- 2014-07-06 (Sun) 19:46
- ぎゃらりぃ
地元福岡を題材にした本が
ズラリ。あまり目にしたことない本がいっぱい。本やで平積みされてるのって流行物・話題物が多いもんね。こーゆーレアな本、なかなかじっくり手にとってってチャンス無い。
旅行先好きさん向けのがあったり
医療・福祉系参考本も。
テキスタイルもあれば
当ブログやazeも掲載いただいたパン&お菓子本でお馴染みの書肆侃侃房(しょしカンカンぼう)紀行物も。博多って小さいながらコツコツ真面目に頑張ってる出版社がこうも沢山あるんですね。
滅多にないチャンスなんで私も数冊購入予定。アナログですがやっぱ紙媒体は良いです。
一日中強い雨。足元悪いなか、途切れなくお客様が来て下さり、嬉しいかな皆さん興味深げに本を手にとって。ケーキの方は残念な居残り組が出ちゃいましたが、宿題にしてた
とんぼ玉加工もできたし、久々に切り絵のmihokoちゃんとゆっくりお話もできた。ジャムを委託してる八幡のカフェゆるりさんもお客様同伴で来てくださってわいわい。最近、小倉方面からわざわざいらして下さる方が増えました。ありがたいことです。
今週末はケーキよりクッキーが良く売れた。数週間前もこんな展開に。暑くなりきってないからでしょうね。明日はその分補充作業です!!
Comments:5
- mihoko 2014-07-06 (Sun) 20:01
-
本当に久しぶりに畦さんのケーキを食べられて幸せ。(*^^*) 雨の中のブックフェアも乙な感じで雰囲気があったよ。
- kumako 2014-07-07 (Mon) 18:51
-
mihokoさん、久しぶりに沢山話せたね。
私は大した変化のない日々を送ってたけど、mihokoさんは激動。
暫く慌ただしくも有意義な日々が続きそうね! - Suetsugu 2014-07-08 (Tue) 01:13
-
お久しぶりです。
bookフェア素敵ですねー^^
ケーキも美味しそう。
今月、機会があればお伺いさせていただきます。
その時はよろしくお願いします。m(_ _)m
P.s…失礼ながらblog address一緒に載せております。 - Suetsugu 2014-07-08 (Tue) 01:27
-
すいません;↑のblog address
jp/,←の,を間違って入れてしまって表示されませんが、このコメントのaddressは表示されると思います。
何個もすいませんでした。 - kumako 2014-07-08 (Tue) 18:35
-
suetuguさん、あのsuetuguさんで良いのかしら?
BOOKフェア、畦の空間にしっくりはまってなかなかの居心地よさを作り上げてます。
ぜひお気に入りの一冊を見付けてね!