Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
本日のケーキ3種
- 2009-12-05 (Sat)
- ぎゃらりぃ
本日のフィギュアグランプリファイナルを観終えての教訓、「守る壁、挑む壁より華はなし。」
そんな事は置いておいて・・・。
始まりました。吉田八魁先生の書道展。
この寒い中、早速3枚の作品が売れました。
ただ、ケーキの方は
モカケーキ(350円)
断面です。
洋梨の紅茶ムース(380円)
断面です。
こってりチーズタルト(380円)の3種たち。
出番は少なかった(残念)。
明日の登場があると良いですね~。
- Comments: 2
体験会の作品
- 2009-11-22 (Sun)
- ぎゃらりぃ
上出来じゃないですか!!
中には難度の高い技術をこらした作品も。
今週末で殆どの方が引き取りにいらっしゃいました。
今日は念願適って午前中テニスが出来ました。
全国大会に福岡代表で出るペアと一緒だったのでやや緊張。でも良い練習となりラッキー。来月は団体戦に出るから頑張らねば!
ギャラリーの方は・・・。
この柿ケーキを含め、焼き菓子がちと余ってしまいましたが、ショートケーキ類は完売。畦ロールも足りない程でした。こんなに寒い中嬉しい事です。
来客数は決して多くはありませんでしたが、この掘りごたつに入って、ゆっくりのんびりほっくり皆さんと会話できたんで私達も寛げました。
日が暮れてきて掘りごたつからお菓子ゾーンを撮影。
電球色のぬくもりが感じられます。
さて、今からもつなべ~!!!
よーけいしゃべってよーけい飲んでよーけい笑うハズ。明日が休みで良かった。
いざ出陣!
- Comments: 0
嬉しいご来店
- 2009-11-21 (Sat)
- ぎゃらりぃ
先ず先ず冒頭、翠のHさん、モカロール←こことクリックしてね!モカロール見れます。
さて本題。本日、赤間から新しいお客様がご来店くださいました。ブログをいつもご覧になって下さってるそうで。
それを聞いた瞬間「えっ!あんな地味なブログを?」とつい本音・・・。
だってリンクもバナーも無いし。
でもでも実は私、この地味さが気に入ってたりする。
紫色のモンブランと
洋梨の紅茶ケーキをご購入いただきました。味が期待を裏切ってない事を祈ります。
(P.S.かぼちゃのチーズモンブラン、最近お休みしてますが、また出しますね!)
今日はギャラリーお菓子ゾーンを少々模様替え。
暖簾をクリスマス仕様に。
先日仕入れたアンティークのフレンチ雑貨も
無花果ジャムと一緒にディスいプレイ。
ミルクパンは
窓際にぶら下げとります。
明日はいつものテニス仲間ともつ鍋もつ鍋うひょひょ~!大盛り上がり間違いなし!なのだ。
美味しいビールの為にもテニスが少しでも出来るといいな。
- Comments: 0
体験数発表
- 2009-11-15 (Sun)
- ぎゃらりぃ
じゃじゃじゃーん!11名です。
見学だけの方も合わせれば20名近く。閉店近くまでかかってしまいました。
今回は先生がかなり技術を注いで下さったので正直ありえない額での体験会となりました。とってもお得でしたね。こんな利益度返しには今後できないでしょう。
本日開店前から待ちきれず玉を引き取りにいらっしゃった方も。喜んでもらえて良かったな。
お菓子の方もこの寒さの中大健闘。
紫芋のモンブラン、「美味しい~!」いただきました。
プライスカードに「紫芋」を間違って「紫色」と書いてしまいましたが、「紫色のモンブラン」の方が夢があって良いんじゃない?とそのまま採用!
ショーケースも
焼き菓子も
捌けました。
N夫妻のSちゃん、いつもイートイン有難うございます。
今日いらっしゃったB型のお友達と是非今度遊びましょう。
- Comments: 2
鎌倉彫とミシン
- 2009-11-08 (Sun)
- ぎゃらりぃ
ギャラリー玄関入って直ぐ、今までは
こんな感じでしたが、先日父のお知り合いから譲り受けたアンティークのミシンを使って目線UP!
古民家にも隣の
木下敬子さんの鎌倉彫ランプとも凄くマッチしています。引き出しの中からこんなめっけもんが。
油差しです。文鎮代わりに使用。
それにしても、鎌倉彫の作品たち
は、見れば見るほど仕事の細かさにため息が出ます。
沢山の方に見てもらわないと!と、PRチラシを持って津屋崎で古民家カフェをされている
古小路さんへ。
あ、新しい看板が増えてる!
そうだ。金曜日の焼き菓子ショップが増えるんだった。
出来る範囲内での営業には合い通じるものがあります。お互い気張りすぎず頑張りましょう。
- Comments: 2
洋梨の紅茶ケーキ
- 2009-11-07 (Sat)
- ぎゃらりぃ
我ながら美味しい。
洋梨のコンポートを紅茶のスポンジでくるんでいます。やはり、缶詰より手作りのコンポートが美味しいですね。なかなか好評なので暫く出そうかな。
こちらも良い手応え。秋の欲張りムース。
前回このムースをテイクアウトされたお客様が本日「鎌倉彫」を見にご来店。
「ケーキ美味しかったです!特に柿とチョコのムースが。」
実はこれがその代物。嬉しい1言本日もゲットです。
今週末で最後の無花果タルトはブレなく安心の1品。
お客様が引けた後、母と
さつま芋のゴマケーキを買って食べました。
2人して「やっぱ美味しいよね!」
でも、本日焼きケーキは1つも売れませんでした。皆さんショートケーキがお好きの様で・・・。
ギャラリー今月展示の木下敬子さん。名前を間違って掲載してしまい、大変失礼いたしました。
せっせとチラシを訂正です。
ご本人が謙遜されて周囲の方に余りPRされてないご様子(当然か・・・)。
変わりに私達ギャラリーが頑張って宣伝せねば。せっかく素敵な作品たちが所狭しと並んでいるので、沢山の方に見ていただきたいですものね。
- Comments: 4
断続的に
- 2009-10-31 (Sat)
- ぎゃらりぃ
お客様がお見えになりましたが、イベント終盤、やはり来客数は低調で。
でも
紫芋も
無花果もかぼちゃも好評でした。
とんぼ玉かんざしの新作も追加したし、分かり辛い店先には目印の
赤い折りたたみ自転車と、二川さん作、畦ロールの絵を掲げ始めました。
少しずつ前進するぎゃらりぃ畦です。
- Comments: 0
Home > ぎゃらりぃ