- 2014-06-19 (Thu) 19:07
- お菓子
ほら、鮮やかでしょー?これが昨日語ってたすももの品種、大石早生の潜在力。梅と杏と桃を足して3で割った感じのお味。これだけでも充分美味しいのですが、昨年はオレンジの皮をすりおろして風味付けしたすももオレンジと、ナッツを加えたすももナッツを作った。
で、今年はどうするか…。バニラと合わせても美味しいし。悩んで悩んで出した結果は
すももオレンジ。
やはり私はこれが一番好きだから。
すももに関してだけでなく、今まで色んなフレーバーとコラボさせてきた。それなりにどれも行けてるんだけど、お客様に選択肢を与え過ぎるのはどうか?と。
このフルーツはやっぱこれとでしょ。
みたいなの、私が絞り込んであげないとね。
甘夏は紅茶。紅玉はカラメル。桃はローリエ、清見オレンジはカルダモン。当然単体が美味しい素材もある。そこんとこは臨機応変にね。
で、今年のすももオレンジはオレンジ果汁も加え、よりオレンジ味を強めた。クランベリーオレンジ、金柑オレンジとオレンジが良い仕事するって分かったから。
これ、超爽やかで美味しい!バージョンアップ大成功(やったー)。