-16

「菊の花道」の営業へ。

category  time15:00

午後から大神さんと新聞社めぐりしました。でも、その前にHMV博多店に営業に行ったら、ちょうどジライヤのCDも並んでて、話がすぐに通じておいてもらえることに。やったー。そのうれしい報告をもって、大神さんと合流。朝日新聞社へと出向いたんだけど、タイミング悪くみんな出てるとのこと。本をことづけて、毎日新聞社へ。以前、ホームベジタリアンを取り上げてもらった記者さんは異動していていなかったけど、新しい記者の方がちゃんと話きいてくれました。とりあげてもらえるかな?HMVの天神店は本をほとんど置いてなかったので、ここは厳しいな。西日本新聞社はいろんな部署をぐるぐるとまわる。きっとどこかでとりあげてもらえると思うんだ。コアラにもよりましたよー。途中、地域報道センターの記者さんを待つ間に、1階のアフタヌーンティベーカリーでお茶。アイスチャイおいしー。おなかすいたので、ワッフルも一緒にね。このあと、無事、地域報道センターーの記者さんとも会えて本も渡すことができました。よろしくお願いしまーす。最後に、読売新聞社へ。文化部の記者さんがけっこう博多のロックに詳しい方で大神さんと話が弾んでました。本を持った写真を大神さんがとってもらってたので、ここはいい感じでしょー。日々、新聞チェックしなくちゃね。

チャイ&ワッフル

2005-06-14

『大人失格』松尾スズキ

category  time23:25

松尾スズキの本、初めて読んだけど、おもしろーい。すごいぞ、松尾スズキ。しかも、九産大芸学とか、うれしいやん。おもしろくて、さくさく読んじゃったよ。単行本としてでたのはだいぶ前なのに、ネタがそんなに古くなってないしね。時事ネタがある分とかは本人の解説付きでした。また、他の本も読むぞー。

大人失格—子供に生まれてスミマセン

2005-06-13

『僕に踏まれた町と僕が踏まれた町』中島らも

category  time22:00

僕に踏まれた町と僕が踏まれた町

中島らもって、灘校だったんだ、すごーいとか驚きながら読んでました。エッセーおもしろいよーってきいてたけど、あまりはまれず。中島らもは小説は好きなんだけど。

今夜、すべてのバーで ガダラの豚〈1〉 人体模型の夜

2005-06-12

ちかちゃんの結婚パーティ!

category  time19:00

かえる展の最終日です。今日は夕方から、ちかちゃんの結婚パーティがあるので、きれいな格好でかえる展へ。結局、今年のカエルT来てないやー。今日は最終日とあって、いろんな人がくるなー。新しくスタッフに男の子を2人ゲットしたし、これで来年もできるかな?

ダイケくんと待ち合わせて、ホテルイルパラッツォへ。かいくん、いっしんくん、やすしくんと合流して中に入ると、すごい人!もっちゃんとまーぼーは先に中にいました。みんなで200人ぐらいいたかな。立食パーティ形式で、ライブあり、ゲームありのたのしいパーティでした。ちかちゃんのだんなさんはアカチチの店長さんなんだよね。今度飲みに行かなくちゃ。パーティ終了後、まゆちゃんが合流して、ZENで軽く飲みました。来月には、かいくんとまゆちゃんの結婚式だね。またその時みんなで集合だ!

2005-06-11

かえる展6日目&打ち上げ。

category  time19:00

かえる新聞かえる本コーナー物販コーナー木彫りコーナーぬいぐるみたちかえる展

かえる展ももう6日目だよ。東京出張から帰ってきて、おうちに荷物を放り込んですぐチャリで出動。もう7時前だけどね。設営してからずっとこられなかったから、だいぶカエル画増えてるし、配置もいい感じになってるな。かえる展は毎年会期中にもどんどんカエルが増えていくんだよね。かえる新聞も『かえる新聞』売れてるみたいでよかったー。大王サイン会も開かれてるしね。写真撮っておこ。

