- 2010-02-25 (Thu) 17:34
- いろいろ
ラップ自体、昔は存在しなかった訳で・・・。
不使用=ベスト、なのでしょうが、文明の利器を知ってしまうとついついお世話になってしまって。
しかも、お菓子作りには多くの場面で大活躍!!
なもんだから、せめて・・・とエコなラップに変えました。燃焼時にダイオキシンの基となる塩素を発生しないそうです(詳しくはありませんが)。
天下のサ○ンラップと比べるとどうしてもカット時に難有りですが、要領を覚えれば支障なし。
しかもコストコだと環境だけでなく財布にも優しいのでオススメ。
今日は朝から週末の仕込みに勤しみ、
革靴みたいですが、チョコとバナナの焼ケーキです。
1本は我が家で食べようかなと。
こっちは、リンゴの甘煮。甘過ぎず適度な酸味でお気に入りの配合。アップルパイなんかにも使用します。
今季初登場のリンゴの焼タルト(昨年の写真)へ入れます。
もう一種類は先週好評だったブルーベリーのマスカルポーネケーキを作ろうと思ってます。
さてさて明日は女子フィギュア決戦の日。日本中、いや少なくとも日韓中の国民心拍数がUP↑↑