Home > お出かけ > 久留米ツアー

久留米ツアー

予告通り久留米ツアー決行です。朝9時に家を出て

先ずはツカルフ。野村建設さんが月一で開催されているイベントです。古道具や雑貨の販売、釘・ねじ・何だか分からないパーツなどのつかみ取りが人気らしい。けど、うちらには使いこなせないのでちゃぶ台購入。

倉庫隣のアトリエで小物系古道具や雑貨が販売されてます。掘り出し物を見つける感じで楽しい。お店のオーナーさんもすごく親切な方で、次に行くacariaさんの場所を手書きの地図で詳しく教えて下さいました。

で、

スムーズに到着。こちらのお店は通常

店舗ゾーンで可愛らしい手づくりアクセや雑貨を販売されているのですが、たまに開かれるお隣の倉庫イベントで古道具なんかも売られるみたいです。たまたま今日、そのイベント初日だったんで、なかなか良い買い物できました(ラッキー)。

久留米は土地柄か、廃材や古道具が手に入りやすいのでしょう。福岡より相場が安くて穴場。八女方面も多いですもんね、古物商のお店。

で、次はランチ。この野村建設さんが内装を手がけた、小頭公園近くの古いアパート2Fにある

3po cafe homeオススメをお訊ねするとドライカレーかオムライスとの事だったので

ドライカレーをチョイス。これが大正解でした。あんましドライカレーで美味しいお店に出会った記憶ないんですが、ここのはすんごい美味しい!ご飯が焼かれていてチーズが少し入っていて、隠し味にコーヒーを使われているそうです。

セットのアイスコーヒーも焙煎の香りがしっかりしてて、でもスッキリ嫌らしい苦味が無くて美味しかったー。このカフェ、絶対おすすめ。

御近所の器や晴るさんと

かんぶつ屋そら豆さんは、ここから歩いて10分。あら、こう並べると看板が似てる。

そら豆さんはお休みだったので行けませんでしたが、ここいら界隈に小さなお店が点在してるんですね。

本当はもう一軒行きたかったのですが、帰りに天神で仕入れがあったのでここで終了。でもめっけもんあったし、ランチも美味しかったんでかなり満足。これだけ遊ぶとさすがに明日からしっかりお菓子頑張ろうって気になるよね。やっぱ中途半端はいかん、思いっきり遊ばんとね。

Comments:4

一個 2013-07-17 (Wed) 09:40

くまこさん、こんにちわ!
うわぁ~久留米にもこんなに素敵なお店があるんですね♪
すごいすごい!ぜひ、企画しなくっちゃ♪
私も、畦さんのスィーツを思いっきり堪能したので
とっても元気で頑張ってます。
そうそうやっぱり中途半端はいかん…
あ…人参ケーキ…(泣)

mihoko 2013-07-17 (Wed) 14:50

あら良いね!外れ無しの素敵ツアーだね(^^)

kumako 2013-07-17 (Wed) 18:50

一個さん、先日はどーもー。
そうなんです、今は糸島より久留米・八女が熱い!と勝手に思い込んでます。
他にも直方・若松・八幡・門司港。
ここいらも探って行きたい。
人参ケーキ、是非またリベンジして下さい!
元気が出るケーキです。

kumako 2013-07-17 (Wed) 18:52

mihokoさん、先日の若松ツアーには敵わないけど、かなりの上出来。
次は八女だね。
黒木にも立ち寄りたいね。

Home > お出かけ > 久留米ツアー

Search
Feeds

Page Top