節句節句

かえる展はいつも最終日の前日、土曜日が打ち上げなのだ。最終日は撤収があるし、みんなへろへろだからねー。カエル御用達、大名の「節句”」の2回半分を占領だ。おまかせで頼んだら今日もざくざくと出してくれました。ピリ辛の料理とか多くて、お酒にあうよね。今日もくつろげました。いつもここは接客も気持ちが良くて好きだなー。ちょっと劇団系の気がする。今年もかえる展、あと1日だね。

さぼうる (神田神保町)

category  time12:30

さぼうるさぼうるさぼうる珈琲とケーキ

古本屋街の神田・神保町にやってきました。やっぱり本のあるところ。神保町の雰囲気好きなんだ。地下鉄の神保町駅のA7出口あがると、すぐに「さぼうる」発見。書肆アクセスがあるすずらん通りの1本裏の通りだね。入り口はなかなかあやしい雰囲気。カランと中に入ると、うすぐらーい店内は、中2階があったり、半地下があったりと不思議。カウンターの見える、中2階の席に座って、珈琲(400円)とクリームチーズケーキ(300円)をオーダー。コーヒーはかなり濃いめで、ちょっときつかたけど、クリームチーズケーキが濃厚だったのだ、バランスはいいのかも。ここって夜はお酒飲むぞーって雰囲気だね。喫茶店は落ち着くよね。なんだか隠れ家っぽくて、けっこうゆっくりできたので、満足。

さぼうるを出て、神保町を散策。歩いている人の雰囲気がやっぱり違うよね。男の人が多いし、みんな本好きっぽいなー。リュック率も高い?ここに来たら、書肆アクセスに行かねばと、店内に入ると、『かえる新聞』発見!入り口そばに平積みされてるよ。うれしー。(福岡に戻ってから、書肆アクセス半畳日録にアクセスしてみると、かえる新聞、しっかり紹介されてました。カエラーだったんですね。)

すっかり気分良くなって、うろうろしてたら、東京ランダムウォークという本屋さん発見!洋書とかデザイン系の本が多くて、かわいいなー。がぜん、本を買う気になったので、『TOKYO STYLE』買っちゃいました。ここで、東京散策も終了。福岡に帰りまーす。かえる展に行かねばー。

エムシーカフェ  (丸の内・オアゾ)

category  time11:00

今日は3時半の飛行機で福岡に帰るので、それまでちょこっと東京散策。先輩と待ち合わせて、品川駅に旅行鞄を預けて身軽になってから、さあどこに行こうかーって。足周りがいいように東京駅に出て、ガイドブックチェックするために、昨日に引き続き丸善丸の内本店にやってきました。ランチを食べて、カフェに行ってうろうろ。そのぐらいの時間しかないよね。いろいろ案が出たんだけど、あまり離れるとねーと思って、それなら、ここでごはんしようかって。すごいおいしいハヤシライスがあるからと丸善の中をエスカレーターでのぼっていくと、そこにはハヤシライスを考案したという、丸善の創業者早矢仕有的氏の早矢仕ライスが食べられる「エムシーカフェ」が。いいよ、ここで食べよう。ハヤシライスのハヤシって、早矢仕って書くんだ。知らなかった。。。窓側の席に座ると、東京駅で、電車がホームを行き来する様子が見えて、なんだかたのしい。

早矢仕ライス

もちろん、オーダーは早矢仕ライス(1,000円)。そして、やってきたハヤシライスは、デミグラスソースが皿いっぱいにひろがり、ごはんが上品に盛りつけてある。色が濃いい。これはかなり煮込んでる感あり。一口食べると、予想通りかなり濃厚。玉ねぎの甘味が口の中にひろがる。これはおいしいねー。でも、ほんと濃いー。朝わりとしっかり食べてきちゃったので、完食できず。すみません。。。

