Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
お盆の繁忙ぶり
- 2009-08-17 (Mon)
- ぎゃらりぃ
この週末で判った事。
GWとは違い、お盆は法要であまり派手に行楽しないからか、暇をもてあました親戚一同がギャラリーにやって来る。
しかも、今年は15・16日だった為、法事は済んだがまだ夏休み中って方がお暇だったみたいです。
こちらのブルーベリーロールケーキもあっと言う間に売れて行き、
最後に残ったのは、この4個のケーキ。
売れ行き事態は通常と変わりなかったのですが、仕込みを減らしていた分ばたばたしました。
良い教訓になりました。
こちらは、今年最後であろうサマーカット後の愛犬マメです。
せっかく買ってあげたのに、なかなか乗ってくれない冷却マットに無理やり寝そべらせてます。
ちょっと小さかったかな?
- Comments: 0
予想外
- 2009-08-15 (Sat)
- ぎゃらりぃ
お盆で皆さんご多忙中だろうと、ケーキを少なめに準備しておりました。
読みが外れまして・・・。
ご家族連れや親戚一同でお立ち寄りいただくお客様が結構いらっしゃって。
慌てて帰宅後仕込みました。
父が今朝、畑に出向いて収穫した採れ立て新鮮ブルーベリーをロールケーキにしました。
クリームには先日作りましたブルーベリージャムをたっぷり使用。
畦ロールも仕込んで、明日に臨みます。
- Comments: 0
長椅子のその後
- 2009-08-09 (Sun)
- ぎゃらりぃ
先日お友達の紹介で長椅子をいただきましたが、今週末からギャラリーで活躍しております。
先ずは1脚目。
お座敷横、納戸の展示スペースに置きました。
背中にはおじいちゃんの石碑があります。
こちらは2脚目。
私が最も好きなお座敷、縁側近くに置きました。
これだと、2間続きのお座敷と納戸どちらでもくつろげます。
昨日から皆さんに好評で、ついつい椅子の側に輪ができ会話も弾み・・・。
やはり、座布団よりベンチの方が気楽に腰掛けれる様ですね。
お譲りいただいた、本田さん、そして紹介してくれた中っちゃん、ありがとね。
本田さん!中っちゃんは今日もギャラリーに来てくれました。ちょっと遠いですが、是非いらして下さい!
かなり癒される空間です(太鼓判)。
- Comments: 0
笑いに満ちた日曜日
- 2009-08-02 (Sun)
- ぎゃらりぃ
今日は予想通りゆったりした1日でした。
晴天に恵まれ、ご家族連れでアウトドアかな。
でも、ポツポツといらっしゃったお客様との会話は楽しかった!
この今村幸代さんの水彩画を目指しながら男性の方がご来店。
その後、その方が来る途中、道を尋ねた方が、うちらも行ってみよう!といらっしゃったり・・・。
またその道を教えた方とお話ししている中で話題に上った、以前大雪の中で来店してきくれた小学生がフッと立ち寄ってくれたり・・・。
その後にも大爆笑のアクシデントがあったんですが、それは私ども親子の秘密です。
このBigかぼちゃグラム当てクイズの様に、先を言い当てるのは難しい!
- Comments: 0
お盆前の大入り
- 2009-08-01 (Sat)
- ぎゃらりぃ
最近判った事。
GWや連休等、イベントが予定される前はお客様が沢山いらっしゃいます。
今日もお盆休み前だからか多かった。
前職場で毎日の様に電話でお話ししていた取引先の方がケーキを10個も買ってくれました。
口は悪かったが気前は良いんだな(ふふ)。
ギャラリー終業後、家族で演劇鑑賞。
福津民話劇団の「踊る畦町宿」が上演されたのです。
我がギャラリーにも劇団員の方がいらっしゃり、偶然目にした二川秀臣さんの版画を背景に演じられていました。
とっても雰囲気が出ていて、お力添えできた事を嬉しく思いました。
本当にどこでどう人が繋がって行くのかは予測できませんね。
明日は浮気してテニス後ギャラリーです。
- Comments: 2
パイナップルタルト
- 2009-08-01 (Sat)
- ぎゃらりぃ
本日から8月。
ギャラリーの展示物も模様替え。
今月は福津市在住、今谷幸代さんの水彩画展です。
とても繊細で優しいタッチの作品が並びます。田舎の風景画を題材にされているので我がギャラリーにもピッタリです。
お菓子の方は
ココナッツ風味のパイナップルタルト(350円)や
ブルーベリーカスタードケーキ(350円)
桃のババロア入りムース(350円)など販売。もちろん人気のトマトとオレンジのジュレ(300円)もありますよ!
明日はいよいよ梅雨明け予定。
- Comments: 0
とんぼ玉作成実演会2回目
- 2009-07-27 (Mon)
- ぎゃらりぃ
集中豪雨の中
ご近所の方や友人が殆どですが、10名程お集まりいただきました。
トップバッターの体験者。今日は体験を沢山していただく方針で参加者殆どの方がチャレンジ!
小学生の姉妹も真剣な眼差し。
滅多に出来ない経験だぞ!
最初は遠慮していた方も・・・
最後の最後、先生の「終わりですよ~!」の一言に手を上げて志願。
会場は爆笑の渦。
お客様参加型の企画は展示物とは違った予期せぬ笑いが起こり楽し~い!
こんなに綺麗に沢山出来上がりました。
今回はこの悪天候で参加できなかったお友達からも次回開催のご要望をいただきました。
そうですね!主催者側も大いに楽しみましたので、またやりたいですね。
- Comments: 0
Home > ぎゃらりぃ