Home > いろいろ
あぜみちのお菓子たち
頭に来ました
- 2017-12-10 (Sun)
- いろいろ
今日は津屋崎千軒カフェ&古小路で『カタカタ市』が開催…とご報告からしたいのですが…。
たった今、腹が立った事があったので愚痴らせて下さい。
うちの弟。今は流行りの『休日は一歩も外へ出ない』性分。1日中パジャマ姿なんて、当たり前田のクラッカー。んで、さっき、母親が買い物途中の私に
「ジュースを買ってきてくれ。」
の電話をかけたらしい。が、私はスマホを忘れてて。結局ジュースが無い。そのジュースを欲するのは…お察しの通り弟。
で、帰宅後、晩御飯の準備で忙しい母が買いに出掛けると言うので私が
「弟に行かせよう。私から言うけん。」
と提案すると全く聞く耳を持たず、むしろキレそうに
「いや、私が行く!」
の一点張り。どうして私がキレられなければならないのか?私には「買ってこい。」と電話したではかいか。
「一歩も外に来らんのやけん、これくらいさせらな。」
と言うもさらにキレそうな母。これには私も頭に来た。じゃあ勝手にし!て感じよ。
息子をお持ちのお母様には理解できるんでしょうね、この母の心境が。私には全く理解できませんがよー(かごんま弁)。
ここで愚痴ったのですっきりしました。弟が嫁を貰えんでも、それはあなたのせいですからね。
カタカタ市は雨の中健闘したのではないでしょうか?最後に買い占めて下さったみなさん、本当にありがとうございます。来年も、カタカタ市の裾野、拡げましょうね!
- Comments: 4
それぞれの箱展
- 2017-12-07 (Thu)
- いろいろ
赤坂のアトリエFLATさんへ。
今回がラスト。アトリエを閉店前、最後の大イベント。そうそうたる作家達が所狭しと渾身の作を披露。
只今、畦で個展開催中のmihokoちゃんの切り絵の上にはムツロマサコさんの箱。その左上にはみのはらみすずさん、真左には植木ヒトミさんと、とにかく贅沢。各々が『箱』と対峙し感ずる物を作品に投じる。面白い視点。
マルソじるしさんも。畦でも人気だったブローチは常設コーナーに。常連さんが次々に訪れ、こんなに支持されつつ閉められるとは…もったいない限り。
ごちそうさまな一時。16日までです。
カタカタ市には紫芋スイートポテトタルトを焼こう!この沼を火傷しながら炊きあげて行きます。
他にもゴルゴンゾーラタルト焼こうかしら?冬でないとイベントでは販売できないから。
- Comments: 0
金柑チーズケーキ
- 2017-12-05 (Tue)
- いろいろ
ダークチェリーのチーズケーキの金柑版。もちろん自家製甘露煮。
このケーキは2段階で火を入れます。先ずはボトムのクッキー生地。よく「グラハムビスケットを砕いて敷いて…」と表現されているあの行程。私は全粒粉入りのオリジナルタルト生地をケーキに敷き詰めてその都度焼きます。
んで、その後、型離れを良くする為再度型にバターを塗らなきゃいけなかったんだけど、その手順がすっぽり抜けてて。生地を入れてから気づいたんだけど後の祭り。どうする事もできず一か八か焼いてみた。んで焼き上がり直後にナイフを型に沿って入れると何とか離れてくれた。良かったー、明日、よつばさんに納品するケーキだったんで。
新作おからスノーボールもお持ちします。ケーキは
・お芋とりんごのクランブルケーキ
・金柑チーズケーキ
・りんごとおからのクランブルケーキ
・黒糖バナナケーキ
です。奮発の今回は4種!いつも買えない方は是非ゲットされてくださいね!
- Comments: 0
勝って得ること
- 2017-11-30 (Thu)
- いろいろ
お昼までお菓子やって、午後はテニスの試合。
BC級。先日準優勝した大会から考えると絶対優勝しないといけない格下のレベル。なのに…。
決勝戦で2-6敗退。
苦手なタイプとは思っていたのだけれど案の定劣性から並ぶことすら出来なかった。
「敗けの方が得るものが多いですよね。」
とペアと前向きにとらえていた私たちにコーチが一言
「最近思うけど、負けて得るものより勝って得るものの方が多い。」
とばっさり。
「負けたら相手の強いところばかりが記憶に残って太刀打ち出来なかったと思うばかり。でも、勝つと自分達の良かったイメージが残る。」
たしかにー。サニクリーンで健闘した後は積極的プレーが安定したもん。でも、今日はまた守りのテニスに。
負けて得るものは少なかったけど良い言葉は聞けた。
戦利品もこれだけ貰えれば良しとしよう。
- Comments: 0
せっせとお菓子
- 2017-11-29 (Wed)
- いろいろ
早朝の気温が下がると朝仕事も気が進まない。でも、今朝は頑張ってバナナグラノーラクッキーの生地を作りバイト後焼成。来週納品のよつばさんへ。
今週末は紫芋モンブランを販売しようとペースとを作る。これはまだ芋だけのピューレ。
砂糖とたっぷりの牛乳で炊き上げるとこうなる。火傷覚悟。んで、ここらか裏ごしなのだー。今回の芋も紫が濃いね。
ぶれぶれチャメ。この上目使いが…罪なのだ。
- Comments: 0
諸江かずみさんのカレンダー
- 2017-11-20 (Mon)
- いろいろ
今年のラストはこんな絵でした。シャボン玉が11個?じゃあ12月じゃないじゃんっと、なかなか左下の輪っかに気付かない私。視野が狭くなってる。
で、来年のカレンダーを今年は早良区の梅屋さんまで買い求めに行けることになりました。珍しくバイトとお菓子とテニス意外に時間が割ける。23日(祝)にいく予定ですので、もし、欲しいと言う方がいらっしゃれば合わせて買ってきます。何かしらの方法でおっしゃって下さいね。1冊3240円(税込)となります。
今日はチャメの初フルカット。幼犬、しかもまだハサミを入れられてないこの状態は今日で見納め。全く様変わりしてくるので母も私も記念撮影。
1時間30分後。シーズーらしくなっとります。賢い犬だと褒められたよー。あとは飼い主が紛らわしいしつけさえしなければこの子は飼いやすいだろうって。優等生だったから、ブリーダーさんも
「今後とも宜しくお願いします。」
と。やっぱそうだよね。扱いやすい子が望ましい。
冬だし、まだ幼犬だから長目にカット。体が軽くなって走るのも軽やか…に見えるのは、私だけ?
お疲れ様、チャメ。よく頑張りました。
- Comments: 0
麟ちゃんの石鹸
- 2017-11-19 (Sun)
- いろいろ
こんなに在庫が揃っているお店はうちくらいだろうね。仕事が忙しくってなかなか製造できないらしい貴重な石鹸を、最近私は洗髪にも使い始めた。
「こしがなくなって来たなぁ。」
と、ここ数年感じていたのだけれど、市販品でその効果を求めようとするとパッサパサに。これ、沢山の方が頷いてらっしゃるんじゃ?で、3月に個展をして下さったマルそじるしさんがそー言えば麟ちゃんの石鹸で髪質が良くなったって言ってのを思い出した。
ビンゴです。元気が出ます。パサつきません。あ、私はリンスを使いますけどね。
母も実践中➡消費加速。
買い占めちゃうかもね。
- Comments: 2
Home > いろいろ