2005-06-10

Soho's (表参道)

category  time14:00

Soho'sSoho's

狩野さんと藤原さんに連れていってもらったのは表参道の「Soho's」。ZARAの上にあるんだけど、かっこいいところでした。天井が高くて、窓がおっきくて気持ちいい!外は雨だけど、その雨の落ちていく様を眺めるのも素敵でした。福岡にはまずこんなところないなー。お昼はパスタランチA(980円)を食べることに。粗挽きポークと枝豆、オリーヴ、ケッパー、ローズマリーのアーリオオーリオスパゲッティに季節のサラダ、パン、コーヒーがつくのだ。パスタおいしかったなー。昨日からパスタ食べたくて、やっと東京でおいしいごはん食べられました。そして、サラダもパンもおいしかったです。コーヒーはいまいちだったけど、まあいいか。食事をしている間は、今後出る本の話や韓国の話、『九州和菓子紀行』の話でもりあがる。本の雑誌の7月号に紹介されたからねー。ほんと垣田さんの装丁は大人気です。真夜中麦茶急襲号っておもしろーい。号の名前っていつもこうなの?

パスタ

コーヒータイムに到達して、やっと焙煎の本の打ち合わせに突入。ブックデザインをいまお願いしてるところなので、その間に中身つめちゃいましょう。で、やっぱり焙煎のところが情報が足りない気がする。それに焙煎をやったことがない人ができるように書いてあげないといけないので、「煎り上手(手焙煎の器具)」と生豆を送ってもらって実際に試してみることに。どんちゃんとぴのこはすでに実践済みなので、この役目はくまちゃんかなー。打ち合わせの時間をしっかりとることができたのでよかったな。やっぱり会って話をすると早い!狩野さんに宿題をお願いしたので、来週までによろしくお願いしまーす。

東京営業日誌。2日目。

category  time09:30

朝9時半すぐに、狩野さんに車で迎えに来てもらって、地方小へ向かいます。自分たちだけだと電車で移動するしかないので、車で走る東京は新鮮。東京って緑が多いんだよねーと改めて感じる。地方小について、『菊の花道』を納品。狩野さんとはここでわかれて、また後で打ち合わせのため落ち合うことに。ほんと、ありがとうございました!地方小には結局3箱納品。まあまあかな。幾志さんに昨日の営業成果を報告して、番線をもらったチラシを渡します。ちゃんと渡せるものがあってよかったー。それに昨日担当者不在でチラシをおいていったところからもFAXがきてたし。うれしー。このあとも営業がんばりまーすってことで、それを見越して本も少し多めに地方小に送りだしておくことに。どんちゃん出荷よろしくね。

地下鉄にのって、一度乗り換えて(地下鉄の乗り換えなのに一度地上に出て歩いたぞ)東京駅まででました。東京駅はでかいよねー。丸の内口と八重洲口とどちらにも大型書店があるので、まずはてくてく歩いて八重洲口まで。たぶん15分ぐらい歩いたはず。しかも雨降ってきたぞ。つらい。。八重洲ブックセンターに到着。本店だよ。まるごと本のビルってすごいよね。福岡にはこんなところないもんね。売り場チェックをして話しかけたら、ここらも入店証がいるって。なので、1階までおりて、守衛さんのところで受付。ここの人もちょっとこわいな。入店時間を書いて、バッチをもらいました。『かえる新聞』はここでも話がしやすかったな。売り場に蛙好きがいますよって。かえる話を少しして注文もらいました!でも、ここでもロック担当者は不在。う〜ん。昨日と同じパターンにはまったらどうしよー。

次は東京駅の反対側、丸の内口にある丸善丸の内本店へ。ここは以前来たことがあるので、だいだいどこに本があるかわかるよ。カエルの担当者は不在だったけど、ロックの担当者がいました!やっと担当者に出会えました。柴山さんのことは知らないみたいだったけど、注文ももらえてよかったー。ここで、もう予定30分おしてるよ。一つひとつがでかいから思ったより時間かかるよね。山手線と銀座線で表参道まで移動して、狩野さん&藤原さんと「Soho's」で打ち合わせランチ。それにしてもすごい雨と風。なんでこの時期に台風きてるんだろ。

