Home > ぎゃらりぃ

あぜみちのお菓子たち

« 前 |

ご褒美にワイン

ボージョレーが解禁になりましたね。昨年までは、高給取りではないにしても、サラリーウーマンしてましたから、この時期は指折り数えて浮かれておりました。    
ぷー太郎の今年、そんな太っ腹な行動はもちろん自粛。で、でも巷がワイン色に染まっているのを横目にどうしても血が騒ぐ・・・。                     
今週末のギャラリーでお菓子が完売したらご褒美に買おう!と決心し、週末ギャラリーに挑みました。      
結果は・・・・、ほぼ完売!お見事!!これでワインゲットだ。試作で美味しかったお芋の2色パイも完売しました。    
        
  

食の安全が取り立たされる今日、「このいちじくはうちの畑で・・・。」やら「この芋はいのししに荒らされる中の生き残り・・・。」なんて話をすると食い付きが違います。 
安全で新鮮な作物を提供してくれる両親に感謝です。

雨の中・・・

降り出しちゃいましたね。暫くはこんな天気が続くのでしょうか。                            

そんな中、ギャラリーへ足をお運びいただいた皆様、本当に有難うございます。                  

 

ウォークラリーの途中で暖簾を目にし、気になって戻っていらしたお客様、この紫芋のロールケーキをご夫婦でお召し上がり。運動の後のご褒美ですね。       
                 
閉店1時間前に滑り込みで前職場の先輩が夫婦でご来店。ご依頼のとんぼ玉の帯締めを見に来て下さったんですが、そこでまたまた私の大ちょんぼ。       

ごめんなさーい!コーヒーにフォークを添えてた!!                     

帰りの車中、ご夫婦の笑いのネタになった事でしょう。大変失礼いたしました。懲りずにまたコーヒー飲みに来て下さいね。

グラス

今日はのんびりオフの一日を過ごしました。        

でもでも、自由が利く日を無駄にはいたしません!!      

  

三苫の「粋工房」さんへ出向き、ギャラリーで展示販売するグラスをお借りしてきました。             私が品々を物色する傍らで、職人さん達が丹念にガラスの作品を作成されておりました。             

そんな職人さん達の思いの橋渡し役が出来れば!と大事に大事に作品を胸に抱え帰宅。今週末のギャラリーで可愛くディスプレイするぞ!

らぶりぃハート

   

とっても可愛いハートの器。                  

今月は母の陶芸仲間である作家さん達の作品展やってます。その中で私が目を付けているのはこのキュートな小皿のセット。普通に並べていると、母が「これは、こうしてハートを中心に向けるのよ!」                

いやーん素敵!もし、もしも、今月末まで残っていたら買いですね。                           

他にも叔父の絵画を置いているので今日は親戚一同集まり大賑わい。おかげさまで昨日に引き続き、今日もお菓子が完売!昨夜10時までかかって仕込みした甲斐がありました。                        

心を込めて作ったお菓子で、皆さんが少しでも幸せを感じてくれれば良いな。

お菓子&ぎゃらりぃ畦

先日で、オープンから丸1ヶ月。といっても週末店主なんでトータル8日間でしたが、無事、親子3人でギャラリーを営業させました。                    

場所は旧唐津街道、赤間~原町~畦町~青柳の「畦町」にありますが、旧道で車も人も余り通りません。だからこその静かさなんですが。いらっしゃった方は口々に時間を忘れる良い所ですねと言って下さいます。  

  
   

この看板だけでは素通りされて閑古鳥の原因に。せっかくお菓子を準備してても、これじゃあお菓子の存在に気づかないよね~なんて、やり出してから気づくことばかり。急遽、看板商品のロールケーキや豆乳ぷりんを手書きで掲示したり、3人で素人ながら楽しく試行錯誤しております。                         

明日は来週の「紫芋ケーキ」の試作です。結果はお楽しみ・・・。                            

こんな感じ

特記すべき事は無いけれど、ギャラリーオープンして約一ヶ月。閑古鳥の鳴く日でも一日にお一方はお客様が来て下さった事に感謝感謝です。              

   

季節のお菓子としては、今週末はスィートポテト。来週は紫芋でケーキを出そうかと思っています。

ぎゃらりぃオープン

ん?いきなり??

んな訳ない。
ここまで来るの大変でした。
しばし回想してみます。

« 前 |

過去の記事を読む...

Home > ぎゃらりぃ

Search
Feeds

Page Top