2004-03-20
塩豆大福が値上げ。。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
「non-sense cafe」に行く前に「駒屋」によって、塩豆大福をゲットしてたのだ。久々に行ったら90円→100円に値上がりしてました。総表示にあわせて税込で100円にしたのかなーと思ったら税別でした。まあ、105円でも安いから全然買うけどね。夜中にダイケくんと一緒に、コーヒー飲みながら食べたんだけどおいしかったなー。やっぱ「駒屋」はうまいよ。大名に行くとついつい買っちゃうよね。また食べたくなってきた。
「水の女」
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
UAと浅野忠信が主演の映画「水の女」を見ました。映像がきれいでけっこう好きだな。水の女「涼」と火の男「優作」のラブストーリーなのだ。銭湯での入浴シーンはそれぞれお風呂をたのしんでいるって雰囲気がでてたし、銭湯の壁画を塗り替えるところも印象的だったな。風景とかもすごいきれいでステキでした。ラブシーンも水と戯れながらだったしね。UAのヌードもとっても自然でした。杉森秀則監督ってこの映画がデビュー作なんだけど、演出はすごいたくさん手掛けてるんだね。また映画撮って欲しいな。
non-sense cafe (大名)
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
大名の「non-sense cafe」に初めて来ました。かえる展の会場になる「エンジョイスペース大名」の斜め前にある洋服屋さんの奥にあるカフェで、シフォンケーキがおいしいときいたから楽しみだな。先に、レジで注文と会計だ。700円のケーキセットは本日のケーキ+カフェラテにしました。ケーキは、黒ごまのシフォンだ。生クリームがたっぷりかかっていて、ふわふわでおいしかったよ。ごまごました味もよかったし。うん、このシフォンはおいしいい。シフォンはいつも変わるみたいなので、また別の味が食べたいよ。カフェラテもふつうにおいしかったし、量もちょうどよかったな。途中でいしこさんも合流して3人でお茶したんだけど、1時間以上話してたかな、かなりくつろげるね。先に会計済ますってのもいいし、木のテーブルと柔らかい明かりが落ち着くのだ。小さなテーブル席2つと、大きなテーブル席が1つ、それにテラス席と小さなカフェなんだよね。雰囲気良かったので、写真も多めに撮っちゃいました。この後、ダイケくんといしこさんは友達の結婚式の二次会へ。平尾に引っ越したら、いしこさんのところとも近くなるね。結婚式とかの時期も決まって、幸せそうだったなー。
イムズでイベントのはしご。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
イムズのメルマガで「花」劇場招待券が当たったので、イムズ事務所へ。次に、「福岡市情報プラザ」で、賃貸の契約書用の住民票をとりに、土日にもとれるなんてほんと便利。戸籍謄本は役所が開いてる時間しかとれないってことだけど、これも改善してほしいな。8階のイベントギャラリーでは「九州の若手クリエイター展」の第1期を見に。ガラスや布など素敵な手作りのものがいろいろありました。これは4/2からの第2期も期待できそうだな。地下2階までおりて、今度は「九州ぐらし展」を見ました。どれもほれぼれとする仕事ぶりだな。大川に行きたくなったよ。「木下木芸」の組子も、「広松木工」の家具もすごいほしい!本棚がほしくてずっと探してるんだけど、大川までいけば見つかるかも。「白山陶器」の陶器市のDMもおいてあったりして、いろんは発見があって、見に来てよかったなーと。この後、ミュウに行って契約書を渡して今日のノルマは完了。お茶しよっと。
MARBLE CAFE (堤)
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
マーブルスクエア油山店にある「マーブルカフェ」に行きました。マーブルスクエアとは、ガーデニング、カフェ、洋服屋さん、美容院、B-SPAがある複合施設なのだ。油山観光道路をひたすら油山にむかって走らせると右手にあります。駐車場があるってのがいいのだ。この前、カワカミさんに教えてもらったんだ。ランチはウイークリーパスタ(780円)にしました。パスタは、春キャベツとタケノコのジェノバ風ということで、ちょっとこってりだけどおいしかったです。スープ、サラダ、コーヒーもつくのだ。コーヒーもまあふつうで、よかったな。店内も清潔感があって、それぞれゆっくりくつろげる感じ。土曜日にランチをやってるし、駐車場があって便利なカフェだ。夜も23時まであいてるので、ばんごはんにも使えるね。
