Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
仕事の癖が・・・
- 2009-01-04 (Sun)
- ぎゃらりぃ
今日は朝からゆったりした営業。やはり、正月休みも最後なんで、皆さん自宅でゆっくりされたんですかね。
お客様もまばらで、さーてもう店じまいか?なんて思っていたら、市内から迷い迷ってやっとこさいらっしゃったお客様が。有難うございます!
若いのにとっても昔の事に興味津々。父が語る畦町宿の昔話に身を乗り出して聴いていらっしゃいました。
何を隠そう、父は元教師。昔の血が騒ぐのでしょうか?語り出したら止まりません。しかも、若いお客様だったので、早々にタメ口に・・・。本当すみませーん。
でも、年下と会話するのはやはりお手の物。とっても和やかに時が過ぎ、最後はアットホームな雰囲気の中お帰りになりました。
また、陶器好きのお友達を連れてお出でいただけるそうで、とっても楽しみです。美味しいケーキ作っておきますね!
- Comments: 2
新春初営業
- 2009-01-03 (Sat)
- ぎゃらりぃ
今月のお出迎えは、先月の絵手紙展の作者である、私の叔母の今年の年賀状。とっても可愛い牛です。
そして、福引大会やりました!朝6時起床。この季節は辛かった~。でも、こんな美味しい景品が出来ました。
紫芋あんぱんです。私はパンは作れないので、あんこから母が仕込みました。とっても美味しかったです。
こちらは私が作った苺のムースケーキとかぼちゃシフォン。どちらも素材をピューレ状にして作ったので手が込んでます。他にもりんごのタルトを作りました。
福引の景品にもさせていただいた隣のマッサージ屋さんがいらっしゃって、とっても嬉しい一言。
「こないだのアップルパイ、とっても美味しかった!好きなのよ~。」
今日はりんごのタルトを買っていかれました。こっちも美味しいですよ。
明日はどんなお客様がいらっしゃるでしょう。楽しみです。
- Comments: 0
新春福引
- 2009-01-02 (Fri)
- ぎゃらりぃ
あけましておめでとうございます。
年明け、紅白後のさだまさしの番組、タイトルは忘れましたが、結構好きなんですよ。で、さだまさしが受験生のハガキを読みながら言ってました。「人間、順風満帆は成長しないから挫折を味わって何ぼ。挫折は財産。」みたいな趣旨の事を。
きっと、この2、3年はその挫折を沢山味わうと思います。でも、人間としてもっともっと成長するぞ!
明日は新年初営業!
福引大会やります。1人1回限り、30名限定。1回100円で、焼きたてパンやら手作りジャムやら干支額やら・・・。そしてお隣のマッサージ屋さんのマッサージ券なんて当たりますよ!
100円だから損は絶対ないです。私はお菓子を3日かけて仕込みました。明日は苺ムースとりんごタルトとかぼちゃシフォン・・・。
お待ちしております。写真がなくてごめんなさい。
- Comments: 0
啓翁桜
- 2008-12-27 (Sat)
- ぎゃらりぃ
これは、前職場で販売していたお正月用の桜です。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言いますが、これは例外なのでしょうか?観賞用にとても栄えるし毎年実家に送っていたのですが、今年はギャラリーに飾りました。
これは、新作の陶器です。来月は陶器増やします。
- Comments: 0
再登場!
- 2008-12-25 (Thu)
- ぎゃらりぃ
手前が明日のギャラリーで販売する分。奥が例の苺農家の方への差し入れ。
当初、差し入れは「是非、いただいた苺で!」と考えていたのですが、「いや、、待てよ!」
きっと苺は日ごろから食べ過ぎ位に食しているのはないかと、急遽「りんごのタルト」に変更。りんごも旬なので是非甘酸っぱい焼きりんごを味わっていただきたいと思います。
明日は臨時の金曜営業でお客様は少ないでしょうが、親子三人、福引の準備しがてらお待ちしております。
- Comments: 0
晴天に恵まれて・・・
- 2008-12-20 (Sat)
- ぎゃらりぃ
今日は暖かい一日でしたね。
ボーナスも出たし(皆さんは)、家族でお出かけされた方も多かったのでは?そんな方々の中に、私どものギャラリーを目的地、もしくは立ち寄りスポットとして選んで下さった方がいらっしゃった事に感激です!有難うございました。
掘りごたつはやはり人気で、とっても会話も弾むようでした。今日は3名以上の団体のお客様が多かったので、皆さん其々でお話し、お茶を飲み、満喫されてお帰りになりました。また是非いらして下さいね。
苺のムースケーキを販売したのですが、例の苺農家さんのとーっても甘酸っぱくて濃厚な「とよのか苺」をピューレにして使用したので、美味しく美味しくできたんです。お客様も「ムースの所がとっても美味しい!」と喜んでいただけた様で、作った甲斐がありました。
これで紅玉のアップルパイは最後かな。もう店頭にも置いてないですもんね。でも、大丈夫!富士で作っても十分美味しい!酸っぱすぎないアップルパイができます。次はいつ焼こうかな。
- Comments: 1
キュートな差し入れ
- 2008-12-14 (Sun)
- ぎゃらりぃ
本日、出だし客足は鈍かったのですが、読売新聞の方が取材にいらした午後3時頃から一気にお客様がどどーっといらっしゃいました。お客様の行動って不思議と似てくるんですかね。
そして、テニス仲間のSさんからとーって可愛い差し入れをいただきました。
クリスマスケーキのトッピング用お菓子の人形達。実は、ケーキの価格を抑える為に人形の購入は我慢していたんです。これでお子様がいらっしゃる家庭へのケーキは華やかに飾れます。有難うSさん!
そして、今日は新聞を観て私と同年代の若い(!?)お客様が多かったのも嬉しかった。古民家だし、和な雑貨が多いから・・・と思っていましたが、若い方にも古い物に興味を抱いている方が多いのだと感動。また、是非掘りごたつに入りに来てくださいね。
新聞を観ていらっしゃったお客様、私の大学時代の友人・テニス仲間、そしてご近所の方・・・。そんな初対面同士の方が堀りごたつを囲み話が弾むなんて、やっぱり日本の文化は素敵ですね!
その日本の文化、祖母がらっきょうを漬けていた古いビンを利用して福引きします。
- Comments: 0
Home > ぎゃらりぃ