- 2013-10-15 (Tue) 18:58
- お菓子
お久しぶりでーす。
やっぱ美味しいね、この組み合わせ。バナナの甘さをキウイの酸味が中和。最近店頭に並びだした国産キウイくん。これから半年以上、良きパートナーとしてしょっちゅう顔を合わせる事でしょう。
そう、キウイと言えばね、先日の手づくり市でさやかさんから半強奪状態で譲ってもらった和草さんのあんみつがすーーーーーんごい美味しくって。今まで食べたあんみつランキングNO.1.さっすがー。
で、私も今週末、あんみつタルトを作ってみようと閃いた。
具材が甘いのでタルト生地は甘くないブリゼ生地。フルーツの果汁がしみ込まない様に、カスタードを敷いて、キウイと和梨と豆腐白玉をのっけよう。肝心のあんこはフルーツの下に忍ばせるってのが無難なんだけど、それじゃあ面白くないんで、いかにもあんみつっぽく最後に乗っけようかな。
さー、どうなるか楽しみ!
Comments:2
- 彩美 2013-10-15 (Tue) 20:12
-
そう!土間を上がってすぐ右!!
ジャムが細い棚?に、綺麗に横一列並んでたのを覚えてます。
お昼過ぎに行ったのでケーキ類はほぼ完売でした。
でもラスト1つのシフォン買ったんですよ、私。
お家に帰って、こっそり一人で美味しく頂きました^^
今思えば、あの時から出会っていたんですね。
今朝プルーンナッツ、パンで食べました~
娘はクラッカーに乗せてむしゃむしゃ(笑)
「止まらないよー」なんて言ってます、、
プルーンって生で食べた事ないので、ドキドキ。
でも期待を裏切らなく、ナッツの存在も◎ですね! - kumako 2013-10-15 (Tue) 22:29
-
彩美さん!なんだー、既に出会ってたんだっ。
そう、去年はあの洋間。柵の付け根辺りにジャムをずらっと並べて、柵には切り絵作家mihokoさんのモビールを吊るしてたんです。
ビジュアルは過去4年間の中で一番雰囲気あったかなー。でも、ちょっと使いづらいブースだったんで今年は畳の部屋に移動。
プルーンジャム、実は種意外、つまり皮も全て入れてます。皮に栄養分がありますからね。
杏・すもも・梅・桃・・・。そんな仲間たちをミックスした様なお味ですね。