Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
レトロ写真・古物展
- 2009-06-08 (Mon)
- ぎゃらりぃ
始まりました。
是非実物を手にとってご覧いただきたいものです。
お菓子の方はショートケーキ類が好調でほぼ完売。
トマトと苺の玉手箱は好評で、連鎖反応かジャムも完売。
本日せっせと追加作成します。
焼き菓子は苦戦の日々。
テニス&朝市仲間のNさんと対策を練ってついつい長話。
「確かに夏場はバターって受け付けないよね。和テイストの冷菓がいいんじゃ?」とのご意見。
未開拓の和菓子分野ですが、和素材を使ってってのは出来そう。
またまた試作ですね。
- Comments: 2
「トマトと苺の玉手箱」完成版
- 2009-06-06 (Sat)
- ぎゃらりぃ
畦ロールを目的にいらしたお客様が、あまりの可愛らしさにこちらをお買い上げ。
あはは、良し悪しですな。
そして、嬉しい「美味しかった。」を本日頂きました。
先日、畦ロールをお買い上げいただいたお客様がお友達を連れてお見えになり、「福津にケーキ屋は沢山あるけれど、一番美味しい!」とお褒めいただきました。
あ~!幸せゲットです。
またまた本日もお買いあげありがとうございました。
他の生菓子も
こんな感じに爽やかに出来上がっております。
ケーキの保冷庫が小さいのでギューギュー詰めで陳列。
このシーズンになるとショーケースが欲しくなります。
嬉しい事に7個準備した新作「トマトと苺のジャム」が今日1日でラスト1個になりました。
良く売れたな~と写真を撮っていたらその矢先、またまたポロポロッと売れていきました。
5月はお客様が少なめで、少々不安が過ぎりましたが、6月第一日目の本日は中々の入りで、親子3人、胸を撫で下ろした次第です。
- Comments: 2
運動会シーズン
- 2009-05-30 (Sat)
- ぎゃらりぃ
今日は皆さん、お子達の応援を勤しんでいらっしゃったのでしょう。
明日も運動会の学校が多いらしく、ぎゃらりぃ畦としては歯がゆいばかりの晴天予報です。
な、なんて、いけません!こんな大人気ない事を言っては!
明日がお子達の日頃の努力発表の場。
ご家族皆で楽しんで下さい。
で、帰りにお菓子買いに立ち寄ってくれると嬉しいな。
不知火みかんのヨーグルトムース。
福岡産ブルーベリーが市場に出回りだしたので、今回使用しています。
- Comments: 0
福津市広報
- 2009-05-29 (Fri)
- ぎゃらりぃ
ちょっと照明が反射して分かり辛いですが、福津市の広報です。
6月1日に配布されるそうですが、こちらに我ら親子が載っています。
周りから見た福津市と言う切り口で図々しくもコメントさせていただいております。
初めて福津市の広報を拝見したのですが、字が大きいし市民の顔が表情豊かに沢山掲載されているし、とっても読みやすかったです。
正直、我が古賀市の広報より、市民の目線で作成されていて素敵でした。
- Comments: 0
紅茶のミニロール
- 2009-05-23 (Sat)
- ぎゃらりぃ
フルーツ系のはずが、思いつきで紅茶ケーキになってしまいました。ごめんなさい。
でも、とっても可愛くないですか?
お客さんが来ない間に、母が買ってくれて2人で食べました。
我ながら美味しい・・・。
こちらは今回特に上出来の不知火みかんのヨーグルトムースです。
今日は天気が良すぎてお客様の入りはいまいちでした。
明日に期待しましょう。
- Comments: 0
強風の中・・・
- 2009-05-17 (Sun)
- ぎゃらりぃ
今回のメルヘンクッキーです。
微妙にアイシングで絵柄を変えているんですが、今回はコアラの耳にチョコスプレーを散らしてみました。
かなり自己満足の域。
本日は悪天候の中、10名近くご来店いただきました。有難うございます。
テニス仲間のN夫妻。いつもケーキ召し上がってくれて感謝です。そして、中間管理職の憂い、とっても興味津々で聞いています。
うっぷんが溜まったら、いつでもうちのギャラリーでぶちまけてって下さい!
あと、薬剤師の彼女。今日はお話しできなくてごめんなさい。とても多趣味みたいで、今度乗馬ネタ意外も聞かせてね!
土日のみ営業という形態からか、我がギャラリーには男性の方が多くお見えになります。
本日も古い文化や建造物保存に興味のある男性の方が閉店時間を過ぎても、父と熱く語り合っておられました。
良い事ですね~。
- Comments: 2
畦町宿MAP
- 2009-05-16 (Sat)
- ぎゃらりぃ
完成です。
フリーハンドで、父が下書きしたものを私が清書しました。
我ながら画才が乏しい・・・。
でも、素人っぽさは十二分に発揮できとります!
本日よりギャラリーにてお配りしております。
こちらは今回上出来のブルーベリーヨーグルトシフォン。
試作中のトマトシフォンは、トマトの味が薄くてまだまだ模索段階。
種の部分も捨てずに、なるだけエコに素材を生かしたい!
トマトが旬になる頃には商品化を目指します。
- Comments: 0
Home > ぎゃらりぃ