ランチ後、狩野さんたちと別れて渋谷へ。ここが最後の営業の地だ。まずは遠いところからとブックファースト渋谷店へ。ここも大きい本屋だなー。初めてきたけど、いい雰囲気だな。本の並べ方とか好きな感じ。東京はほんと大きな本屋さんがいっぱいだ。ここでは『かえる新聞』の方の反応はいまいちだたけど、『菊の花道』はとってもらえました。やったー。ルースターズの大江慎也さんの本『words for a book』が出たばかりだったので、一緒に並べてくださいってお願いしたのだ。ちょうど並んでてよかったな。昨日回ったときは見かけなかったので、ほんと出たばっかりだと思う。ラッキーでした。

次はCDショップだ。HMVに行って本コーナーをチェック。ちゃんと書籍もおいてあるね。担当者の方もいたので、本とチラシを渡して説明。柴山さんのことは知らないっぽかったけど、検討してみますって。ぜひぜひよろしくです。この後、タワーレコードへ。本のフロアがあるぞ。そして、すごい数の本が。洋書もたくさんあるなー。日本のロックの担当者の方がちょうど本のフロアにいたのでジライヤの話とかすぐにできて助かりました。ちょうどジライヤの新譜「NATURAL BORN BOOGIE」も発売になるので一緒に展開できるかも。数を相談しますってことで、これは好感触だ!きっと並べてくれるはず。これで今日の営業は終了。夕方、いい時間です。2日間でけっこうまわれたよね。それに注文ももらえたので、初めての東京営業にしてはOKかなー。くまちゃん、おつかれでした!

ホテルサーブ渋谷 (池尻大橋)

category  time09:00

今回の東京出張の宿は、池尻大橋の「ホテルサーブ渋谷」。渋谷から東急田園都市線で1駅。しかも北口出てすぐという便利な立地。シングルの部屋に泊まったんだけど、きれいで快適でした。朝食は1階のカフェテラスで宿泊者は無料。ごはん、みそ汁、パン(種類が多かった)、サラダ、ソーセージなどのモーニングから、デザートまであり。ドリンクも何種類かあって、コーヒーは1杯ずつでるタイプなので、煮詰まってるってこともなし。朝からなんだかさわやかでした。今後、東京での定宿にしてもいいかも。

ホテルサーブ渋谷

2005-06-09

アコースティックな魅惑の宵

category  time18:30

下北沢CLUB251に6時半に到着。ギリギリだ。今日はここである柴山さんのバースデイライブ「アコースティックな魅惑の宵」で売り子しまーす。原島さんにあいさつしたり、いろいろしてたら、山口洋さんが。本物だー。ちょっと感激。MARUちゃんと一緒に『菊の花道』を渡しました。他にも、この本にかかわってくれた方々に贈呈を。今日に間に合ってほんとによかったー。ステージの正面の後ろのカウンターに売り場を作ってもらって、カウンター中に入って、ビールケースにのって販売します!ステージがちょっと高い位置から見られるのでなかなかいい位置かも。お隣はHEATWAVEの事務所の西山さんが売り子してました。途中本の話になって、山口さんの日記と写真が載った本をいただきました。これがかっこいい!CDサイズの本なんだけど、文章が素敵すぎる!この言葉選びにはまいりました。2002.3まではまとめてあったそれ以降は出てないとのこと。これはぜひ新しいことをしたいよー。宿題。宿題だ。

菊の花道ぴのこと菊の花道

ライブのラインナップは。

延原達治+手塚稔(THE PRIVATES)
高瀬桂子+山口洋+池畑潤二
井上富雄ユニット
山口洋(HEATWAVE)
菊花賞(柴山俊之+花田裕之)

