- 2013-04-30 (Tue) 20:14
- お出かけ
我ながら良いアングルの写真が撮れたわっ。伊都安蔵里で開催中の窯元ろくろさんの作品展。先月の陶磁器フェアで再会し、早速次の企画を訪れました。
かつて造り醤油屋だった趣のある店内の一角。重厚感のある古家具に陶器がすばらしくはまってました。やっぱ木の土ってお互い引き立てあいますよね。5月5日まで開催。是非この空間とのコラボご覧になって下さい。
お昼は手造りハムITOSIMA。このサラダだけでもお腹一杯。
次はうつわと手仕事の店 研。そう、研窯さんがイオンt近くに移転されたんです。おしゃれな造り、ガラス器が増えてました。この可愛い店構えだけでも見る価値あり。
次は窯元ろくろさんの自宅兼工房兼ショールームに伺う途中でご近所の天然酵母ぱんののたりへ。
ちーん、定休日。糸島は火曜日定休が多いようです。他にも何軒かフラれました 苦笑。
でもこっちが本命ですから気を取り直して。てか、のたりの休みも吹っ飛ぶ位の衝撃と感動。築120年って言ってたかなー?いやいやあっぱれな日本家屋でしたよ。過度な改修より現状回復。元々丁寧に維持されていたらしく、建具や家財が綺麗に残っておりました。それらを上手にディスプレイに使って。
こんなにハイレベルな工房って、記憶にない・・・。古賀から糸島、決して近い距離ではありませんが、ここは言って下さい!絶対に。言ったら分かります。その意味が。
あ、むきむきな人物像かと思いきやダウンを来た人だった 笑。
器買ったよー。母が一点(左奥)私が二点。もちろんケーキの撮影用。ご夫婦それぞれ作られた作品をいってんずついただきました。
帰路にて
ここにお立ち寄り。吟香露に似たのってオーダーすると
繁枡って渋いこいつを薦められた。さて今からたしなむとしますか。
- Newer: フラれちゃった日
- Older: アネさん、イモウトさんに会う
Comments:4
- あちこ 2013-04-30 (Tue) 22:02
-
こんばんは~
すっかり吟香露ファンね~☆
また機会があったらDICE行きましょう!
先日、お願いしていたギフトBOX
無事にお客様のもとに届いてくれました
とてもとても喜んでもらえて
深夜までお仕事があるかたなので
コンビニをまわってヨーグルトを探すと
メールで連絡してきてくれました
わたしもとても嬉しい~☆ - kumako 2013-05-01 (Wed) 17:23
-
あちこちゃん、そうなんよ。
吟香露はなかなか無いけど、良く耳にする「鳥飼」は近所にあった。でも高価・・・。
ジャム、喜んでもらえたみたいで良かった。
azeジャムはやはりヨーグルトが一番だからねー。
いつもご注文ありがとう! - takako 2013-05-01 (Wed) 22:58
-
kumakoさんにはうち見てもらいたかった・・
感動してもらって(ごめん言い過ぎ・・笑)こっちも
嬉しかったです^^
昨日はありがとうございました。
あ!繁桝おいしいよー - kumako 2013-05-02 (Thu) 17:06
-
takakoさん、いやはや本当に素晴らしいお宅兼工房でした。
いくら保存状態が良かったとは言え築120年。
あそこまで持ってくるには大変なご苦労があったかと。
でも、形となってお披露目できる日が到来し、そのご苦労も報われますよね。
今後、沢山お客様お出でになると思いますよー。
繁枡、本当、美味しかった!
さすがのちきゅう屋さんですね。