2004-03-10
設営おわりましたー。
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
会場に戻ったら、いない間にランチョンマットのアイロン掛けが始まってたね。コンドオさんってたくさんランチョンマットもってて、器にあわせて引いていくんだけど、さすがのセレクトです。すごい勉強になるなー。お家でごはん食べるときもちょっと引いたりするといいんだろうな。使ってもコースターまでだもんね。3時過ぎぐらいに「花扇」さんがお花を持ってきてくれました。桜がいっぱいだよ。春だねー。この後、どんどん会場ができあがっていくよ。器の配置が終わったら、花をかざって、ライトを調整してできあがり。結局8時過ぎまでかかったよ。でも、がんばったかいがあったはず。花の器がたくさんで、春っぽくて明るい会場になったよ。器の種類も多いし、会場に来た人も楽しいんじゃないかなー。明日からいよいよ開催だ。たくさん、人が来てくれますよーに。
設営終了!
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
今日は設営です!朝、10時半に会場入りして、ドトールで買ってきたソイ・ラテとあんぱんの軽いあさごはんを食べてから、会場作りだ。まずは片づけからね。掃除して、いろいろ使わないものをのけて、テーブルなどの位置決めをするよ。コンドオさんの指示のもと、動くのだ。お昼前に、どの器をどの場所におくかまでやって、ここで一度休憩です。
今日のコメント
![category](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_cat.gif)
![time](http://www.kankanbou.com/cafe/skins/dtk_plain/img/ico_time.gif)
時武: 長年日記機能をONにしてみました。http://www.kankanbou.com/cafe/0306.html ←こんな感じで去年の日記と今年の日記が表示されます。なんとか1年突破ですねぇ。 (2004-03-11 02:25)
ぴのこ:
3/6の日記見たよ。なるほど。このころはまだテストページでやってたときだね。本格始動は3月20日だったよね。1周年記念のお祝いしなくちゃ。
そういえば、アマゾンで画像がないときに、「no images」とかいう画像を表示させるのってどうすると? (2004-03-11 13:15)