どれも、たのしかったなー。本売りつつ、見つつ、聴きつつね。プライベーツの延原さん、さわやかでかっこよかったなー。バンドの名前だけは知ってたんだけど、ほとんど聴いたことなかったんだ。あのさわやかさはいいなー。そして、山口さんがギターで参加した高瀬さんの演奏はかわいかったなー。高瀬さんは今日唯一の女性だったんだけど、小悪魔的でかわいかったです。ほれるよ、これは。いろんなところで登場してた池畑さんのドラムもかっこいい!すごいっす。そして、山口さんのギターも歌声もかっこいい。 大学の先輩、わQさんがHEATWAVE大好きだったので、大学生のころから知ってたし、「満月の夕」は好きな曲だった。でも、山口さんの生での声を聴いたのは初めて。いい声だったな。改めて好きになりました。ほんと今日来てよかったーと。

そして最後に菊さん登場!誕生日おめでとーございます。楽しそうに歌ってたなー。MCもおかしいしー、みんなのおめでとうがぎゅっと集まってくるのを感じました。アンコールではステージにみんな集合。そして、その中にはJUDEの浅井健一さんの姿も。ほんと今日は豪華です!

アンコール

ライブレポはこちら
BOOGIECHILLEN
MARU
くま

7時半に始まったライブが終わったのは11時半。4時間たっぷりと楽しむことができました。ライブ終了後もたくさんの方に本を買ってもらって、ほんとうにありがとうございます!ぴのこたちはしっかり菊さんにサインもしてもらいました。

この後、みなさんはそのまま打ち上げに突入!おつかれさまでしたー。ぴのこたちは、グラウベルの狩野さんにお手伝いしてもらって、本を引き上げ、ジライヤ、CAPTAIN TRIP RECORDSにあずかってもらう本の発送準備&地方小に持ち込む本の振り分けをして、ホテルに戻ったのは2時ぐらいだったかな。長い一日だったけど、すごく充実した楽しい一日でした!

NATURAL BORN BOOGIE

電光石火 LONG LONG WAY-1990-2001- LONG WAY FOR NOTHING BUZZ A WHILE エレクトリック・レインボー NOW A DAYS

GOPAL (下北沢)

category  time17:30

ケーキセットGOPAL

CLUB251に入る前に軽くお茶しておこう。もー、のどもからからだし、おなかすいた。場所を確認してから、近くのカフェを物色。雰囲気よさそうだなーと「GOPAL」というカフェへ。パスタもあるし、食べたかったけどそんな時間はないので、レモンのタルト(400円)とアイスカフェラテ(450円)を。ケーキおいしかったし、カフェラテもおいしくて生きかえったよ。でも、今日はこれからが本番だぞ。

東京営業日誌。1日目。

category  time13:00

ロックの日にくまちゃんと2人で東京へ。菊さんの誕生日ライブにあわせて、『かえる新聞縮刷版』『菊の花道』の営業をするのだ。東京で書店営業するのって初めてなんだよね。今回はスカイマークだったんだけど、むかーし乗ったときに比べると格段に条件よくなってるなー。飛行機に乗るまでにバスで移動なんてこともなくするっと乗れるし、機内サービスではチビペットボトルとお茶菓子がもらえる。羽田でもここは外ってってことろにおろされてまたバスで空港までってのではなく、ふつーにターミナルに到着。ほんとらくになったよ。で、12時過ぎに羽田について、まずは1時間ほどかけて、池尻大橋のホテルサーブ渋谷へ。東急田園都市線で渋谷から1駅、しかも北出口の目の前という立地はいいね。今回は渋谷拠点に動く予定なので、これはいいでしょ。チェックイン時間前だったので、荷物だけあずけて営業にでまーす。

まずは遠いところから攻めようと山手線で池袋へ。池袋西武にあるリブロ池袋本店からスタートだ。最初は売り場チェックだーと書肆侃侃房の本が入ってないか探してうろうろ。で、だいたい売り場がわかったので、書店の方に声をかけると、商談の場合は入店証をもらってくださいって。そんなのがあるのね。場所を教えてもらって、守衛さんのところに行ったんだけど、この守衛さんがこわい。。鳥肌実を若くしたようなたたずまい。ちょっとびびりつつ、言われるがままに書いてなんとか入店証をもらう。そして、このバッチをつけたあとは、ふつーのエレベーター&エスカレーターは使えずに、階段か指定のエレベーターを使うのだ。ここで各フロアをまわって、『かえる新聞』の注文をもらいました。わーい。書店用のチラシを見てくれてたとのこと。「FROG STYLE ORIGINAL STORY BOOK」と一緒に並べてくれるってです。ありがとうございます!でも、他は担当者不在のためチラシを渡して終了。またあの守衛さんのところに行かねばーとびびってたら別の人にチェンジしていました。たすかったー。

