Home > ぎゃらりぃ > きのこ初日

きのこ初日

null

ほー。やっぱあれだけの精巧な千手観音さまお作りになるだけあって尋常じゃない彫刻刀の数。今日は藤野息子さんによる木の子ストラップ作り初日。飛び入り参加もあり、定員3名満員御礼でスタート。

null

先ずは彫刻刀の研ぎ方からレクチャー。こーゆーのって大事なんですよね。親切なお方だなー藤野息子。何で結婚しないんだろう。あーそっか、多趣味すぎるんだろうね。大きなお世話。

その後、私は別のお客様対応で暫く場を離れ・・・。気付けば

null

皆さん黙々と彫り作業中。おべんちゃらを使うでもなくポイントを押さえてたまに厳しく指導。でも悪気が無いからさっぱりしてて気持ち良い。

null

分かるかな~木の子っぽくなってきてるの。参加者はすべて女性でしたがとーっても楽しかったみたいで、話を持ちかけた私も嬉しゅうこざんした。来週再度集結して仕上げですね。ワクワク!!

今週末は魔の第3週目だったにも関わらず沢山のご来店があり大変大変充実しておりました。ケーキもすっからかんで久々に登場させた

null

メルヘンクッキーも2セットだけでしたが完売。やはり型抜きクッキーは人気なんですね。復活の方向で行こうかな。

null

常連のブルーバードさんのアドバイスでジャムに吹き出しを。ネーミングだけじゃ分かり辛い商品に補足書きです。ありがたいですね、皆さん自分の事の様に頭を捻って下さるって。

今年に入って、本当に自分がいかに沢山の方々に支えられているのかを痛感します。皆さんの温かいご支援のおかげで今、かなり理想に近いペースで創作活動ができています。「ギャラリー&ギャラリーお菓子&委託ジャム&オーダー」この4つが良いバランスで。
きっとデコレーションケーキだけだと神経すり減ってるだろうし、ジャムだけだとあまりに黙々で煮詰まってるだろうし・・・。合間にお酒のお菓子を企画したり、ギャラリー関連で新しい出会いがあったり。そーするとねー、気持ちがリセットされて仕事率が落ちないんですよ。多角化は全く望みませんが仕事の矛先をある程度分散させておくって何か良いみたい。まだこれから体感して行くんですけどね。

Home > ぎゃらりぃ > きのこ初日

Search
Feeds

Page Top