- 2010-11-29 (Mon) 22:25
- お出かけ
早良区、曲渕ダムの紅葉。
こっちが室見川の上流になるのか支流になるのか分かりませんが、堰き止められたダム。
上から見るとこんなに高低差が。
下の公園から見るとこれまたこんなに高い位置にダムが。
早良区石釜にあるギャラリー愛工房へ来月からお店で使用する木炭を買いに親子3人+ワン2匹でいそいそお出かけした途中で立寄ったんですが、とっても良い紅葉スポットを発見できラッキー。愛工房さんでも炭の他、蝋燭立てや布雑貨をゲットでき上機嫌。
そこで店主さんから勧められた蕎麦やへ行く事に。
三瀬トンネル(有料)を抜け5分くらいで到着。手打ち蕎麦の「木漏れ陽」。ここが一番美味しいらしいです。
そばの芽の天ぷらが乗っかった天おろし(850円)。
とっても美味しかったんですよ、しこしこで。でも残念なことにこちらの売りである自家栽培の蕎麦ではなく購入された蕎麦でした。自家栽培物は時期が限られるらしく、残念ながら12月2日からだそうです・・・(涙)。あと3日足りなかったですね。
身体も動かし、お腹も満たし、目的(木炭)も果たした3人は岐路に着き、でもどうしても梅屋さんが気がかりで立寄っちゃました。
あら、母屋とは別に素敵な別棟が出来てる。
全て自ら作り上げたそうで、節々にセンスを感じる可愛らしい店構え。母屋よりカジュアルな商品&価格でした。
一目で心を奪われた三瀬の絵作家「諸江和美」さんのカレンダー購入。超素敵。
これは来年のギャラリーにて毎月楽しみに1枚1枚めくって行きたいと思ってます。
- Newer: コーヒーミルククッキー
- Older: あひるの庭へ
Comments:2
- でんこ 2010-11-30 (Tue) 07:54
-
「木漏れ陽」はガレットがうまいですぜ〜。
- kumako 2010-11-30 (Tue) 09:45
-
でんこーお久し振り!!
そうだったんだ。
ガレット確かに隣の夫婦が食べてた。
次は来年かなー行くの・・・(涙)。
屋根に花壇のあるお店も週前半がお休みなんでなかなか口に入らないよ。