- 2017-01-25 (Wed) 19:40
- いろいろ
岩田屋新館6F ザ・ギャラリー。畦ご近所の若木台の陶器ショップうつわ屋さんの山内みさこさんが個展開催中。とってもかわいいのが並ぶと伺ったのでたまらず行ってきた。
たしかーに。猫モチーフ多し!猫好きにはたまらんツボやな。犬派の私ですら、あの猫プレート欲しかったなぁ。
まだ先の話ですが、来年、昨年好評だった10人の陶芸家作品展を行う予定。みさこさんにもお声かけしてます。お楽しみに。こちらの個展は31日まで。かなりオススメ。
新天町へ移動。K_Yprojectの堤康博さんが参加するコンテンポラリーアート展を観に。
お一人2点ずつ出品(恐らく)の中、2点とも完売は堤さんだけ。うんうん納得。単独で観てると気付かないけど、こうやって47名もの作家の抽象画と並べて観ると際立って心地い。そうだ、堤さんの絵って押し付けがましくないないんだー。自己主張の強いジャンルに於てこれって難題。そこが堤さんの狙い所なのかしら?
塘さん繋がりで大丸近くのカレー屋Tikiへ。
カレー好きな堤さんご推奨のチキンカレーを食す。うーん、かなりスパイシー。チキンごろごろ入ってるから御飯減らして正解。キーマカレーを頼む方も多かったなぁ。
ラストは県庁へ。実は初潜入だったりするんで駐車場入れるまでに周囲をぐるぐる。初めての方は➡立て看板が出てるので
れを目安に!
我がギャラリーの干支マカロンでお馴染みの石田哲志さんが出品中。歴代マカロンが一堂に会してまっせ!でも、私はこの黒まねき猫に釘付け。なんで黒にしたんやろう?斬新だけど縁起…決して良くなさそう 苦笑。
『極細美術工芸家』森音広夢さんを推してるみたいやった。確かに、からくり人形やら張り子やらミニチュアで再現してて素晴らしかったよ。でも私は石田さんが自己紹介に書いてた作品作りのモットー(だったかな?)が印象的だった。
ここでは内緒。ぜひ実物を観に行って下さいね!3/24まで県庁11階。駐車場は2時間無料だしランチやお茶のが出来るカフェスペースもありましたよー!
- Newer: キャロットラベンダージャム
- Older: ザクロりんご酢2017