Home > お出かけ > まさかの再会

まさかの再会

一週間後にしてまた上陸。猛暑まっただ中、冷房の効いた車内で快適に1時間強。これ位だと、おしゃべりしながらウトウトしながら、飽きずに適度な脱力感で快適な鉄旅。

門司港はとにかく駅から徒歩圏内にウロつけるスポットが点在してるのが◎。じゃないと車になっちゃうからね。

お昼に到着したので、先ずはランチ。初焼カレーですが、リサーチしてなかったので、何かのグランプリを獲得したとか言うプリンセスピピに入店。正直、他のお店の方が客入り良かったんで不安でしたが、

いやはや旨かった。ここは通いたい味。いかにも日本風カレーにチーズのせて焼いただけってのを想像してたんですが、ここはベトナム料理が専門なのか、サラッと系の焼カレー。一件目にしてビンゴだって事はもしかして他店もかなりの強者??なのか。

食後に同じ並びの汽笛ドーナツへ行くと

まさかのpascalarteさんに遭遇。いやーお互いビックリ!ここは畦?て錯覚に。嬉しいなーでも、こんな場所にもお知り合いが出来た。オーナーさんの家具屋(休業中)に作品を展示させてもらってるとの事で、今はドーナツ屋のお手伝い。しっかり包装していただきました。

前回はお休みだったアートスキームさんを拝見して、新海運ビルを巡って。場所を移動して中央市場の方へも足を延ばしました。

途中、ガラスのため息ってガラスアクセサリーショップを見つけて。ここ、良い作品置いてましたよ。門司港はトンボ玉を取り扱う店が多い様です。しかもレベル高い。母と私はかなり楽しませていただきました。

最後は海峡プラザ内の

はちみつソフト。初体験です。うん、美味しかった。今日は特に暑かったので最高の癒し水。生き返ってもう一歩きできましたもんね。

何だか、本命はイマイチだったので、焼カレーとはちみつソフトを食べに行った様なツアーになってしまいましたが、車中や食事中、そして歩きながら家族3人でわいわい楽しい一日。家にじっとしとくより良かったのかもね。

門司港列車旅。特に夏は快適な車内なのでおすすめです。

Home > お出かけ > まさかの再会

Search
Feeds

Page Top