Home

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

スタンプラリー抽選会

いよいよ大抽選会を執り行う運びとなりました。10周年記念の企画に沢山の方にご参加&ご応募頂きありがとうございました。なにより、スタンプラリーカードを1年間紛失せずに保持頂く事だけでも容易では無かった様で。そんな中本当に有りがたいことだと痛感しております。

さて、賞品のご紹介。

20180128-1517135350.jpg

二川秀臣さんから『版画』

20180128-1517135378.jpg

空本めぐみさんから『電気コードのネックレス』笑。

20180128-1517135401.jpg

諸江和美さんから『2018カレンダー』×2名様

20180128-1517135426.jpg

稲田聡子さんから『抽象画』。

20180128-1517135449.jpg

合原まどかさんから『ステンドグラス』

20180128-1517135485.jpg

田代尚子さんから『布絵』。

20180129-1517183797.jpg

こるりさんから『藍染めハンカチ』

20180128-1517135648.jpg

creachairさん&琥珀さんから『木製フラワーベース&ガラス置物』。

20180128-1517135616.jpg

石田哲志さんから『ふくろう土鈴』。

この他、青木悟さんから『ご希望の写真撮影権利』、mihokoさんから『切り絵』を御出品頂いております。

さてさて、どなたにどの賞品が当たるのでしょうね。気になる方はご観覧を!

カフェさんへ発送

20180127-1517046772.jpg

本日のケーキ、『チョコマーブルチーズスフレブラックベリーのせ』。

20180127-1517046795.jpg

しっかりマーブルしてますね。

それと

20180127-1517046817.jpg

『プルーンタルト』の半ホールをその他数種のケーキと一緒に太宰府市のカフェさんへ発送完了。ヤマト運輸さんで

「うちではケーキ類は扱えません。個包装された焼き菓子なら可です。」

との駄目だしを喰らうも食らいつき、既に冷凍状態かつ保証なしで何とか旅立ちました。巷のケーキやさんって個別契約してるんでしょうね。下々には冷酷です。

先方さんのイメージとこちらのイメージ。最初から合致する訳もなく。それは覚悟の上で、徐々に折り合いを付けていこう。誠意を持って接すれば思いは伝わる。両者がより良くなる事を願って。

その他のギャラリーケーキは

20180127-1517046846.jpg

『あまおうホワイトチョコショート』

どれも一押しめちゃくちゃ美味しいんですが…残念ながらご来店少なく…。魔の日常がやってきたのかしら?

皆様、ぜひ足をお運びください。美味しいケーキと珈琲でお待ちしております。

カフェの方進めてます

カフェの方が以前タルトを召し上がって気に入ったそうなので

20180126-1516960888.jpg

プルーンタルトを急きょ焼いた。そして

20180126-1516960911.jpg

カフェにはチーズケーキでしょ!と勝手な思い込みでチョコマーブルチーズスフレも。これと

20180124-1516787606.jpg

りんごオートミールに

20180123-1516702777.jpg

黒糖バナナケーキ。それと畦ロールを明日発送予定。何とかうまくまとまってくれると良いんだけど…。

それでは今週末のお品書き
・あまおうホワイトチョコショート(450円)
・チョコマーブルチーズスフレブラックベリーのせ(450円)
・プルーンタルト(430円)
・人参シフォン(200円)
・畦ロール(850円)

となっております。

20180126-1516961239.jpg

畦ご近所のみずがめの郷、貯水地に氷が。

明日まで寒いようです。温もりにいらしてください

「生」違い

グリーンコープを利用しています。と、言うのも、畦ロールに使用している生クリームを取り扱っているから。

で、今週来るはずのクリームが来てない…。ん?電話で注文したのに…。納付書を確認するとそこには

生プリン

の文字。はー、滑舌が悪くなったもんだ。でも、注文時確かに私は○○○番の生クリームと言った。ところが先方は生クリームは×××番です。×××番の生クリームで宜しいですか?と復唱してきた。恐らく、先方は生プリンと言ったのでしょうが、それを私は生クリームだと聞き違えた。

お互い様ってこと。

さっき、渋滞のなか車を走らせ何とかゲット。これも教訓。

20180125-1516874754.jpg

なになに?ひそひそ話しよるし。

ご訪問決行

古賀の工房を出た正午過ぎ。かなり吹雪いて積雪し始めてた。これは峠が危険かも!と母に同行をお願いし出向くと

20180124-1516787487.jpg

よつばさんのある直方は意外にも積もってない。それどころか日が射して晴れ間も。気合い充分だっただけに肩透かしっ。

20180124-1516787532.jpg

特製レモンケーキ

20180124-1516787557.jpg

栗&洋梨のゴルゴンゾーラタルト

20180124-1516787582.jpg

紫芋&りんごのクランブルケーキ

20180124-1516787606.jpg

新作、りんごの雑穀ケーキ

20180124-1516787883.jpg

レッカリーを始めとした焼菓子諸々納品させて頂いております。恐らく、レモンケーキとゴルゴンゾーラは早めになくなりますのでご入り用な方は予約をよつば珈琲さんへお願いします。

20180124-1516787631.jpg

結い村1Fにて有機オートミールをゲット。さすがの品揃え。これはりんごの雑穀ケーキに使います。

何とか無事に納品を済ませほっと一安心。今日しか行けなかったからね。お天気持ってくださってありがとうです!

明日のよつば訪問

寒波と積雪が不可避な予報ですが

20180123-1516702712.jpg

ゴルゴンゾーラタルトのホール注文も頂いておりますし、

20180123-1516702749.jpg

特製レモンケーキも美味しく出来上がってるので、予定通り、直方のよつぼ珈琲さんへお伺いいたします。このレモンケーキは賞味期限が短いですが、ご無理行って納品させてもらうことに。明日の昼過ぎから店頭に並ぶと思いますので気になる方はお早めに!あ、ゴルゴンゾーラもお預けしますよー、もちろん。

20180123-1516702777.jpg

こちらは卸の商談中のカフェさんへご提案する黒糖バナナケーキ。この他、畦ロール、バター系焼きっぱなしタルト、クランブルケーキかチーズケーキをご提案しようかと。季節により具材が変わる感じで。

明日のよつばさんが終わればこちらへ完全シフトです。

20180123-1516702804.jpg

高い所が好きです。公園の高台に3回は登らされますっっ。老体にムチ打ってお付き合い。

カットでぐったり

20180122-1516612211.jpg

死んでまーす。

今日は人生2度目のフルコース。約2時間、家から隔離され、とにかくストレスの溜まることのオンパレード。その後の大好きな散歩ですら早く帰りたーい。

20180122-1516612419.jpg

目がトロットロ 笑。

餌を食べなくなったのは、今までのフードより美味しい味を知ったからだそう。早くからジャーキーやウェットフードを与えるとそれしか食べなくなるんだって。

思い当たる節がある。嫌なこと我慢した後はおやつあげてたもんな。犬はドッグフードに飽きるって事はないんだって。

20180122-1516612262.jpg

カット前のチャメ。今日からは餌は時間通りにしか与えないからね!覚悟しときなさい。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home

Search
Feeds

Page Top