2003-05-04

昭和ロマン蔵 (豊後高田)

category  time12:00

title3 title4 title5

気を取り直して、この「昭和の町」のメインとなっている「昭和ロマン蔵」へ。ここは、農業倉庫を改装したものなんだって、まずは、「昭和の学校体験館」に入る。ここはけっこうなつかしかったかも。机と椅子と黒板とって、学校ってこうだったよねーと。カエルも発見したし。あとは、ちゃぶ台とか昭和コーナーがちょっとあったよ。その横にある「駄菓子屋の夢博物館」に入っていくと、まずは、駄菓子屋さんの「懐かし屋」があるぞ。ここは、もともと西新にあったのを、この「昭和の町」を企画した人が誘致したんだよ。すごいね。と、ここまでは無料なんだけど、これから先の博物館部分は有料なんだよ。入館料500円です。ちょっと考えるけど、もう二度とここに来ることはないだろうし、入っとくかってことに。中に入ったら、すごい数のおもちゃがあった。よくこんだけ集めたよねーと、関心してしまった。ショーケースの中にずらっと入っていて年代毎にずっとあるから、それを追っていくだけでも楽しいね。みんなこれをみながら、昔話してるよ。おばちゃんとか夢中で話してるし、思い出話がつきることないよね。2階から見るとよく分かるけど、ぎっしりとつまってるよね。おもちゃ以外にも雑誌とかレコードとかもあって、このあたりを見るのはたのしかったな。

title6 title7 title8

「昭和ロマン蔵」を出て、また商店街を歩いたんだけど、ミルクセーキのとこに、めっちゃ人が並んでたりと、普通の商店街なのにすごい人が。企画力だよね。すごいな。これ考えた人。ぴのこたちも車で4時間かけてきたからね。みんなお茶したいーってことで、「昭和の町」とはお別れ、中津の方まで行ってみたけど、喫茶店ないなー。やっぱり知ってる所じゃないと無理そうなので、ひとまず筑豊までもどることに。帰りは渋滞もなく順調にすすんだよ。よかったー。そして目指すは、赤池町の「珈琲讃歌」です。確率1/2だからね。開いてますように。お願い!

2003-05-03

カエル寺 (小郡市如意輪寺)

category  time12:00

title2title3title4

食事をしたら、みんなで西鉄電車に乗ってカエル寺へ。三沢駅から歩くんだよ。かなり天気がよかったので、駅から歩いて15分がきつかったなー。どんたくの日って例年雨なのに、カンカン照りやん。干からびそうだよ。カエル寺に無事到着したら、早速かえる新聞用の記念撮影。E3用とかしているカエルマスクを置いたりして遊んでみる。なんかシュールじゃない?カエルは、ところどころ新作があるなー。いつ来ても何かが増えてるのがすごいよね。カエル座敷もすごいことになってたよ。この写真の右側のところに「カエル大明神様」もいるんだけど、ここだけて、何体のカエルがいるんだろうと。住職さんと話をして、今年も「カエル大明神様」の貸し出しをしてもらえることに。かえる展まえにお迎えにあがらなければ。如意輪時はカエル以外にお花がきれいなことでも有名で、最近は、西九州しあわせめぐりなんてのもやってるのだ。たくさん人が来てにぎわっているみたい。

title5title6title7title8

いろいろ話をしているうちに、かえる展出展のお願いもしてみました。そしたら、大きな道に面しているところにあるカエルの石塀のところのカエルくんを出展してくれるかもしれなことに。このカエルの石蔵は、この前来たときはなかったよね。人間の一生をカエルで表現しているところの下に、ずらっと並んでいて、一つずつお願い事が書いてあるんだよ。募集をしたところ、あっという間に募集以上の数があつまっちゃったんだって。すごいねカエルパワー。これはぜひ出展してもらいたいなー。お寺の方に案内もしてもらったんだけど、「いっそここでかえる展したらどうですか」って確かにその通りかも。カエル座敷も今の8畳では入りきれないし、見る人も混雑してゆっくりと見られないので、奥の座敷とぶち抜き16畳にする予定だとか。またまたカエル度がましていくね。最後は、駐車場がある下まで降りていって、「お願いかなえるカエル」を見る。すごいいっぱい書かれてるよね。ぴのこが書いたのもどこかにあるはずなんだけど、完全に判別不可能だね。この後、三沢駅まで歩くのがかなりだるだる。でも話しながらだから楽しいけどね。