2004-11-25
mazemoze (荒戸)


ラ・ブリオッシュでパンを買って、エトワール・ドールへ抜ける一方通行を行っていたら、mazemozeが。まだ時間があるからちょっと寄ってみることに。気にはなってたんだんけど、行ったことなかったんだ。天気がいいから、寄り道気分だよね。
外観からしてかわいいんだよね。中は手作りのものやレトロなものなどいろいろあるよ。このお店のコンセプト「古いもの、手作りもの、マゼモゼ」って素敵な言葉だね。いろいろかわいーとうろうろ見てると、店主の方が、紅茶を入れてくれました。それもチョコ付き。わーい。お店の奥の方は座敷になっていて、そこにちょこんと座ってらして、その姿がなんだかいいのだ。文机があって、昔のお店の雰囲気というのか、ゆるーい空間になっていて、心地いいな。すこーしお話もしましたよ。またさぼりに来てくださいって。ほんと平日の昼間だってことを忘れそうな空間でした。
グッズも気になるものがいっぱいあるよー。カエルのかわいいバッグは売約済みでした。雪だるまのコースターを見つけたので、それを2枚買いました。犬グッズもかわいいな。それに家具がそれぞれ味があっていいよ。紅茶のむときに座った椅子は小学校の椅子なんだって。手作りのバッグや器もかわいいし、mazemozeのオリジナルブランドAYAの、アンティークの着物などで作った携帯ケースもめちゃかわいかった。1個ずつ柄が違うから迷っちゃうよね。また時間見つけて遊びに行こうっと。
平和楼 大濠店 (大濠公園)


今日はエミリーとランチだ!と思って朝メールチェックしたら、ごめーんねメールが。日にち間違えててダブルブッキングしちゃったってことで、あらためて明日ランチすることに。明日も動ける日だったので、よかったよ。でも、今日は外ランチの気分になってたので、どんちゃんと2人で外ランチすることに。天気もいいから外ぶらぶらしたかったんだよね。チャリでちゃっと大濠公園のところの平和楼へ。日替わりランチもあったけど、なんか麺類を食べよう。秋の味覚フェアなるものがあっていたので、カキ入り湯麺(塩味・924円)にしました。カキと野菜がたっぷりなんだけど、薄味すぎました。。。なんか以前も同じ失敗をしたような。どんちゃんと同じ五目湯麺にすればよかったよ。