Home > ぎゃらりぃ

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

ご伝言

本日も、こちらの

「ほうれん草&富有柿ロール」と

「ブルーベリータルト」、どちらも完売でした。有難うございます。

もちろん「畦ろーる」も買えなかったお客様がいらっしゃる程の好調ぶり。こちらも重ねて有難うございます。

そこで、最後に3週連続でケーキを買いに来てくれたお客様!今日はケーキ無くて本当にごめんなさい。
で、お伝えしておけば良かった事が。
次回夕方にいらっしゃる時はお菓子の状況を確認してきて下さい!
古賀からだから、ご希望のケーキが無かったらと申し訳ないです・・・。
このブログをご覧いただいてる事を信じてます。

さてさて、今日、陶器がいくつか入荷しています。

その一部、お急須です。とっても素敵でしょ?こんな風に蓋がついている物は技術が必要なんです。
しかも重くなりがちなんですが、こちらはさすが熟練の技。軽く出来上がっています。

でも、下の急須は並べて2時間後に売れてしまいました。
お買い上げの方ラッキーでしたね。

来週も「いとあそび」の展示会と共に皆さんと楽しくおしゃべりできる事を楽しみにしております。

フリーベーパー掲載

福津市のおすすめスポットを紹介する「fuku・fuku map」です。
このフリーペーパーは福津のデザイン事務所「DreamWorks」さんが、福岡市内に負けない福津の魅力を皆に知ってもらいたい!と無償で発行されている情報誌。
福津に行くと色んなお店に置いてあります。
スタンプラリー方式でプレゼントもゲットできるので、是非皆さんも手にとってみては?

桜はちらほら咲いてきているのに、今日はかなり肌寒かったですね。だからか、お客様の数はそこまででしたが、先日スノーボールとマカロンをご購入いただいた方が「美味しかったから友達に配る!」とクッキー類を沢山買っていかれました。

う、うれしい~!!

久々にでちゃいました。

ほうれん草&富有柿のロールケーキ

もお買い上げいただいたので、おそらく「変わったケーキね。」と家族で召し上がるのでしょう。

正直、珍しい味だと思います。
でも、私は好き!

こちらは先週で降板した「お菓子の家」です。
力作でしたが、さすがに季節外れ。
お疲れ様!

なんじゃこりゃ?

とお思いでしょ?
これは何を隠そうカスタードクリーム。バニラビーンズの粒粒が沢山入っています。

今、そんじょそこらにこんなにふんだんにバニラビーンズを入れている店は無いのではないでしょうか?

こんなカスタードを使って今週末はブルーベリータルト(1カット520円)と

こちらのベジ&フルーツ「ほうれん草&富有柿のロールケーキ」(1カット350円)を販売します。

こちらのジャムにも商品表示を貼り付けて準備万端です!

週末のお菓子仕込み

ふー。

やっと終わりました。  

急遽、お友達からバースデーケーキのご注文をいただき、お蔭でよーし!と気合をいれて作りまくりました。  
 

ほんの一部なんですが、左のジャムは「キウイ&山見坂ネーブル」(400円)です。
ネーブルは古賀のブラウンド。物産市場で購入。

先週から引き続き、上が「パイナップル&小豆」、下が「フルーツたっぷり」パウンドパウンドケーキ(各400円)です。

その他、本日のケーキとしては、ブルーベリータルト(1/6カット550円)と写真展作品「オレンジレアチーズケーキ」(1/8カット350円)を予定しております。ブルーベリータルトは初登場!!

とんぼ玉新作

とんぼ玉ネックレスに私がデザインを考案した作品が追加です。

玉自体は母が以前作成していた物なのですが、春向けに軽い色目で可愛くネックレスに仕上げました。
価格は3000円。三連の細めの紐が軽い雰囲気をかもし出しています。

私が買いたい位です。

遅くなりました

明日のお菓子たちをご紹介します。              
ちなみに、明日、明後日は、山口真理先生のお菓子を限定販売しますので、私は地味ーに商売させていただきます。                             
  
 
こちらの「苺生チョコケーキ」をチョコではなく、プレーン生地で販売します。1カット350円です。         

 
  
第二弾、「苺ばななジャム」です。今回もフレッシュレモンが効いて色が鮮やかです。1瓶400円        

  
こちらは、今回初めて登場の小さめパウンドケーキ。先週完売した「クランベリー&ホワイトチョコ」に加えて、母手作りの「八朔ジャム&紅茶」です。1本400円各4本ずつ販売します。                      

他は定番の「畦ろーる」やクッキー類。         

明日は天気が怪しいですが、是非先生のお菓子ゲットしてくださいね!     

和とSweets

  

とっても素敵なタイトルですね!先生。           
そしてお菓子写真展初日の昨日に引き続き、今日も晴天に恵まれ幸先良いですね。               
             
「オレンジレアチーズがココでナッツと運命の出会い」  

   

私の出展作品をこの週末は販売しました。       
「畦ろーる」も含めとても好評でお菓子類は         

    

ご覧の通りほぼ全て売れてしまい、お菓子が少な~い!とのご意見まで頂戴する程。           
「畦ろーる」が買えなかったお客様、本当にごめんなさい。来週はもう少し数を増やしますね! 
  
写真展の方も、やはりプロのカメラマンが撮影会に参加しただけあって、ポストカードみたい!と好評。カメラレッスンを受けてみたいと言うお客様もいた位です。     

今日はそのカメラマンの増田泰久さんもお出でになり、和と洋菓子のコラボの予想以上の良い出来に少しびっくりして帰られました。                        

来週はこの、
    

メルヘンクッキーを使って、先生がお菓子のオブジェを準備されます。数量限定、山口真理先生作お菓子の販売もありますし、今週末に引き続き大盛況の予感です。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home > ぎゃらりぃ

Search
Feeds

Page Top