Home > いろいろ

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

今年最後のケーキたち

20171223-1514023312.jpg

満開の菊みたいでしょ?金柑の贅沢チョコタルト。この時期が旬のビック金柑(たまたま)をフレッシュでたっぷり乗せて。この甘酸っぱさが濃厚なフランス産クーベルチュールチョコレートと良く合う!

20171223-1514023343.jpg

あまおうムースのココアロール。巻くときに生地が破けちゃった、ご愛嬌っっ。乾燥してますからねー。焼けてからサッサと巻けば良かった。でも味はピカ一!

20171223-1514023368.jpg

意外に今日の一番人気は無農薬レモンの特製ケーキ。地味かなぁって思ってたんですが、やはり日本人は総じてレモンケーキ好きと見た。

20171223-1514023396.jpg

母のシュトーレンは今回が3ラウンド目。5本限定税込1000円となっております。この価格じゃ有り得ない、高品質な素材がふんだんに入っております。明日以降受け渡し希望の方は別途ご相談下さいね!めちゃうまコスパ優良商品です。

いよいよ明日で畦も年内営業最後。新年企画

『10人の陶芸家によるお茶を愉しむうつわ展』も作品がぼちぼち搬入されてきてます。1年の区切りでほっとする間もなく、わくわくがスタートです!

Food&Farm FLEGO

20171220-1513764869.jpg

11/19オープンしたばかりのイタリアンFLEGOへ。福津市奴山で

20171220-1513764910.jpg

イタリアン野菜を販売されていたお店が湊へ移転し飲食も展開。テイクアウトの焼きタルト、かなり良いお値段。世間の相場は上がってますね。そりゃ、これだけバター高騰すればね。

20171220-1513764997.jpg

ピザランチと

20171220-1513765022.jpg

パスタランチを2人でシェア。特にこの

20171220-1513765046.jpg

店内ゴールドに輝く石窯で焼かれたピザは絶品。テイクアウトも出きるみたい。ボーリューミーに見えるけどナンみたいなもんだから思ったより溜まりません。ラグーパスタのトマトソースが美味しかったので、きっとマルゲリータが絶品。

30分待ったし、昨日TVに出たそうで。暫くは予約必須。でも、また行きたいと思うかなりオススメなお店。

20171220-1513765084.jpg

レモンアイシングクッキーを一部クリスマス仕様に。ケーキに乗せようかな。

20171220-1513765117.jpg

あまおうトマト、あまおうすもも出来上がってます。あまおう好きさん、どうぞ!

鰻を頂く

20171219-1513678232.jpg

久留米に本店があるらしい富松うなぎ屋さんの蒲焼き。佐賀在住のKAZUちゃんご推奨。土用の丑の日ですらどこ吹く風の我が家。こんなご馳走お腹壊すかもね。

本日、母の誕生日なので食卓が豪華になります。ありがとうございます。

バイトしてチャメのお世話してテニス2時間して

20171219-1513678192.jpg

唐津デコポンを作る。これで締めないと罪悪感が残るもんで。オフシーズンに入ったテニスも今年はあと1回きり。さー、お菓子作るよー!映画観るよー!!

切り絵ワークショップ1回目

20171217-1513504943.jpg

募集をかけることなく満員御礼になったmihokoちゃんの切り絵ワークショップ。今日は5名の皆様、

20171217-1513504970.jpg

頭をもたげて3時間弱。頑張って下さいました。

20171217-1513504996.jpg

今回のお題は「ダリア」。かなり細かいカット。疲れるけど達成感120%。2回目は最終日24日です。

20171217-1513505022.jpg

完成品を撮影する常連Fさま。懸命に良い角度を捜索中 笑。

20171217-1513505048.jpg

彼女のスタンプラリーカードは花丸皆勤賞。今月がラストなので続々と

20171217-1513505073.jpg

応募頂いてます。1月いっぱい設置しますので、今月来れない方も諦めず!

20171217-1513505107.jpg

今朝焼いたガトーショコラロールもあっという間に完売。焼きたてをお召し上がりいただけて良かったですか。カリカリしっとり。この相反する食感、当日限定だから。

また気まぐれで焼こうかしら?あまおうのシーズン中にね。

ガトーショコラロール追加します!

先ずはケーキ追加のお知らせ。本日品薄になりましたので、明朝

20171216-1513419069.jpg

こちらのあまおうガトーショコラロール焼いていきます。滅多に登場しないレアもの。ぜひゲットされて下さいね!

20171216-1513419096.jpg

ビッシュドノエル、即完でしたね。うん、今回はかなり手の込んでたので嬉しい次第。

20171216-1513419122.jpg

ラ・フランスのカラメルムースもラスト2カット。洋梨とカラメルは合いますよ。

20171216-1513419154.jpg

麟ちゃんご一家へ、バースデーケーキ。あまおうたっぷり使ったよー!おめでとさんです。

ウサイン・ボルト

20171214-1513239300.jpg

弓を引く様な、このポーズはまさにウサイン・ボルト。

いつの間に習得したんだい?そんなモノマネ。お主もやるのう。

20171214-1513239480.jpg

大量にシフォンラスクが出来てしまった。と、言うのも、sun child納品用のマーブルシフォンを大失敗。またもや陥没させてしまったの。

マーブルシフォンは難しい。カラメルの濃度で飴になりきらないギリギリの液状で加えないと穴が開く。冬は特に生地が冷たいから固まりやすいよね。かなり焦がすけどお湯を多目に入れたサラサラのカラメルを次は作ろう。

さて、今からテニススクールコーチの送別会。1年半?いや2年??お世話になった熱血おじさん。レギュラーメンバー3名でお見送りの会。

楽しかったです。またいつか少しでも上達した姿をお見せ出来ることを願っています。

タイフーン

20171212-1513072407.jpg

チャメのお尻には低気圧があります。

お尻に穴右横にまるで台風の様な渦巻きが。最初は偶然かと思ってたんだけど、いつ見ても巻いてる。あそこにつむじがあるのかしら? 笑。何を取っても可愛いチャメです。

今日の寒さは厳しかった。

20171212-1513072430.jpg

画才の無い私が懸命に書いたポップのおかげか、はたまた気候のせいか、バイト先では焼き芋が売れる。

こう冷えきった翌日の明日、博多の森で1日試合。末恐ろしい程の寒さだろうな。でも、着ぐるみ状態じゃパフォーマン落ちるし。難しい季節。でもせっかく1日あてがうので1試合でも多く楽しんでこよう。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home > いろいろ

Search
Feeds

Page Top