- 2011-04-04 (Mon) 19:02
- お出かけ
天神へ買い出しから帰宅後
鳥居まで上り詰めた後から海岸を振り返るとやはり絶景だなー。宮地嶽神社へ。
桜もここ2、3日の暖かさで一気に満開へ。
わざわざ途中でおべんと買って行ったのに、B級グルメ祭りがあってた(苦笑)。
全国各地から移築された鍵屋造りや合掌造りの古民家では陶器や布ものなど作品展示があれこれ。
この太陽を一目散に目指すが如く真上に伸びる梅。名前は「ほうき梅」と言うそうで。これはとてもきれいでしたよ。4月上旬まで。
帰宅後画像編集の独学してたら30分もやるとアップアップ。
こんな小技しか習得できず・・・。
Comments:4
- 緑 2011-04-04 (Mon) 22:30
-
やだっ
ステキな小技っ!
ちと怪しい2人になっとりますが(笑)
室内生活やけん クマコはんのブログ見てどっか行ったつもり
になってる...
すごいピンクの世界やね
明日作業の合間行ってみようかな〜 - kumako 2011-04-05 (Tue) 18:00
-
緑さーん、今日も籠ってた?翠さんとこのまひろちゃんが受験前もぐら生活だったの思い出した(笑)。
今日はごめん、疑似外出気分味あわせてあげれる写真は無い・・・。て事は私も比較的地味な生活だったんだけど、心配せずともちらっとお出かけしたでしょ? - 緑 2011-04-05 (Tue) 18:19
-
いっちゃった...
午前中だけ...って言い聞かせつつ2時にになったけど。
くまこちゃんの写真の中へ行ってきたよ。
す〜ごくキレイだった〜
あんなにきれいな時期に行ったの始めてかも
くまこちゃんのブログ見ててよかった〜 - kumako 2011-04-05 (Tue) 18:29
-
緑さん、息抜きできて良かったね。
ほうき梅すんばらしかったでしょ?
牡丹は4月下旬らしい。
また行かないかんけどその時期は追い込み…ひゃー!
金曜日は久留米行けそうよん!雨だけど・・・。