この時点で2時半ぐらい。もうぺこぺこ。ジュンク堂に行く前にかるくランチ。ドトールのようなところでサンドセットを食べて一息つく。まだ一軒目なのになかなかにハードだったな。書店が大きいので、フロアも細かくわかれてるし、担当者もね。勝手がわからないのもあって1時間もかかっちゃったよ。このペースだとちょっとやばいので、少しスピードアップしなくちゃ。

ジュンク堂書店池袋本店、おっきいねー。9階までぎっしり本だからね。うーん、楽しすぎ。9階から順番にまわるよ。地方新聞社のコーナーがあったりしたので、『九州和菓子紀行』の注文も一緒にもらえました。ちょうど本の雑誌の7月号で紹介されたばかりだったので、話もしやすい!そして、今回のジュンク堂の池袋店を訪ねたのは大きい書店だという他に、実はぴのこの一番の目的は「カエルタイムズ」をゲットすること。書店で取り扱ってるのはここだけという情報を入手していたので、これは行かねば!と。ありましたよ。カエルタイムズ。現物は、かえる展の設営のときに見てたんだけど、自分のがほしかったんだ。生物学の棚にしっかりカエルコーナーもあるよ。さすがです!カエル本はちょうどカエル本担当の方と話ができて、たくさんとってもらえることに。かえる友の会の方もよくこられるんですよーとのこと。かえる話ができてたのしかったなー。と、かえるはうまくいたんだけど、ここでもロック担当の方は不在。今日は日が悪いのかな。

4時過ぎに新宿に移動して、紀伊國屋新宿本店とジュンク堂新宿店に行ったけど、こっちもロックの担当者は不在。やっぱりロックの日だから?みんな休みをとってロックイベントに行ってるの?もう下北沢に移動しなくちゃ。ヴィレヴァンに到着して、店に入るとすぐにカエルグッズがわらわらと置いてあるコーナーが。よーしと思って話してみたんだけど、反応はびみょー。あれって。でも、少しとってもらったからいいか。菊はとってもらえなかった。なんでー。今日ライブあるのに。ちょっとへこむよね。かえるは好成績だったけど、菊は苦戦中。ロックの日でことごとく担当者不在だったのがいたかったな。これは明日挽回せねば。

2005-06-07

ありかなしか。

category  time19:49

パンケーキ

下関にお葬式に行った帰りに、小倉まで出ました。小倉ひさしぶり。すでになつかしー。大学時代はそごうだったのに、いまは伊勢丹だ。で、その伊勢丹のキハチカフェへ。遅めのランチだったので、軽めでいいなーと思って、パンケーキにしたんだけど、パンケーキにトッピングしてある種類を見てると、バナナ、ラズベリー、ブルーベリー、そしてベーコンとある。なぜベーコン?メニュー写真にもしっかりベーコンが載ってる。バナナとかフルーツのないパンケーキもあるんだけど、そっちにはベーコンだけ載ってる。なんでベーコンだけありなの。メープルシロップ付きだよ。ベーコン一口食べてみたけど、やっぱりメープルシロップ付きベーコンはやだ。バナナとかフルーツはおいしかったんだけどね。アイスロイヤルミルクティーもおいしかったよ。

