2003-08-28

超人バッキーがテレビに。

category  time12:00

title3 会社に戻って仕事してると、夕方ごろコンドオさんから電話が。今日感テレビにバッキーが出てますよーとのこと。早速テレビをつけてみると、超人バッキーが歌っています。坂口さん、イカちゃん、しのちゃんとみんな出てるー。すごいなー。そして、坂口さんが超人バッキーの介護をつづった本『超人バッキー らくらく介護への道』もしっかり紹介されていました。この本をできたのって、2001年の秋だったんだよね。あれから2年なんだね。『晴れのちくも膜下』を読んだ坂口さんが、こんな本を作りたいんですってぴのこの会社に連絡が来たんだ。イラストもサダオカさんに描いてもらいたいって。そして、とっても楽しい介護の本ができあがったのだ。ポイントは「らくらく」なんだよ。この本もみんなで読んでほしいよ。この本の話や、超人バッキーの話など、詳しくは「超人バッキー介護日記」を見てみてくださーい。老人介護などで悩んでいる人も、けっこう目からウロコかも。5月に行われた「生前葬」の様子もアップされています。

猫たちと一緒に撮影なのだ。

category  time12:00

title0 title1 title2

午後から、よりあいの渋江さんに頼まれたリーフの撮影です。今回のリーフは、9/19〜23まで小倉の西日本総合展示場である「第25回陶磁器フェスタ」に出展する際に配布するものなのだ。コンドオさんに料理を、撮影はカメラマンの酒匂さんにお願いしました。コンドオさん家で撮影です。テーブルに板をのせて、酒匂さんがすばやくセッティング。レオくんは遊びたい年頃なので、ベランダに出されちゃってましたねー。チャビちゃんとクーちゃんは、機材の入っていた袋に入ったりして遊んでたりして。写真にちらっと写ってるのはチャビちゃんだ。コンドオさんは手早く料理を盛りつけていきます。そして、撮影はけっこうスムーズに行きました。和食で1カット、イタリアンで1カット、そして、器だけでもう1カットと2時間ほどで全て完了。かなり順調だったなー。料理どれもおいしそうで、撮影が終わった後に、少しいただきました。このおにぎりがおいしかったなー。さすが先生、お疲れさまでしたー。

今日のコメント

category  time11:00

すすむてつろう: バッキーって何? 阪神のピッチャー? (2003-08-28 18:53)

ぴのこ: バッキーは、おばあちゃんですよ。 (2003-08-29 15:56)

コンドオ*ミユキ: いつの間にか写真撮ってたんですね。知らなかった〜。チャビちゃんが写ってる写真を拡大してじ〜っと見ちゃいました。親バカよね〜。 (2003-08-30 16:14)

ぴのこ: ふふっ隠し撮りです。チャビちゃんが写ってるのがあったので選んでアップしましたー。かわいいーですよね。 (2003-09-01 10:24)