- 2014-05-09 (Fri) 19:35
- お菓子
よっちゃん祭ではかぼちゃオレンジのオリーブシフォンが好評だったなー。シェフからの教えてもらって昨日作ったかぼちゃポタージュスープもうまかった。で、
タルト作っちゃったー。ある素材にはまると暫くは作り続けちゃう質。このタルトにはオレンジの生姜煮が潜んでます。かぼちゃはちょっとスパイス入れてあげるとぐんと美味しさが増します。んで、スープの方にもはまっちゃって、只今春キャベツとじゃがいもバージョンで作成中。さー、昨日の成功は継続なるか!
あまおうチーズスフレ。遅くなりましたが今季初登場の人気者。もう一回は登場させたいんですがね 汗。
もう一種はあまおう練乳ショート。今季はこれでラストになりそうです。
ほうれん草シフォン、何とか今週も作れました。でも我が家のほうれん草が終盤なんであと2回の登場で終了となります。多分。
それではお品書き行っとくよん。
・あまおう練乳ショート(450円)
・あまおうチーズスフレ(400円)
・かぼちゃオレンジタルト(320円)
・昔懐かしレモンケーキ(320円)
・ほうれん草シフォン(220円)
・畦ロール(800円)
他クッキーいろいろ
となっております。
イオンのわくわく、ジャム入れ替えてます!
Comments:2
- 彩美 2014-05-09 (Fri) 20:17
-
こんばんは♫
オリーブオイルを使ったシフォンケーキ、やっぱり普通の油と違うのでしょうか?
かぼちゃとオレンジの組み合わせにも、興味津々です。
昨日ですがわくわくにて、いちじくリピートしちゃいました。
いちじく好きもありますが、無農薬って言葉にも惹かれます^^
はちみつレモン、紅茶や炭酸水に入れたいです〜! - kumako 2014-05-10 (Sat) 19:17
-
彩美さん、無花果ジャムのお買い上げありがとうございます。
皮ごと使いますからね。
無農薬は安心です。
オリーブとかぼちゃは相性抜群です。
でもなんでもかんでもオリーブって訳には行きません。
かなり自己主張します。
好き好きですけどね 笑。