引っ越し先のマンションのサイズを測る。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
今朝は早起きして引っ越し先にマンションを測るに行ってきました。この前見たときは暗くてよくわかんないところもあったし、違う階だったので、ちょっと不安だったんだんけど、段差もなくて安心したな。キッチンが思ってたのよりちょっと狭かったので、食器棚はリビングの方におくしかないね。カーテンとかも測ったけど、引っ越し前に買いに行く暇はなさそうだな。ベッドもね。
ダイエーの笹丘店に買い物に行ったら、花王フェアをやっていて、うさぎちゃんがいたよ。かわいー。
諤諤堂1周年に思うこと。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
10部屋からスタートした「博多諤諤堂」も、入居者が増えて今では24号室にまでなったよ。1年でこんなに増えるとは思ってなくて、ホームページも順調でうれしいな。この諤諤堂が1周年ってことは、「書肆侃侃房」が地方小出版と取次契約してから1年ってことにもなるんだ。まったくやったことのなかった書店営業も始めて、今では新刊が出ると並べてくれる書店もいくつかあるまでに。自分でちゃんと足を運べる範囲のところなので、そんなに多くはないけど、それもまたよしかなと思ってるんだ。自分のところが出した本がどんな風に並べられてるか実際に見ることができるしね。同じ本でも書店によって売れたり売れなかったりするんだよね。
今日は初心に帰ってカフェに2回行きました。
今日のコメント
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
コンドオ*ミユキ: そう、ここの塩豆大福は何個でもいけます。向こうにおニューのカップが見えるね。 (2004-03-25 00:38)
ぴのこ: そうそう「石州宮内窯」のおニューのカップでコーヒー飲んでみました。でも、写真に撮ると暗くてよくわかんないですね。橘窯の中鉢の写真も撮ろうと試みたけど納得できる写真がとれなかったです。器撮るのってむずかしいですねー。 (2004-03-25 11:47)
まーぼー:
ゆきえもんの結婚が決ったの?
知らなかったなー。全然、連絡とってないしなー。
おれの嫁さんとご飯食って以来だな。 (2004-03-25 19:45)
ぴのこ: でも、まだ日程は決まってないんだって。でも、結婚は決まりだよ。めでたいー。 (2004-03-25 23:19)
すすむ: 水の女って中上健次原作の? 鍼灸学校生の時読みましたがひどく猥褻でしたなぁ、千年の愉楽とか。あまり面白くなかったですよ。堅くて。あまり本読んでないんだけど。視覚的人間と申しますか。と云って映画も見とらんけど。実体験主義 (2004-03-26 14:43)
ぴのこ: 中上健次原作ではないと思いますよ。ホームページを見たら、監督がオリジナル・アイデアで書き上げた脚本ってことでした。 (2004-03-26 20:48)
なっちゃん:
non-sense cafeってこんな感じになったのですね。
行ってみたいなぁ。
展示会した以来ご無沙汰してるのでぜひ行きたいです。
そうそう、京都の布屋めちゃよかったぁ♪
ぴのこさん情報は確実だね☆
今度福岡に帰った時はお茶したいね!! (2004-03-26 20:49)
ぴのこ:
ぴのこもあの展示会以来だったんだけど、すごい居心地よかったよ。
布屋のあさごはんは感激ものだったもんね。いいなー。
うん、ぜひお茶しましょー。
サンキュ!のムック本も速攻手に入れたよ。イラストかわいかったー。 (2004-03-26 22:03)
なっちゃん:
サンキュ!のムック本買ってくれたんだぁ!!
うれしいな♪ありがと☆
来福予定は今のとこ8月と10月は確定だよ。
5月も帰れるかな〜☆
とっておきのcafeにつれてっておくれ〜♪ (2004-03-26 22:44)
ぴのこ: ラジャー。平尾の方も開拓しようと思ってるんだ。 (2004-03-29 21:29)