Jump to navigation
12:00
12:00
2004-05-05
『働く女』群ようこ


群ようこ、久々によみました。あっさりしてて、すぐ読めて、でも、リアルなんだよね。短編集の登場人物はどれも現実にいそうな人ばかり。日々って、人生ってある意味こんなものかなーと。あっさりしすぎて、たぶん、すぐ忘れちゃうんだろうけどな。これまでだいぶ読んだけど、内容ほとんど覚えてない。ほんとに息抜きの本だな。小説らしい小説が読みたいな。次は、長編小説にしようっと。
『独り暮らしをつくる100』川上ユキ


独り暮らしって、何でも自分で決めて、自分次第でどんな部屋にでもなるんだよねって思い出させてくれた本だったな。ぴのこは2人暮らしだけど、それでもうんうんとうなずくところはいろいろあった。本の作りもかわいいし、上製本で、このページ数で1,680円は安いよね。イラストもかわいいし。インテリアに目を向けたくなるよ。イラストの力ってすごい。これが写真だとカタログ的になっちゃうのかもしれないけど、イラストならではの魅力ってあるよね。あー、いい本でした。