Home > ぎゃらりぃ > 高村碑現る

高村碑現る

開店間際、ギャラリー付近にトラックと人だかり。

「およ!高村先生の石碑周辺が綺麗に刈られている。」

今日の健康保険制度のお手本となった「条例」の下、畦町を守って下さった偉大なお医者様なんですよ。

でも、郡屋(昔の役場)は

ご覧の通り、蔓&藪に覆われております。

この畦町宿の歴史にご興味の方は、我が父の福津市市民講座「郷育」にて、「畦町宿の歴史」を受講あれ。

さて、今日は沢山の方々が見えになり・・・。
そうそう昨日に引き続き、この諤諤ブログ経由でお出でいただいた方が。
で、赤間のおすすめ陶芸工房Souさんの情報をお教えしますね。

これは先週うかがった際の写真です。

ギャラリースペースはこじんまりと、でも洗練されて素敵な空間です。
ただ、先日「ももち浜ストア」(←ここクリックして下さい)に出てしまった為、暫くお客様が多いと思われ・・・。もうちょっとしてからが良いかもですね。

そしてそして、実は本日朝日新聞の取材があったんです。今月中に夕刊に掲載されるそうで、有難い話です。で、その娘様とお仲間様、頑張って今日中にとんぼ玉情報です。例のO2O2さん。こちらは、癒し系の店主さんが可愛らしいアクセサリー類を作られていて、人柄もお店の雰囲気も素敵です。是非行ってみて下さい!で、うちにもまた来てね!だって

このケーキも含めお菓子が殆ど無くなってたでしょ?今度は是非召し上がれ!

帰宅後、最近よくつるんで出かける中っちゃんがケーキを買いに来てくれた。彼女も今、将来の目標に向かって着実に前進してます。お互い良い刺激与え合ってるよね。

1mmずつでも良いのよ、前に進んでいれば。

今日は「嬉しいな~。」て満ち満ちた気分を噛み締めてます。明日もお友達とドライブだし、最近うきうき続きで上ずった文面ばかりだわ。

Home > ぎゃらりぃ > 高村碑現る

Search
Feeds

Page Top