Home > ぎゃらりぃ

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

仕事始め

ギター演奏です。
そして、ぜんざいも30名近くご提供したかな?

この結果は、家族であーだこーた議論した後のご報告に。

先ずはケーキ。

評判良かったなー。
赤りんごのムース(350円)。
ムースと言ってもババロアんです。でもリンゴが引き立ってよかったみたい。

アップルパイは午前中に売り切れてしまいました。
ご近所に、「焼きたて」なんて文字のない土地柄。
「さっき、焼きまいた。」と言うとアッと言う間に売れてしまいました。

畦ロールも完売したので、帰宅後

苺のショートケーキを追加仕込み。
明日はテニスに行くので、昼過ぎまで店は両親にお任せです。
連休中日・・・、どうなるか不気味だ。

大掃除

2日、3日はお休みしたギャラリー。
今日は親子3人で大掃除。

と言っても、両親が少しずつ済ませてくれていたので窓拭き、畳拭き等最後の仕上げのみ。

それを済ませて今月の飾りつけ。

絵馬展。

ちょっと目を引く絵柄のものを所狭しと掛けました。
先月に引き続き吉田八魁先生の書や干支額の展示販売も行います。

お菓子ゾーンも拭き拭き。
心機一転、今年も作るぞ~!

バラ科のお菓子

羽田空港に初めて登場したらしい。
弟の東京土産「バラ科のお菓子」です。

久々にヒット。香料がたーっぷり使用してあるのでしょうが、バラの風味がラズベリーと良くマッチ。

これ、女子好きな感じ。

今日は今年最後のギャラリー営業日。

夕方5時の映像。
今月の催し物にも終止符です。

来月9日はぜんざいサービスもあり、ギター演奏もあり。ご近所の皆さんにも大いに楽しんでもらおう企画。

この火鉢もまた活躍する事でしょう。

さて明日は香椎で忘年会。

嬉しいお客様

本日のケーキ、柿と栗のチョコムース(380円)。
今回も綺麗な仕上がり。

どっしりチョコケーキ(350円)です。
濃厚なチョコケーキにフルーツをサンド。

カット前はこんな感じでした。

今日は閉店間際にとても印象深いお客様が。
書道美術をされているからと書道展をご覧にいらっしゃたのですが、色々お互いのお話しをしていく中で共感する部分が沢山。

日々の仕事が忙しく、中々心休まる時間が無いらしいのですが、我がギャラリーはとても癒されるとの事で・・・。表情が物語ってるんです、その心境を。

そんな姿を見るのが私達親子の喜び。

そして、その方自身が物腰柔らかで礼儀正しくて、そして人間味があって・・・。

私もあんな素敵な女性,、と言うより人物になりたい。

飾り棚仲間入り

器が栄えます。

同じ旧唐津街道、赤間宿にある桐吉家具工房さんへお願いした桐の飾り棚。
常連さんからも「素敵!」と好評。

昨日、夫婦揃って納品に来てくださいました。
この夫婦柄が作品にも表れていると言うか、信頼できると言うか・・・。

あ、春先に父が桐吉さんの展示会計画してるみたいです。また詳しくは後ほど・・・。

いきなりですが、ただ今お菓子とテニス以外にはまっている事。

入浴剤の生き様(○に様は響き悪いんでっ)。

ちなみに今使っている彼たちです。

先ずは皆さんも実践してほしい。
固形に限ります。

最初は重量感たっぷりで堂々と風呂の奥底に陣取ります。

次第に身が細そまり、ゆらゆら浮力に絶えています。

あ~っ、とうとう浮上!(この浮力に屈した瞬間が感極まる)

アッと言う間に分身達を振り撒き消滅。

この1分強のドラマが哀愁漂い、また固形を選んでしまうのです。

てか、1番風呂入ってる?って突っ込みもあるか。

厳しい師走

客が少なかった~っ。
正直に申し上げます。
ケーキは頗る良い出来なのに・・・。

人参生地を使ったコンポートたっぷりケーキ(380円)。

うんうん、しっかりオレンジ色してる。

りんごの甘酸っぱタルト(350円)。

マジ美味いんですこれが。

紫芋のプリン(250円)は、我が父からも「美味しい。」のお墨付き。

なんとか、それぞれ1個以上は売れたので、誰の口にも入らない・・・と言う最悪の事態だけは回避。

明日も厳しいかな~。
某ショッピンブモールもセールを早めて実施している様ですし、ボーナス出たので皆さん家族そろってクリスマスプレゼントのお買い物ですよね。

祝優勝!

おめでとう!我がテニスサークル平成の私とは別のチーム(とほほ)。元気が無いチームの方が戦跡良かったね、おかしいな。

私の方は・・・。
良いショットもあったのですが、倍ミスをしたら勝てるハズも無く。
でも皆とワイワイ楽しい1日となりました。

優勝チームの兄にから発泡酒もあやかりましたし。
変わりにまったりチーズタルト

差し上げました。

と言うのもギャラリーの方は寒さに客足が遠のきつつあり・・・。

火鉢も追加して良い雰囲気なんですがね~。いやはや勿体無いっ。

昨今のデフレ報道が原因か?世知辛い世の中なんでほっこり温もりにいらして欲しいものです。

そんなこんなで今週末はケーキの余りがだぼつきまして・・・。
明日お友達とドライブなのでお裾分けしようかと。せっかく丹精込めて作ったお菓子、是非どなたかのお口へ運ばれてって欲しいんで。

今日もよーけいしゃべったばってん明日も3倍はしゃべるだろうな。覚悟せんと。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home > ぎゃらりぃ

Search
Feeds

Page Top