Home > ぎゃらりぃ
あぜみちのお菓子たち
人参とマンゴーのモンブラン
- 2010-07-17 (Sat)
- ぎゃらりぃ
自信はあったものの、予想以上の高評価をいただいちゃった(えへ)。
でも、連休と好天に阻まれ、お客様は少なく、当然ケーキも売れず・・。ただ、お召し上がりいただいた方からは100%の「美味しい」をいただいたので嬉しいです。
桃タルトはレモンタイムを添えてすごーく良い感じ。でもレモンタイムは「食べないでね。」と一言添えて販売です。
メロンとトマトのショートケーキ。こちらもフルーツふんだんに入れトマトマリネものっけて贅沢。
今日は蟹座&同じ年のお客様2人とお知り合いになれ、ついついトークが弾んで。面白かった~!
今日いらしたお客さまの半分が蟹座だったのよ。これって凄くない!?
また楽しくなりそうな予感。
- Comments: 4
ブリュゴーニュっす
- 2010-07-10 (Sat)
- ぎゃらりぃ
後予約のお中元セット2500円です。やっぱりこのシール可愛い。
今日は草木染め展示会に沢山のお客様がご来店。
さくらんぼタルト好評でした。
米粉ロール。「色んな味がする。」との感想。ハイ、色々入れてますから。でも自信作です。
実は、今日私の誕生日で、普通に事務職をしていたサラリーウーマン時とは比べ物にならない位の「おめでとう」をいただきました。
嬉しいもんですね。詳細は明日。
だって、私の大好きなブリュゴーニュ産ワインを父がプレゼントしてくれたもんだから進んじゃって・・・。おーいひー!明日のお店に支障ない程度でね。
- Comments: 4
反省の日
- 2010-07-04 (Sun)
- ぎゃらりぃ
今日はこの天候に関わらず、朝から予想以上のお客様。ありがたい事です。
同じ誕生日、出身校先輩のしょうちゃんが
とんぼ玉かんざしを買いに来てくれて、ついでに来週ケーキの注文も。もちろん、誕生日違いの方のケーキを作るの初めてです。どんな気分かな?
さて、今日は2つの反省がありました。
1つめは草木染めにまつわる話。
このストール、林檎で染まってるんですよ!信じられない、こんな鮮やかに。で、作り手さんのお話し
「何度も何度もこんな薄いので染まるのかしら?てほど薄い色の染め液に漬ける作業の繰り返し。でもその手間をかければ植物だけでもこんなに鮮やかに染まります。欲を出してまとめ染めをしたら染まらない。」
あー、身が引き締まる・・・。
お菓子もついつい我流に偏り効率を重んじがち。基本を忘れず手間を惜しまない、これは忘れちゃだめね。
次は常連のカフェ翠さんへのごめんなさい。せっかくケーキ撮影に関するアドバイスいただいたのに、NOから返答。
これは私の悪い癖。
とても参考になってるのよ本当は。はい、こちらも出来る限り改善して行こう。
あ、今月は母が玄関先にこんな演出してまーす。
- Comments: 4
草木染め&織展
- 2010-07-03 (Sat)
- ぎゃらりぃ
始まりました、7月の特別展示、草木染めです。
5月に展示いただいた赤間の桐吉家具工房さんに衣こうをお借りする事ができ、より作品を引き立てる事ができました。ありがたいことです。
どうです?この暖簾からの透け感。すんごい雰囲気良いです。
とても手の込んだ1点物が並び、お値段も手ごろなので続々と売れて行きました。ご興味の方はお早めに。
風鈴も今日から販売開始です。この縁側の緑に映えますよねー。
もちろん、吹きガラスの手作りで2000円と2700円の2価格限定です。
やっぱり手作りは味があります。
- Comments: 0
人参ご飯
- 2010-06-27 (Sun)
- ぎゃらりぃ
古小路のカフェ&手作り雑貨のオーナー翠さんが「先週買った人参がとーっても美味しかった~!!!!。」と来店。で、またまた2袋をご購入いただいた後、人参レシピを伝授してくれました。
人参の摩り下ろし、バター、塩を加えて炊いた「人参ご飯」。炊きたてにちりめんじゃこを混ぜる!ってお話しでしたが、手元になくそのままいただきました。
美味しい!
塩とバターだけで十分。これは我が家の甘い人参が活きますね~。
今日はこの雨でご来店数もまばら・・・。
ご覧の通り、内職は捗るし、
親子3人でこの家蜘蛛くんの到来をウェルカムできるほど。
残念ながらとってもオススメチェリーのタルトと米粉のロール、野苺ブリュレ、畦ロール・・・。かなり余ってしまったので、久々の時間外営業でした。いつも1番にOKくれるにぃに、甘いの苦手なのに買ってくれるニシムー、生クリーム苦手な中っちゃん、本当にありがとです。
明日は除湿機物色と梅ジャム作りです。
- Comments: 4
意外な結末
- 2010-06-20 (Sun)
- ぎゃらりぃ
昨日も今日ものんびりゆったりモードだったんですよ。
どーしたもんだ、こりゃお菓子も目一杯残るけん、助っ人に頼み込んで引き取ってもらうか・・・と親子3人無言で準備しておりました。
夕方16時過ぎドドドーッとのご来店でご覧の通り。
実は先日、畦ロールが1本も売れずどうなる事かと・・・。良かったです、時間外営業せずに済んで。
豆のケーキも早々に売り切れました。有難うございます。
今週末のギャラリーでのケーキ掲示ですが、こんな具合に4種類は埋め尽くしていきたいです。
初登場の梅ジャム。美味しいから出来るだけ沢山引き取られて行ってほしいな。
明日は高宮へお出かけ。久々に丸1日街をウロツコウ!と思ってます。
- Comments: 2
お豆のチーズグリーンケーキ
- 2010-06-19 (Sat)
- ぎゃらりぃ
バージョンアップしクリームチーズを入れる事でかなりの相性。これは我ながらヒット商品。今日も「なんじゃ!こりゃ!!」とお客様を驚愕させてしまったのだ。
定番入り決定。
枇杷いり人参もっちりケーキは、スポンジ生地を改良し、さらに美味しくなりました。すでに定番商品。
どちらも本日、イートインしたお客様がテイクアウトもと言う有難い展開でスタートしましたが、その後続かず・・・。ケーキ屋ではなくあくまでギャラリーである壁を痛感しとります。
10月で開店2周年。この節目に2年の経緯を分析・再考し方向性を変えて行こうかと思ってます。
正直、好評をいただいてるショートケーキ類をもうちょっと作りたい・・・。
とにもかくにも慌てず良い歩調でつかめてきてます。
- Comments: 0
Home > ぎゃらりぃ