Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
看板効果か?
- 2010-02-07 (Sun)
- ぎゃらりぃ
早速手応え有りです。
2月の展示が始まった事もあり、昨日今日と沢山のお客様がお出でになりました。
うんうん、この看板は今までに無く目立つぞ!ナイス!
本日追加の
苺の練乳ロール(320円)と、
赤りんごのムース(350円)、畦ロールも瞬く間に売れ、
クッキー類も見事完売でいした。
この週末は肌寒いものの好天に恵まれ、写真展のお客様や福津市の広報記事をご覧になった方々でギャラリーは大賑わい。
あ、そうそう、この広報に記事を書いてくださった方をご存知のお客様も「人柄からして記事の内容は信頼できると思って・・・。」といらっしゃいました。
これこそ口コミパワーです。担当の方本当に有難うごさいました。
掘りごたつを囲んで話し込むご近所さんから、常連さんから初めてご来店の方まで、笑い声が絶えず。
コミュニティーだな。
これは始める時には予想しなかった展開。
でも、いいんじゃな~い(ご満悦)。
- Comments: 2
ほうれん草シフォン
- 2010-02-06 (Sat)
- ぎゃらりぃ
良い感じ。カットすると・・・
今回は小豆が均一に行き届いてました(good!)。
今日から始まった、河波久隆さんの「スイスと山の花写真展」にご来店いただいたお客様でこちらの
苺の焼きタルト(お皿は波佐見焼きの「青」窯さん)と
フランボアーズのチョコケーキはほぼ売れてしまったので、明日は苺のロールケーキと赤リンゴのムースを販売します。
最後に、バレンタイン様に!とクッキー類を沢山買ってくれた馬乗りさん。いつも有難うね!スリービーポッターズ、再トライ!!
- Comments: 0
チーズでタルトが
- 2010-01-31 (Sun)
- ぎゃらりぃ
とっても好評でした。
自信はあったものの、やはり感想を聞くまでは不安なもんで・・・。
タルト好きなカフェ翠さんがお友達とイートインして下さり、本日も「美味しい!」いただきました。
よ、よ、よ・・・良かった~!!
の瞬間。
洋梨の紅茶ケーキも含め、追加仕込みした畦ロールも午前中には売れてしまい、しかもこの畦ロールを買いに来て下さった方は、昨年初めてクリスマスケーキをご予約いただいた方だったんです。
「とっても美味しかったですよ!」との感想付き。
あー、お口に合ったんだって分かっただけでも嬉しいのに。
数量調整しつつですが、何とか生ケーキ類はほぼ完売。
でも、実は今回いままでで一番の出来だった人参シフォンは1個も売れず。
卓球の試合から帰宅後小腹を空かせた母とパクつきました。
来週はほうれん草の抹茶もどきシフォンです。
- Comments: 0
モカのB.D.ケーキ
- 2010-01-30 (Sat)
- ぎゃらりぃ
どんなもんでしょうか?
通常、胡桃をたっぷり入れるのですが、ナッツが苦手・・・とのことでしたので、相性より可愛さ重視で苺を載せました。
本日はトータル10名のお客様がいらっしゃり、
こちらの、洋梨紅茶ケーキも順調に売れ。
畦ロールは追加仕込みまでさせていただきました。
イートインされたお客様から、私の作るお菓子には心がこもっていると、この上ないお褒めの言葉をいただき・・・。
先週は余りの静けさに凹みましたが、救われた1日。
一喜一憂、大らかに構えてみましょう。
- Comments: 4
時間を借りて
- 2010-01-24 (Sun)
- ぎゃらりぃ
陶器作成(母)です。
昨日、今日と悲しい事にご来店数が少なく・・・。
内職の時間がたーっぷりあったんですね、これが。
私も本日ご前中は
週に1度のテニス。
今日は我がサークルの精鋭♂6名(+リハビリ中1名)で、なかなか楽しいリフレッシュをさせてもらいました。
とにかくご来店数が少なくお菓子も残ってしまったので、終業後お友達にケーキを引き取ってもらいました。
でも、「引き取る」て言葉を使えないほどしっかりしたお菓子達なんで、胸を張ってお渡ししてきました。
中っちゃん、兄やん、キャサリン、ありがとね。
- Comments: 0
シマブタ
- 2010-01-17 (Sun)
- ぎゃらりぃ
只今作成途中、ギャラリーの「open」案内板です。
フエルトの豚で出来ています。
調度ギャラリーの格子戸に日が差していたので、当ててみるとシマウマならぬシマブタに(ぶーっ)。
こんな事が出来ていると言う事は・・・。
はい、余りの好天に阻まれ、ギャラリーの方は静かなもんでした。
かく言う私も、
午前中はちゃっかりテニス。なかなかのテニス日和でした。
あ、テニスと言えば、ショックな事が。
商売道具のラケットを1ヶ月半前に紛失していた事が今日発覚。今までこんな事なかった。歳には適わん・・。
いや、歳のせいにしてはならぬ。
気を取り直して本日のケーキ、
柿と栗のチョコムースと新作陶器のコーヒーカップ。
このカップの作者はとても貪欲に創作活動に勤しんでいらっしゃいます。
そんな方の作品は、1年経って見るとはっきりと上達が伺えます。
打ち込める1年って大きいですよ、本当。
- Comments: 0
苺の贅沢ショートケーキ
- 2010-01-10 (Sun)
- ぎゃらりぃ
上から中から間から・・・。
自家製苺ジャムも入れ、贅沢な一品に仕上がりました。
午前中にテニスを一緒に楽しんだ仲間が、後ほど食べに来てくれて(サンキュウです)・・・、「苺ケーキ大好き」さんに食べてもらいたかった作品なので嬉しいな。
このケーキは上から見ると本当に可愛い。
昨日のギター演奏&ぜんざい振舞い会、参加者は35名でした。
ギター演奏会と言うより、ギターに合わせて皆で歌いましょう会になっちゃいましたが、こんなのも良いんじゃない?と結果論。半年に一回は開催しようと思っております。
ぜんざいも甘さが調度良いと好評で。
作ってくれた母に感謝。私も美味しく作れるようにならないと。
今週末は
パイが早々に売れてしまったので来週も作ろうっと。
- Comments: 2
Home > ぎゃらりぃ