Home > いろいろ
あぜみちのお菓子たち
女子連親睦会
- 2017-11-17 (Fri)
- いろいろ
朝仕事で本日受け渡しのバースデーケーキを仕上げてから
福岡女子テニス連盟主催の親睦会へ。日頃組むことの無い、年齢やレベルの垣根を越えた方々とひたすら5時間ゲームを楽しむ。もちろん初参加。
一昨日の克服劇からテニスのリズムが凄く良くなって。受け身のテニスが攻めに転じてきた。ポイントも取りやすい。私にとって大きなターニングポイントとなってくれたサニクリーンカップだった。
急いで帰宅後チャメのお散歩。臭いを嗅ぐ仕草も増え随分散歩らしくなってきた。臭いを覚えてくれるとコースを外れる事が無いので安心。いいぞ!チャメ。
明日のギャラリーシフォンは『かぼちゃレーズン』。昨日、バンコ市でシフォンをお買い求め頂いた方が美味しかったからと再来して下さったらしい。恐らくいらっしゃらないだろうけど、もしもの為にね。
それでは今週末のお品書き。
・ラ・フランスと和栗の純ショート(420円)
・紫芋とリンゴのクランブルケーキ(420円)
・かぼちゃレーズンシフォン(200円)
・畦ロール(850円)
山形から今季初物、ラ・フランスが届きましたー。フレッシュのケーキは今だけ。
- Comments: 2
見切り発車
- 2017-11-13 (Mon)
- いろいろ
よつば珈琲さんが19日イベントだとおっしゃってたので…勝手に準備してます。でも、発注が来るならもうそろそろなのよね。
今週末だし…。無駄になる?でも、週後半は動けないしなー。お伺いすれば済むことなんだけど…意外に弱気な私です。
在庫切れでした
「おひさまジャム」できてます。このジャムが人気の火付け役。思い入れも強い。
明日のsunchildシフォンは『かぼちゃレーズン』。ギャラリーで売り切れる人気だったので。
我ながらシフォンの腕を上げたなーって思う。ギャラリー&イベントでもっと販売しようかしら?でも、日持ちしないのよね。
- Comments: 0
生姜第2弾
- 2017-11-10 (Fri)
- いろいろ
もちろん無農薬。今年は父が私の為に生姜を沢山キープしてくれてたんで余裕の第2弾。先陣は生姜オンリーだったので、次はフルーツミックス。コアな生姜好きさんと言うより
「生姜風味が好き」
位の万人向け。昨年はりんご&バナナ&生姜だったけど、今年はそれにオレンジを加えるよ。生姜と柑橘も合うからね。
届いたばかりの紅玉は水分豊富。既にピンク色に変化しつつある。
明日のシフォンは紫焼きいも。私は魚焼こんろで設定マックス18分焼いた後、トースターで10~15分焼きます。これが一番風味が出て甘い。
それでは今週末のお品書き。
・あまおうマスカルポーネムースロール(450円)
・紫芋モンブラン(420円)
・紫やきいもシフォン(200円)
・畦ロール(850円)
他クッキーいろいろ
となっております。マスカルポーネもモンブランも超うまうまです。11/26開催の『クリスマスリース作りワークショップ』まだまだ募集中でーす!
- Comments: 0
どんくさいですが
- 2017-11-09 (Thu)
- いろいろ
愛くるしいです。一生懸命駆け回るチャメのどんくさい走り。何故か走る姿勢が前のめり。だから躓いて顔を地面へ打ち付ける事もしばしば。でも、ここ1、2週間で散歩の距離を随分延ばしたおかげか、つんのめる回数も減ってきた。
有り難いことにドッグラン状態の公園が近所に3箇所ほど。枯れ葉が風に吹かれる毎におっかけっこです。無邪気な姿に癒されます。そしてこの子が人懐っこいが為に散歩の途中ですれ違う方々と必ず会話が発生します。これは人に無関心なマメとの散歩では起こり得なかった事象で。社交性の低い私には良い影響を与えてくれてます。
ラベンダーレモンケーキ。よつばさんに恐らく来週あたり納品に伺うであろうから今日から熟成に入ります。
- Comments: 0
速い球封印
- 2017-11-08 (Wed)
- いろいろ
今日の朝仕事。最近頗る人気の『バナナグラノーラクッキー』生地を仕込んで…鳥栖へ。テニスのプライベートレッスンです。スクールとは違い、課題を克服するにはピンポイントで教えてくれるこっちの方が向いてる。でもしょっちゅう受けれるお値段では…無い。貴重な3時間みっちり。めちゃくちゃ勉強になって、こう決意した。
「速い球よりゆるっくりで良いからコントロール。」
「常に攻めのポジション」
鳥栖まで行った甲斐あったぜ。
明日のsun childシフォンは紫焼きいも。うん、良いでき。
少しずつ散歩の距離を延ばしてます。かなり毛がのびてそろそろカットのチャメ。良く遊び良く食べ良く出すので
餌も6kg(左)をお取り寄せ。3kg(右)は1ヶ月半しか持たなかった。このニュートロシュプレモはお通じが良くなかなか優秀です。
- Comments: 0
カラメルクッキー
- 2017-11-06 (Mon)
- いろいろ
試作しましたが失敗に終わりました 涙。カラメルが…苦すぎた。うーん、これはここで打ち止めが良いかも。
久々に鳩サブレです。牛乳を豆乳に変え乳不使用に。明日、sun childにも並べます。
この季節がやってきました。クランベリーオレンジジャム。国産のフレッシュクランベリーは入手できないのだカナダ産。でも生から作れるのは嬉しいよね。私はオレンジ果汁と下煮して、
別に茹でこぼしを3回してから下煮したオレンジの皮と合わせていきます。かなり、地道な作業ですが、これが美味しさの秘訣。今週末にはお買い求め頂けまーす。
- Comments: 0
3位
- 2017-11-05 (Sun)
- いろいろ
1年の集大成。古賀市サークル対抗団体戦。年々、他の試合はエントリーが減っているのにこの大会だけは何故か増えている…。やはり団体戦は盛り上がるってこと。
1・2位トーナメント3位。つまり上から3番目。上出来でしょ?男ダブ2つに女ダブ1。うちらが負けても男子が頑張れば勝ち。
今日は助けられてばかりじゃなく助けもしたよ、男子を。でも、最後の3位決定戦がタコで負けたのは大きな悔いが残る。あんな負けかたはしたかいかん。
でも、その後チームメイトがタイブレで勝ってくれたのには感動した。
ありがとねーーーー!
だから団体戦は面白いのよ。1日遊ばせて頂きありがとうございました。明日からまた仕事頑張ります。
- Comments: 0
Home > いろいろ