- 2014-05-04 (Sun) 19:56
- ぎゃらりぃ
見てください!このコンバース率の高さ。畦開店6年目にして初めての映像。流行ってますもんねー。非力な私にはソールが重すぎて厳しいですが、今は女性もバッシバシ履きこなしてますからね。
でその中のお二人は直方のよつ葉珈琲さん。和窯さんの掘り出し物市に行く途中に立ち寄って下さいました。
今日もたーーーっくさん楽しいトークをさせていただいたのですが、やはり専門のコーヒー談話は興味深いもので。目から鱗の豆知識教えていただきました。
・焙煎には直火・半直火・熱風のみの3種類があり、前者に行くほど味に個性が出る
・オーガニックの認証を受けるには費用がかかる為、記載がない豆でも無農薬のものがある。
・某有コーヒーチェーン店の豆は焙煎されてから輸入されている(私だけかな?知らなかったの)
等々。いくら聞いてても飽きないんだけど引き留めちゃいけないもんね。今度ワークショップで沢山うかがいましょう。
ケーキ、完全に読み違え。全く足りなかったですね。ケーキを楽しみにいらっしゃった方、本当に申し訳ございませんっ。
そうよねー。去年もそう言えば予想以上に賑わいだような。いかんですね。確認不足です。
来年はもっと強気に!メモっとこう。
Comments:2
- 和窯 2014-05-05 (Mon) 11:53
-
初日から、ありがとうございました♪
畦さんからも、たくさんの方がお越しいただいて感謝です。毎回美味しそうなケーキなどなど、なかなかお邪魔できてないので拝見ばかりしています。今度まとめ食べしに伺いま~す。うつわ屋 和窯 - kumako 2014-05-05 (Mon) 19:27
-
和窯さん、こちらこそハシゴできるスポットがあると助かります。
紹介したお客様も大変喜ばれてました。
次のイベントの際も一役買わせていただきやす(^^)