2005-06-05

お魚パーティもバリエが増えました。

category  time23:00

かえる展の設営が終わり、ダッシュでお家に帰るよ。やすしくんとダイケくんが料理してるね。あっちゃん、とっさん、みなさんの3人が待ってました。そして、すぐにお魚パーティスタートだ。昨日ダイケくんとやすしくんの2人で釣ってきたブリとタイ、そして別の日に釣っておいてたタコだ。いつものようにお刺身を食べて、その後、ブリ&タイしゃぶ食べました。これがばりばりおいしかった。それぞれうすーく切っておいて、ネギ、みょうが、三ツ葉など薬味を巻いてしゃぶしゃぶして食べます。タレもポン酢とごまだれの2種類ね。どっちもおいしいな。これ、延々食べられるかも。ほんとおいしい。ブリ大根、タコの炒め物、そして、鯛飯。これもまたうまい。最初そのまま食べて、途中で出し汁を追加して、鯛茶漬けに。もうだいぶおなかいっぱいだったのに、さらさらっと食べちゃいました。

鯛飯ロールケーキ

食事が終わったら、ぴのこがコーヒーをいれて、デザートだ。なんとロールケーキ2本!それぞれふわふわのロールケーキでおいしかったなー。みんなで切り分けて食べるのも楽しいしね。あー、今日も楽しかった。次はぴのこもまた釣りに行こうかな。

かえる展設営。

category  time15:00

かえる展かえる新聞かえる展ぴのこと向井記者

いよいよかえる展の設営だよ。もう1年だよねーと思う区切りの1つだね。集合時間からだいぶ遅れて行っちゃったんだけど、かえるたくさん持ち込んだから許してね。一緒に『かえる新聞』もたくさん持ち込んでみました。さて、どれだけかえる展で売れるでしょうか。設営途中でのランチはケンチキのセットにしてみました。たまーに食べたくなるんだよね。なので、こういうときに。ここで、西日本新聞社の向井さん登場。かえる展の取材をしてくれました。明日、カエルの日に西日本新聞の朝刊に載る予定。いい滑り出しだよね。3時ぐらいから出展の方々の持ち込みがあって、7時前には設営終了。今年もなんとか形になったね。よーし。この後いつもなら打ち上げに参加するんだけど、今日はお家でお魚パーティなので、帰りまーす。みなさんおつかれさまでした!

2005-06-04

ooiwa (平尾)

category  time20:00

ooiwaサラダパスタパスタデザート

平尾に新しくできた生パスタのお店「ooiwa」へ。いしこさん、ダイケくんが、かいくんの二次会の幹事を頼まれたのでその打ち合わせをかねてね。結婚式の打ち合わせのあと、かいくんとまゆちゃんが合流したんだけど、実は、昨日、入籍したんだって。おめでと!ちょうど付き合いはじめて半年の記念日。はやかったねー。ほんと。かなり幸せそうな2人で、よかったね。

生パスタディナーセットは、サラダ、パン、生パスタ(選べるのだ)、デザート、コーヒー付きで1,800円でした。サラダもたっぷりでうれしいな。生パスタはボリュームあって、もちもちしてておいしかったー。デザートまであって大満足だね。アフォガートっていうデザートで、ここではアイスクリームに抹茶をかけてたよ。お店もオープンしたばかりで、シンプルな内装できれいでよかったよ。

2005-06-03

6月発売の本が2冊できました。

category  time22:00

かえる新聞&菊の花道

今日、6月発売の本が2冊できあがってきました。ほとんど同時進行だったもんね。入稿も同じくらいだったので、納品も今日、時間差で。

『かえる新聞縮刷版』は6月6日発売。まずはかえる展の会場にお目見え。来週早めに福岡の書店に並べられたらいいな。そして全国もね。

『菊の花道』は6月9日発売。こちらは、下北沢の北沢CLUB251でのライブ「アコースティックな魅惑の宵 〜菊花賞〜」の会場でぴのこ、くまで売り子します。それにあわせて東京で営業してみようかと。福岡の書店には、来週には並べられたらいいなーと。全国は、その後の営業しだいかな。

どちらの本もターゲットがはっきりしているので、営業活動をしっかり考えるといいね。『菊の花道』はCD付き!ARBの石橋凌さんからの帯コメントもいただきました。音楽関係の雑誌などで紹介してもらいたい。がんばりまっす。